タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

陰謀論と保守論壇に関するkangirenのブックマーク (2)

  • 【小川榮太郎×長谷川豊】闇の組織が自分たちを追い込んだ!と言う妄想。【陰謀論】 | 論壇net

    トンデモはトンデモを呼ぶ LGBT問題で「LGBTを認めるなら痴漢の触る権利を社会は保障すべき」などとトンデモ発言をしてしまい、『新潮45』を廃刊にまで追い込んでしまった保守論壇の風雲児、小川榮太郎氏。 フジテレビ時代に経費使い込み疑惑で処分を受けたり、人工透析問題について「殺せ!」などと暴言を吐いたりして世間を騒がせた問題児、長谷川豊氏。 こんな社会常識から逸脱したトンデモな二人の対談が、なんと『実話BUNKA超タブー』(Vol. 41, 2018.2.1)に載っていましたので、これを紹介したいと思います。対談のタイトルはズバリ「日の報道を考える」です。 陰謀論丸出し さてさてトンデモ発言をして社会から袋叩きにあったこのお二人。 その原因を次のように分析しています。 豊 一部分を切り取り拡散し、レッテルを貼り、筋と関係ない話で騒いで既成事実化するのは僕の時とまったく同じ。小川さんに対

    【小川榮太郎×長谷川豊】闇の組織が自分たちを追い込んだ!と言う妄想。【陰謀論】 | 論壇net
  • ネトウヨ・陰謀論者の肥やしとなる、自衛隊将官の陰謀論(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2008年11月、アパグループが主催する懸賞論文への応募作の内容が問題となり、田母神俊雄航空幕僚長が更迭、退官することになった騒動は記憶に新しい。航空自衛隊の現職トップが、政府見解と大きく異なる歴史観の論文を明らかにしたのが物議を醸した訳だが、その「論文」内容のお粗末さは目に余るものがあった。 田母神論文で参考文献として挙げられた『盧溝橋事件の研究』の著者で現代史家の秦郁彦は、田母神論文における自著の恣意的な引用に不快感を表明し、総論として「論文というより感想文に近いが全体として稚拙と評ざるをえない。結論はさておき、根拠となる事実関係が誤認だらけで論理性もない」と酷評し、著書『陰謀史観』でも、田母神元空幕長の歴史観を陰謀論と認定している。後に防衛大臣となる森敏拓殖大学大学院教授も「あの程度の歴史認識では、複雑な国際環境下での国家防衛を全うできない」と批判するなど、論文の程度の低さや事実関

    ネトウヨ・陰謀論者の肥やしとなる、自衛隊将官の陰謀論(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1