タグ

ブックマーク / gray-code.com (6)

  • 画像を設置した時にできる隙間を無くす | GRAYCODE HTML&CSS

    img要素で表示した画像にわずかにできる隙間を消す方法を解説します。 この記事のポイント 画像の下に生じる隙間を解消する 画像の下に生じる隙間を解消する 画像はそのまま表示すると、勝手に余白が生じることがあります。 余白が分かりやすいよう、親要素に背景色でグレーを敷いています。 この余白を消すには、vertical-alignプロパティを指定します。 コード例 <style> figure { display: inline-block; width: 300px; background-color: #999; } figure img { max-width: 100%; vertical-align: bottom; } </style> <figure><img src="./images/banner.png" alt="基礎から応用まで!HTML&CSS"></figure>

    画像を設置した時にできる隙間を無くす | GRAYCODE HTML&CSS
  • .htaccessで特定のIPアドレス以外をメンテナンスページへリダイレクト | GRAYCODE

    ホームページを一時的にメンテナンスするとき、作業用のIPアドレス以外からのアクセスは全てメンテナンスページへリダイレクトしたい場合があります。今回は「.htaccess」のリダイレクトを使ってアクセス制御する方法を解説。 メンテナンス時の理想的なアクセス制御 ホームページ(Webサイト)を運用していたら、必ず一定の時期ごとに定期メンテナンス、リニューアル、サーバーの移管などを行う場面があると思います。 作業中はホームページが不完全なため、作業者以外のアクセスは防ぎたい。 でもホームページ自体を落とすことはあり得ない。 その結果、理想的な対応は作業者のみいつも通りアクセスできて、それ以外のアクセスに対しては一時的にメンテナンスページを表示する、というものになります。 これを実現する方法の1つに、「IPアドレス」を使ってアクセスを制御する方法が挙げられます。 仮に、作業者のIPアドレスが「12

    .htaccessで特定のIPアドレス以外をメンテナンスページへリダイレクト | GRAYCODE
  • php.iniで標準タイムゾーンを設定する | GRAYCODE PHPプログラミング

    時間を扱う上で重要なタイムゾーン。世界には「時差」というものがありますが、システムにおいても「タイムゾーン」という地域によってそれぞれの時間帯が設定されています。今回はphp.iniでの確認&設定方法について解説します。 この記事のポイント PHPの既定のタイムゾーンを確認する php.iniからタイムゾーンの確認をする php.iniでタイムゾーンを設定する 時間の取り扱いで重要なタイムゾーン データが操作されたタイミングや、ログインが実行された時間、会員の有効期限など、システム開発において「時間」を正確に管理することは非常に重要です。 その前提として、地域によって異なる「タイムゾーン」も予め適切に設定されている必要があります。 例えば、日で利用されるサービスでも、サーバーが海外に置かれているケースは結構多いです。 また、サーバー自体は日で稼働していても、システムの標準設定でタイムゾ

    php.iniで標準タイムゾーンを設定する | GRAYCODE PHPプログラミング
    kathew
    kathew 2020/01/24
  • 文字列からHTMLタグやPHPタグを除去する | GRAYCODE PHPプログラミング

    strip_tags関数を使って、文字列に含まれるHTMLタグやPHPタグ(開始タグ〜終了タグ)を削除する方法について解説します。 この記事のポイント 文字列に含まれるHTMLタグやPHPタグを取り除く 取り除きたくないHTMLを指定することもできる HTMLのコメントアウト、PHPタグは取り除かない指定はできない HTMLタグやPHPタグを取り除く strip_tags関数を使うと、文字列に含まれるHTMLタグやPHPタグを取り除くことができます。 コード例 $str = "<p><?php var_dump('string'); ?>テスト<br>テキスト</p>"; echo strip_tags( $str, '<h1><br>'); 出力例 テスト テキスト 上記のコードでは文字列に含むp要素と<php? 〜 ?>(PHPコード)を取り除いています。 br要素は取り除かれていませ

    文字列からHTMLタグやPHPタグを除去する | GRAYCODE PHPプログラミング
  • 日本語のメールを文字化けしないように送信する:mb_send_mail関数 | GRAYCODE PHPプログラミング

    語でメール送信を行うとメールのタイトルや文が文字化けしてしまうことがあります。今回はそんな時に活躍するmb_send_mail関数と、文字コードの指定方法を解説。 この記事のポイント 日語のメール文字化け問題を解決する mb_send_mail関数の使い方が分かる 文字コードの指定方法が分かる 文字化けという致命的エラーを回避する Webサイトやシステムでメールを送信するシステムを実装する場合、日語のテキストをそのままタイトルや文に指定すると文字化けしてしまうことがあります。 今回は次のような問題を解決する方法を解説していきます。 日語のメールが文字化けしてしまう。 文字コードの指定方法が分からない。 文字化けが起こると、当然ですがメールは全く読めません。 さらに文字化けメールばかり送信してしまうと怪しいサーバー(ドメイン)の扱いとなるため注意が必要です。 日語が文字化けし

    日本語のメールを文字化けしないように送信する:mb_send_mail関数 | GRAYCODE PHPプログラミング
  • htaccessでサイトURLをHTTPからHTTPSに強制リダイレクトする | GRAYCODE

    ユーザーへの配慮とSEO対策の一貫として意味のある独自SSLを使ったHTTPS接続。今回はSSL導入後に設定したい、通常のHTTP接続によるアクセスをHTTPSへ強制リダイレクトさせる方法を解説します。 すっかり浸透したHTTPS 数年前は一部のフォームやWebサービスでしか見かけなかったHTTPS接続。 今ではすっかり見慣れたものとなり、フォームやログインが必要なサービスでHTTPSじゃないサイトは敬遠したいぐらいのものとなりました。 今回は、htaccessを使ってサイトの全ページを一括でHTTPS接続にする設定方法について解説していきます。 htaccessを使った設定方法 ここでは仮に、「sample.com」というドメインを持ったサイトについて設定を行うこととします。 また、Apacheで「mod_rewrite」(htaccessによるURLの書き換えが可能かどうかの設定)が有

    htaccessでサイトURLをHTTPからHTTPSに強制リダイレクトする | GRAYCODE
  • 1