タグ

まとめとdiaryに関するkathewのブックマーク (3)

  • で、結局pixivの何が問題なの?

    著作権侵害Togetter - 「pixivとインテリアショップの件(解決済み)」一連の事件で一番アウトだと思ったのはこれ。pixivから絵師を集めて家具を作って展示するというイベントなんだけど、この被害者となった赤雪姫の作品はイベントの告知にも大々的に利用されるなど、「看板作品」として扱われていた。しかし家具のみに使うという許諾を離れて、勝手に傘が作られた。ここで不信感が募るも、まだそれはインテリアメーカーの独断と暴走だったものが、pixivが作ったカタログにも無断で編集された画像が使われただけでなく、さらに無断で使用許諾の出していないラフ画から社員がトレスで描き上げたイラストまでが使われていた。pixiv側が来守るべきユーザーの著作権をないがしろにして、ビジネスとして筋を通さなければならない場面で、無断使用でも許されると甘えてしまった。ユーザーとの距離感を見誤った結果なんじゃないかな

    kathew
    kathew 2011/08/01
    以前から色々あったんだねえ
  • 予告.in まとめ - はてな匿名ダイアリー

    6月9日秋葉原殺傷事件 6月11日総務相が数億円の予算を投じて犯罪予告検知システムを作るとの報道 同日夜に予告.inリリース 1億円もかかってないけど2時間でつくってみたよ。 時給5000万円かー。( ̄ー ̄)ニヤリ 予告in - satoru.netの自由帳 リリース直後のトップページ http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/satoru_net/20080611/20080611233329.png 現在よりもふざけたロゴの作り 6月12日各種ITメディアで取り上げられ、はてなブックマークを中心に矢野さとる氏が神と祭り上げられる 犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」 - ITmedia News 6月14日予告.inへの技術&思想的なアンチテーゼとして、はまちちゃんが予告.outをリリースする。 6月下旬まだ2chで予告

    予告.in まとめ - はてな匿名ダイアリー
    kathew
    kathew 2008/08/01
    よくまとまってる。読んでる途中は若干、この増田さんに批判派らしい印象を覚えたが、これは錯覚なんだろうな。実際どちらなのかは判断付かないとして。矢野さんがテレビに出たというのは初耳だった
  • https://anond.hatelabo.jp/20071230111503

    kathew
    kathew 2008/03/11
    今となっては随分旬も過ぎたニュースだけど。
  • 1