タグ

ネタと言葉に関するkangirenのブックマーク (8)

  • 「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 - 根室記念館

    ■お前がママになるんだよ! 皆さんは一時期ネットスラングとなった「お前がママになるんだよ!」の元ネタをご存知でしょうか? ご存知でしょうかというか茶番抜きで話すと僕のツイートが元なのですが、これがまた厄介なモノで、こんなしょうもないツイート一つにしても、ここまでの規模で広まると様々な因縁をつけられる事が増えます。 今回はもう説明するのが面倒になってきたので、一気に言いたいこと全部書いちゃおうという記事です。 僕は単純に中学生に膣内射精するとしたら「お前がママになるんだよ!」と叫ぶだろうなと素直な気持ちをツイートしたのですが、いつの間にか「実在する強姦魔が放った名言」扱いされ「お前みたいなクズは日から出てけ」とリプライがきた上に、えっちな漫画のセリフに使われ最終的にフリー素材と化した — 喜屋武にゃるら (@nyalra) 2015年10月12日 ※別にうるさく起源を主張したり、著作権や使

    「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 - 根室記念館
  • 3大「1つの場面にしか使われない擬態語」

    ・ぎっくり ・どんぶらこ あとひとつは?

    3大「1つの場面にしか使われない擬態語」
    kangiren
    kangiren 2021/04/04
    めるめる
  • TwitterにおけるWANIMA「オタクくんさぁ…」ネタの流行を時系列で追ってみた - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]

    下記のようなブコメを見たので調べてみました オタクくんさぁ…最近俺たちの画像使うの流行ってるけど、元ネタ分かって使ってんの? - Togetter 元ネタというかそのネタを知りたい 2020/01/15 08:18 オタクくんさぁ…最近俺たちの画像使うの流行ってるけど、元ネタ分かって使ってんの? - Togetter 流行ってねーよ 2020/01/15 08:50 結局流行ってるの? 少なくとも自分のTLでは関連ネタが最近よくRTされている印象 元ネタは? ・Twitter以外が発祥という話も聞きますが、今回はTwitterでの流れだけ追います。 ・上から下に時系列順です。 2016~2017年頃 Twitterで確認できる最古の「オタクくんさぁ」から始まるツイート オタクくんさぁ……いつまでも親離れできないのは、わたし、ちょっと良くないって思うんだぁ。あっ、これはね、オタクくんのために

    TwitterにおけるWANIMA「オタクくんさぁ…」ネタの流行を時系列で追ってみた - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]
    kangiren
    kangiren 2020/01/16
    WANIMAはFMでしか聞いてないので、オタクくんさぁの人がWANIMAだと認識できなかった。
  • 「初カキコ...ども...」の元ネタは存在するのか、実際に調べてみた① - マンガLOG収蔵庫

    先日(3日)、話題になったツイートがありました。 10年前の12月3日に、2ch(今だと5chですか)に投下された「初カキコ...ども...」という文言から始まる書き込み。強烈なインパクトを持つ文体と身悶えしたくなる内容故に、伝説的書き込みのひとつとして現在に伝わっています。 そして一昨日(つまり初カキコからちょうど10年後)、その書き込みをした(と自称する)人物が twitter で連続ツイートを行い、その「初カキコ...ども...」から始まる一連の書き込みは、今から30年くらい前の「りぼん」に掲載された読切作品のパロディなのだ、と語った訳です。 当該アカウントは既に削除されたようなのですが、主張するところによると 『星の瞳のシルエット』連載開始間もない時期の「りぼん」に掲載された読切 「りぼん」増刊号かもしれない ヤンキー系の転入生が自己紹介をする台詞のパロディである 書き込みが切れ切

    「初カキコ...ども...」の元ネタは存在するのか、実際に調べてみた① - マンガLOG収蔵庫
  • 「大丈夫?おっぱい揉む?」の元ネタをさかのぼってみた - 頭の上にミカンをのせる

    突如流行った「大丈夫?おっぱい揉む?」だけれど、これってobasanさんの動画でよく使われてた「大丈夫?結婚する?」が元ネタかなーと思ってます。なんか私も記憶が混じってobasan人が言ってると思ってたけど違ったっけかな。 大丈夫?結婚する?とは (ダイジョウブケッコンスルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 大丈夫?結婚する?とは、obasanがピンチに陥った際,その聴衆によって使用されることばである。 「おっぱい」のほうは、自撮りグラビアアイドル連の方々がいっきに盛り上げ役になって一気に話題になった感じがしますが、その前の土壌づくりとしてこのネタは風化してほしくないのでメモしておこう。obasanさんの動画は話し方が普通にかわいらしい(幼い?)感じで聞いてて楽しいので、元ネタ確認かねて確認してみてください。 結婚したがるシリーズ (けっこんしたがるしりーず)とは【ピクシブ百科事典

    「大丈夫?おっぱい揉む?」の元ネタをさかのぼってみた - 頭の上にミカンをのせる
  • まさに外道 - Wikipedia

    まさに外道(まさにげどう)は、日の電子掲示板・ふたば☆ちゃんねるを発祥とする面白画像・コラージュ画像及び、そのコラージュ画像から派生した二次創作の呼び名である。特にコラージュ画像に登場する、コーカソイド(白人)の赤ちゃん個人を指して外道ベイビー(げどうベイビー)、または赤さん(あかさん)と呼ばれることもある。 概要[編集] 現在まで大量に作成されているコラージュの原型となった画像を最初に作成した人物が誰かは不明であるが、2001年にふたば☆ちゃんねるが開設されてから間もない時期に投稿されたと見られる[1]。最初に投稿された画像は、赤ちゃんが「赤ちゃんではなく赤さんと呼べ」と尊大な態度で語りかけるものであったが、この画像を基に赤さんが他人の不遇に追い打ちをかけるような発言をしたり、親切を装って実はとんでもない嫌がらせをしたことを激白する二次創作が沢山作られ、画像の左下に「まさに外道」のナレ

    まさに外道 - Wikipedia
  • 『信用してはいけない言葉選手権』を投稿された信用できない言葉に思わず爆笑 | チャンネル「てみた」

    Twitterユーザーの坊主 (@bozu_108)さんが自身のタイムラインで『信用してはいけない言葉選手権』を開催した。 坊主 (@bozu_108)さんのこの企画はTwitterではかなり有名で多くの投稿が集まっていました。その結果が面白すぎたのでご紹介させていただきます。 結果発表 第5回信用してはいけない言葉選手権の結果を発表します。 最優秀賞 『平服でお越しください』 金賞 『御社が第一志望です』 高齢の住職賞 『 (お布施は)お気持ちの分だけで』 です。おめでとうございます! pic.twitter.com/a5Te7cii0q — 坊主 (@bozu_108) 2017年1月23日 そのほかの作品 ダメだ、、、これは笑う(笑) 坊主さんのタイムラインを見てると当にセンスがある方でこんなものも作られていました。 絵馬の願い事を勝手に写真に撮りSNSにアップされたりするのを防ぐ

    『信用してはいけない言葉選手権』を投稿された信用できない言葉に思わず爆笑 | チャンネル「てみた」
  • 「回線切って首吊って氏ね」って言葉が昔ありましたが、

    もはや回線切るのも面倒だし、そもそも線とかないし、不自由な時代になりましたね。

    「回線切って首吊って氏ね」って言葉が昔ありましたが、
  • 1