タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

言葉と思想に関するkangirenのブックマーク (1)

  • 「かわいい」はタブーになったのか。他人の評価を気にせず、自分の「かわいい」楽しむには

    自分の名前をググると自分でもほんとうなのかわからない自分に関する情報がなんでも出てきてしまう人生に疲れて、名をやめて「えに」を名乗りだしたのが一年前。「ミスiD」というオーディションに応募したときです。 さらっと説明すると、「えに」というのはanyから来ていて、anybodyとかanythingとか、とにかくなんでもないなにか、どこかのだれか、という意味です。肩書や来歴が自分の実態より重くなりすぎて、それに負けてしまって、“普通”の女の子・ただの少女Aになりたくて、わたしはえにになりました。いかつい鎧がわたしを補強する程度に留まるくらい、ちゃんとわたし自身の骨がわたし自身をしっかり抱え支えられるようになって、自身をもって堂々と名を名乗れるようになるまでの、一時的な家出のようなつもりで、今はえにとしてあがいています。

    「かわいい」はタブーになったのか。他人の評価を気にせず、自分の「かわいい」楽しむには
  • 1