タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

web漫画と増田に関するkangirenのブックマーク (3)

  • 岸川瑞樹「ガールフレンド」感想

    https://comic-days.com/episode/3269754496332558422 別段書くこともないような薄い漫画かな、と読後は思ったけど、よくよく考えてみると案外深いかもしれないと思い直し、ブコメじゃ書ききれないから増田に書く 内容は、まずは増田読むより上のリンクから漫画読んできて欲しい ここでネタバレさせてもつまらんからね 読んだか? 読んだな? よし、書こう 主人公の女の子はおそらく大学四年生 高校の仲良かった同級生の男の子をずっと思い続けていたが、再会したら彼は女になっていた 再会後、女の子の彼と仲良くなってきていたが、主人公は彼を思ったまま踏み出せず だが主人公は、彼が男性だから好きなのではなく、彼という人間が好きなのだと認識する ついに彼の恋愛対象は男性であることが発覚し、主人公は失恋 彼が思う男性に告白しに向かう時、彼女はメイクを手伝う その時彼は、高校時

    岸川瑞樹「ガールフレンド」感想
  • なんではてな民って少女向けなろうマンガの存在を無視するの?

    https://anond.hatelabo.jp/20201217153037 はてな民は頭が悪いわけじゃないけれどすごく悪い癖がある。 はてな村にはほとんど中流階級のおっさんおばさんしかいないということを忘れてしまうことだ。 自分たちがめちゃくちゃ狭い価値観の中に生きているということを理解してない。 そのせいでフェミニズムの議論の時に弱者女性の話はめっちゃするくせにオタク女の存在をだいたい無視するし 少女漫画って言った時に少女向けなろうマンガの存在をだいたい無視する。 あとマンガの話をするときだいたいジャンププラスの話ばっかりしててpixivマンガやニコニコ静画やComicWalkerやコミックガンマの存在を無視する。 未だに若い子がコンビニで雑誌の立ち読みをしてると勘違いしてる。 ここら辺のトップページにあるマンガの話をないものとして扱ってる https://comic.pixiv.

    なんではてな民って少女向けなろうマンガの存在を無視するの?
  • 誰かマンガの感想聞かせて

    独りでシコシコ描いてるからとにかく客観的な意見が欲しいです。 自分で自分の作品俯瞰出来ない。 客観的な言葉があればそこをフックに視点を広げられる気がするので、お願いします。 http://inferio.hatenablog.com/entry/2016/06/10/135111 https://twitter.com/yamorca/ 匿名なら忌憚ないコトバも貰えるかと、、、 今のままじゃどこに力を入れてスキル上げていけばいいか分からない ※追記 先ず、増田汚しもうしわけないです。オコの人ほんますんません。 辛口コメント、率直な意見、沢山見れたので助かりました。 一人で考えると同じことばっかり問うてしまうんで 視点広がりました。 ありがとうございました。お騒がせしました ※追記 皆さんの意見のお陰で少しは前進できました 元々書く予定だったプロットを一旦破棄したので時間が掛かってしまったけ

    誰かマンガの感想聞かせて
    kangiren
    kangiren 2017/09/30
    もっと百合百合してもいいのよ。(そこは目指してない?)
  • 1