タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

人生とphaに関するkangirenのブックマーク (3)

  • なんかなんもやる気しないんだよな - phaの日記

    なんかなんもやる気しないんだよな。 文章書いたりするの好きだったはずなんだけどそれも全然やる気しない。ブログも書いてないしその他の原稿仕事なども今は全くやっていない。あれか。を一冊出したことで満足してしまったのかもしれない。それなりにやる気になれば文章をある程度書けることはこれで証明できたし、もうこれでええやろって。 なんもやる気しなくてひたすら頭と体がだるくて寝てばかりいる。カネもあまりない。昔はネット広告とせどりが収入源だったけど、最近はどっちもだめな感じ。ネット広告は最近もうサイト作ったりする気力ないし、昔作ったサイトはどんどんほっとくと寂れていくし。せどりはもうめんどいし、最近はやってもあんまりえなくなってそうだし(あんま調べてないからわからんけど)。 なので最近は去年出たの印税が最近入ったのを少しずつ使って暮らしています。まあこれであと半年くらいは保つ。夢の印税生活。「カネ

    なんかなんもやる気しないんだよな - phaの日記
    kangiren
    kangiren 2013/06/08
    ドロップアウトな偉い人たちにも、心折れる時があるんだなあ。
  • 低収入だけど少ししか働かず毎日平日昼間から遊んで暮らす生き方 - @fromdusktildawnの雑記帳

    The domain ulog.cc is blocked.

  • はじめに - pha著「ニートの歩き方」特設ページ

    (※この原稿は草稿のため、出版時には変更されている可能性があります) 人間は働くために生きているのか だるい。めんどくさい。働きたくない。 小さな頃からずっとそう思っていた。「働かないと生きていけない」ということにどうしても納得がいかなかった。 みんなそれが当たり前だって言うけれど、確かにそうなのかもしれないけど、でもそんなはずはない、というか、それだと嫌だ。学校に行くのも会社に行くのもだるいし、人と会ったり話したりするのは面倒臭いし、毎日満員電車になんか乗りたくない。人生ってそんなどうしようもないクソゲーなんだろうか。いや、毎日寝たいだけ寝ていても生きていける道がどこかにあるはずだ、と理由もなく強く信じていた。 今33歳の僕は、28歳のときに「インターネットさえあればニートでも楽しく生きられるんじゃないか?」と思い立って会社を辞めて、それからはずっと定職に就かずにぶらぶらと暮らしている。

  • 1