タグ

コンビニに関するkangirenのブックマーク (91)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:さすがν速認定コンビニポプラ 山陰大雪でコンビニ配送ドライバーがとった素晴らしい行動

    1 雁(dion軍) 2011/01/04(火) 15:00:01.14 ID:ZL81MVMp0 ?PLT(27000) ポイント特典 2010年大晦日から元旦にかけて、山陰を襲った豪雪。鳥取県大山町の国道9号線では、タンクローリーのスリップをきっかけに、約1000台の車両が足止めを余儀なくされ、約2000人が車中で年を越すことに。車中で寒さと空腹に耐える人々に、料やガソリンが配られたのだが、同じく渋滞に巻き込まれたコンビニエンスストア「ポプラ」の配送ドライバーの対応が、Twitterで話題を呼んでいる。 そのドライバーは自らも配達に行く足を阻まれたにも関わらず、積荷を降ろし、空腹で苦しむ他の車の人々におにぎりを差し入れたというのだ。 この発言は、バスで帰省途中のあるTitterユーザーによるものだ。1月2日の発言は次の内容だ。 「コンビニ配送のトラックの人が、もう届けられない

  • 大手コンビニ、「パンチラが表紙にある雑誌を取り扱わない」と関係業界に通達

    ■編集元:ニュース速報板より「大手コンビニ、「パンチラが表紙にある雑誌を取り扱わない」と関係業界に通達」 71 木枯らし(福岡県) :2010/12/22(水) 21:25:36.09 ID:Qgqq1IjDP ?PLT |ト、   .-y=====┐..    イ! || >:':.:/      ヽ.:`く || |レ'.:.:ノ   ̄ ̄ ̄ \:.:ヽ!! /_/      ∞    \ ', [___________] l.:/ .:.:.,'.:.:..:l/‐-/  l.:/ -',.:.:.:.:, V.:.>‐l .:.:>ちホ:::::::::::/ちホV.:.:.',  ,.:'.:.:.{  |.:./{ ト-j:::::::::::::::ト‐j l∧.:.'、 .    ∠イ',八__|/_  `´      `´ ハ.∧.:.\ )ハ::\

    kangiren
    kangiren 2010/12/23
    「ぱんつはいてない」はOKなんだろうか?/関係ないけど、こつえー氏はパンチラOKだったら、パンツ書くのだろうか?
  • 計画都市の住みづらさについて――コンビニのない街高度資本主義社会の中で生きていくために

    書こうと思っていたけど、すっかり忘れていた話。 *住みづらい街 多摩ニュータウンに住む僕は今年の3月に引っ越しました。もっとも最寄り駅はまったく変わっておらず、同じ駅の東側から西側にうつっただけです。ところがびっくりするほど、街の雰囲気が違う!そして、ものすごく住みづらい。もちろん、駅から遠くなったということもあるのですが(その分、家賃は大幅に安くなってます)。 なぜ駅の西側から東側にうつっただけで学生にとってこれだけ住みにくい街になったのか。 *多摩ニュータウンの開発方法 これには多摩ニュータウンの成立事情がおそらくかかわっています。多摩ニュータウンは公団によって大規模開発されたイメージがありますが、地区地区によって開発手法が違って従来から村落があった地区、民間開発された地区、そしてイメージどおり公団によって大規模開発された地区にわかれます。 ちなみに、社会科の教科書にでてくるようないか

  • お客さまは神様という言葉を知らんのか?:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    お客さまは神様という言葉を知らんのか?:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
  • 42歳アルバイトに「過労」 コンビニ残業160時間 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前: 焜炉(catv?):2009/11/27(金) 17:30:11.31 ID:w0nTnThx ?PLT(12000) ポイント特典 労災認定:アルバイトに「過労」 コンビニ残業160時間--42歳、統合失調症 月160時間を超える残業をしていた神奈川県在住の元コンビニエンスストアの アルバイト男性(42)が、過重労働が原因で統合失調症を発症したとして 労働災害が認定されたことが分かった。 長時間・過重労働などを原因とする過労死、過労自殺の労災認定は、 増加傾向にあるが、アルバイトなど非正規雇用労働者の過労労災認定は珍しい。 長時間労働が正社員だけではなく、非正規まで広がっていることを浮き彫りにした。 男性や労災申請を支援した神奈川労災職業病センターによると、男性は神奈川県内の 「サークルKサンクス」で1998年からアルバイトしていた。 次第に労働時間が長くなり、もうろうとして

  • 負組の元コンビニ経験者が ふと 思ったこと。 - 三流君 ken3のmemo置き場

    負組の元コンビニ経験者が ふと 思ったこと。 同じシステムでも成功する人と失敗する人が居る と 下記↓の成功しているコンビニオーナーの話を見て フランチャイズシステムについて現場のオーナーがなんかゆってみた - G.A.W. >ttp://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20091227/1261924397 ↑を見て ふと 年末大掃除もしないで、当たり前のことを考えてみたり。 実際に成功した人はすごいなぁと素直に思う。 えっ、私?ホームページでも少し書いていたので知っている人多いと思うけど、 プログラマーで挫折して 弟とコンビニ経営するも失敗 みごとな負け組です。 (※で、コンビニ違約金を払うために(ぉぃぉぃ)手っ取り早く稼げるデスマ専用プログラマーに戻る(って結局スタートに戻った感じですね)) そんな私の話は置いておき( 興味がある人は http://www.

    負組の元コンビニ経験者が ふと 思ったこと。 - 三流君 ken3のmemo置き場
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kangiren
    kangiren 2009/12/29
    コンビニ経営者の意見を聞きたかったのでブクマ。/コンビニに限らず、小売りは、居心地のよさを提供するものだと思う。
  • セブン−イレブン、住民票と印鑑登録証明書を発行 - MSN産経ニュース

    コンビニエンスストア最大手のセブン−イレブン・ジャパンは21日、店内の専用コピー機に住民基台帳カード(住基カード)をかざすだけで住民票と印鑑登録証明書が発行できるサービスを来年2月2日から順次、開始すると発表した。 来年3月以降は、それら以外の各種証明書発行についても導入を検討する。店内端末を使い、格的な行政サービスを行うのはコンビニでは初めて。 まず東京都渋谷区と三鷹市、千葉県市川市の合計6店舗で2月2日から開始。3月には全国5000店、5月には全1万2500店舗に広げる計画だ。 使い方は、各店舗に導入される予定の新型マルチコピー機のICカード読み取り部分に住基カードをかざし、人を確認。交付手数料を支払うことで住民票などがプリントアウトされる仕組みだ。利用料は、各自治体の200〜400円と同額。 セブンは委託料として収入を得るほか、普段コンビニを使わない高齢者の女性層などを同サービ

    kangiren
    kangiren 2009/12/21
    そこまでコンビニに頼る必要あるの?端末置く場所は、他にあるだろうに。
  • セブンイレブンを叩くのは結構だが、その向こうにある闇を見逃すな - SKiCCO ALTERNATiVE

    http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20091220/1261285986日のコンビニチェーンは基的にセブンイレブンを手にしてるので、どこのチェーンもほぼ同じ問題を抱えていると考えていいだろう。ちょっと補足。ドミナントとは、同一商圏内に同一フランチャイズ店を集中出店させて競争を促す手法。これでは、どんなに売り上げがあろうともたまったモンじゃない。ドミナントには二つの意味合いがある。ひとつはチェーン全体の効率化。配送ひとつとっても、同じエリアに集中して出店する方が1店舗あたりの経費は小さくなる。セブンイレブンと業界2位のローソンは店舗数自体に大きな差はないが、ローソンが早々に全都道府県への展開を終えたのに対し、セブンイレブンにはいまだに出店してない県がある。それだけドミナントには戦略的位置づけがある。もうひとつは機会損失の防止。セブンイレブンの部社員から聞い

    kangiren
    kangiren 2009/12/21
    深夜営業の問題は、夜遅くで歩くなよ!!という話にもつながってくる。が、深夜出歩かなくてはならない人がいる。
  • 映画化希望 ビジネスホラーの傑作「セブンイレブンの罠」 - シートン俗物記

    東北地方の小都市であるコンビニエンスストア店長が自宅兼店舗で自殺した。この一見のどかに見える街に何があったのか。 なんてエピソードから始まるコンビニ商法にメスを入れたルポ。すでに、深町先生がレビューを書かれたので、ご存じの方も多いと思う。 コンビニ。バブル後の夢をらって http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20091119 まあ、こちらもコンビニ問題については興味があって、何度か取り上げてみたりしたので多少は知識もあったのだが、問題点を整理されると改めてセブンイレブン(とそのライバルチェーン)のえげつなさに身震いする思いがする。 冒頭のコンビニオーナーなのだが、土地も資産もある地元の名士クラスの人物が、“時代の流れ”に乗っかって、セブンイレブンのフランチャイズオーナーになる。場所柄もいいし、コンビニの問題点、「ロスチャージ」と「オープンアカウント」に苦慮しつつ

    映画化希望 ビジネスホラーの傑作「セブンイレブンの罠」 - シートン俗物記
    kangiren
    kangiren 2009/12/20
    はてなで変態日記を書いてるコンビニ経営者も、裏ではこんな苦労をしてるんだろうか?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kangiren
    kangiren 2009/08/23
    地元のデイリーヤマザキには、仲の良かった同級生のおかんが働いている。「うちの子、2児の母だよ」という話を聞いてから、そこで買い物をしたことがない。