タグ

HMDに関するkathewのブックマーク (4)

  • ゲームや映画を“ごろ寝”で楽しめる、実売19,500円のヘッドマウントディスプレイを試してみた - 上海問屋でGO! with AKIBA PC Hotline!

    今回のアイテムは「ゴーグル型ウェアラブルHDMIディスプレイ DN-913904」。少し前の時代、多くの人が「欲しいなぁ」と思っていたであろうヘッドマウントディスプレイで、こなれた価格の一品だ。販売価格は税込19,499円。 HDMI入力や内蔵バッテリーを備えたヘッドマウントディスプレイ、HDCPにも対応で映画視聴もOK 「座ってるのが面倒だから、ゴロゴロしながら作業したり、ゲームしたり、映画みたりしたい」と、打ち合わせでボヤいていたところ、製品が届いた。例によって上海問屋のネーミングルールに準拠した「ゴーグル型ウェアラブルHDMIディスプレイ DN-913904」で、いわゆるHMD(ヘッドマウントディスプレイ)だ。 頭部に装着する仕様は、一般的なHMDと変わりなく、サイズについてはやや大きめの約196mm×110mm×160mmとなっている。また、重量は約400gと軽めだが、装着したま

  • ソニー製ヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T3W」「HMZ-T3」徹底検証。ゲームを前にした第3世代HMZの価値を探る

    有機EL搭載の720pヘッドマウントディスプレイ第3世代モデル,徹底検証 ソニー HMZ-T3W,HMZ-T3 Text by 米田 聡 ソニーが手がけるヘッドマウントディスプレイ(以下,HMD)シリーズ,「HMZ」。その第3世代モデルにあたる「HMZ-T3W」「HMZ-T3」を入手したので,今回はそのレビューをお届けしたいと思う。 HMZ-T3W(左),HMZ-T3(右) メーカー:ソニー 問い合わせ先:総合サポート・お問い合わせ HMZ-T3W直販価格:9万9800円,HMZ-T3直販価格:7万9800円(※いずれも税込,2014年1月27日現在) 2011年秋に発売されて話題を集めた初代機「HMZ-T1」以来の伝統となる,「720p解像度の有機ELパネルを両目用に1枚ずつ搭載し,原理的にクロストークの発生しない立体視に対応する」「約20m先に750インチの仮想スクリーンが見える」仕様

    ソニー製ヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T3W」「HMZ-T3」徹底検証。ゲームを前にした第3世代HMZの価値を探る
  • 朝日新聞デジタル:頭にはめると、患者の体内が3D映像に ソニーが新装置 - 経済・マネー

    ソニーが開発した内視鏡手術用の映像表示装置=同社提供  【細見るい】ソニーは23日、内視鏡手術に使うゴーグル状の映像表示装置を公開した。医師が頭にはめると、目の前に患者の体内の様子が3D(立体映像)で映し出される。これまでは手術室のモニター画面を見ていたが、手元をみる自然な姿勢で手術ができるようになる。  鮮やかな色彩をそのまま表示できる有機ELパネルを使っており、体内の細かい血管や神経などもくっきり映る。右目と左目にそれぞれ別の映像を映し出すことで、専用メガネをかけて画面を見る方式より奥行きなどを正確に表示することができるという。  まず8月1日に国内で売り出す。映像制御装置とセットで想定価格は約150万円。来年春以降に米国や欧州でも販売し、年間1千台の出荷をめざす。 最新トップニュース

    kathew
    kathew 2013/07/24
    患者の頭にはめるのかと思ってワクワクした。いや実際すごい
  • 4Gamer.net ― 新世代のヘッドマウントディスプレイは買いか? ソニー「HMZ-T1」徹底検証

    「夢のヘッドマウントディスプレイ」は結局のところ買いなのか ソニー HMZ-T1 Text by aueki 佐々山薫郁 HMZ-T1 メーカー:ソニー 問い合わせ先:総合サポート・お問い合わせ 実勢価格:5万7000〜6万円(※2011年11月7日現在) いよいよ今週金曜,2011年11月11日に,ソニーの新型ヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」が発売になる。8月末日の発表後,即座に注文し,首を長くして待っていたという読者は少なくないだろうし,使い勝手次第では入手したいと考えている読者もかなりいるのではないだろうか(※さまざまな話を総合すると,初回出荷分を今から購入するのはなかなか難しそうだが)。 5万円台後半という普及価格帯の実勢価格でありながら1280×720ドットのHD解像度に対応し,HDMI 1.4a準拠で接続機器をあまり選ばず,さらに有機ELパネルによる3D立体視に対応し

    4Gamer.net ― 新世代のヘッドマウントディスプレイは買いか? ソニー「HMZ-T1」徹底検証
    kathew
    kathew 2011/11/08
    現状最高の個人用3D立体視環境、らしい。魅力的すな
  • 1