タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

軍事と旅に関するkammのブックマーク (1)

  • 大戦-そして復興(目次)

    『全輸送力を戦争のために』-当時、東亜旅行社(現・JTB)が発行した時刻表の中に、一頁全部を費やして太字で大書されていた標語です。このように、戦時体制の時刻表には、輸送機関が戦争遂行の道具として組み込まれていく姿が刻み込まれていました。それどころか、来公開されるべき時刻を隠匿せざるを得ないという状況や、物資不足で時刻表の発行が困難になるという、時刻表の存在自体が危ぶまれることさえあった苦難の時代でもありました。 やがて長い戦争の時代が終わると、徐々に花が開くように交通界にも平和が戻り、それとともに、素朴でカラフルな時刻表からは新しい時代の息吹が感じられるようになります。 こうした激動の20世紀の中でも最も激動的といえる時代の時刻表を、この展示室では紹介します。 鉄道省 大阪鉄道局(1936) 大阪商船(1937-40) 大日航空(1939-41) キュナード・ホワイトスター(1939)

  • 1