タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

野球とライオンズに関するkangirenのブックマーク (1)

  • 12年間通算安打1本…西武・中田祥多はなぜクビにならなかったのか(鷲崎 文彦) @gendai_biz

    2019年の8月8日、西武対楽天戦の6回裏。打席に立ったのは西武の8番・中田祥多(29歳)。ツーストライクから楽天の2番手・ブセニッツが投じたのは高めの変化球。中田が迷わず振り抜いた打球は痛烈なライナーとなり、一二塁間を鮮やかに抜いた。 この日は両球団合わせて16人の投手がマウンドに上がり、合計26のヒットが飛び交った延長11回の乱打戦。その中で打点に絡んだわけでもない中田のヒットは、別段目立つものではなかった。 だが、この一には特別な意味があった。なぜなら、中田にとってプロ入りして12年目にして、初めて放ったヒットだったからだ。同時に、野手として「史上もっとも遅い初ヒット」のプロ野球記録でもある。そして、最初で最後のこのヒットを花道に、中田は19年のオフに戦力外通告を受け、ユニフォームを脱いだ。 プロ野球は、仮にドラフト上位で入団しても、結果が出なければ2~3年でクビを切られる厳しい

    12年間通算安打1本…西武・中田祥多はなぜクビにならなかったのか(鷲崎 文彦) @gendai_biz
  • 1