タグ

エロゲと音楽に関するkangirenのブックマーク (2)

  • こんな曲が!? 意外なアーティストたちの歌うエロゲソング選集 - 鳶魚書房

    ここ数年で右肩下がりと言われている美少女ゲーム業界。とはいっても毎年たくさんのゲームが発売されているし、その主題歌として何百もの楽曲がリリースされています。 えっちなゲームの曲って歌う歌手は固定化されているんじゃないの?というイメージが大きいですが、いろいろな曲を聞いているとアニメソングを歌っている歌手が歌っていたり意外と男性ボーカル楽曲がけっこうあったりと奥深いものです。 その中でも特に面白いなと思ったものをピックアップしてみました。 文学的な歌詞とHR/HMサウンド 人間椅子 / 芋虫 elfより鬼作のED。人間椅子はハードな楽曲というよりはドゥームメタル寄りな印象で日文学を題材にした楽曲が多く、この「芋虫」も江戸川乱歩の同タイトル小説のイメージですが美少女ゲームで使われていると最近知って驚き。 人間椅子自体は自分周りにバンドをやっている人が多かったため認知度は高かったのです、が20

    こんな曲が!? 意外なアーティストたちの歌うエロゲソング選集 - 鳶魚書房
  • 「BUMP OF CHICKEN、アダルトゲームに楽曲提供?」の真相 - KAI-YOU.net

    ちなみに、主人公の名前は藤原晴生。どことなくボーカルの藤原基央さんを彷彿とさせるネーミング(ゲーム中では「藤原先生」と呼ばれるようです)に、確信犯的な力強い意思を感じます。 ほんとに藤原基央じゃないの? 冒頭で紹介した通り、これらの楽曲はあくまで「BUMPっぽい」だけであって、BUMP OF CHICKENのものではありません。 しかし、僕らファンが納得や勘違いをしてしまうほど「BUMPらしさ」に溢れた楽曲であることは事実でしょう。つくっているのは一体どんな人なんでしょうか? クレジットを確認すると、これらの楽曲を制作したのはKITAKENさんという方。 そんな彼のブログを見てみると「BUMP OF CHICKENについて研究するブログ」という驚きの一文がありました。 さらに読み進めていくと、各パートを深く読み解き再現された楽曲や、「CDと異なる音づくりについて」といった視点からのライブレ

    「BUMP OF CHICKEN、アダルトゲームに楽曲提供?」の真相 - KAI-YOU.net
  • 1