タグ

NHKに関するkathewのブックマーク (104)

  • 「報道の自由度」 日本は61位 NHKニュース

    ジャーナリストの国際団体、「国境なき記者団」は、各国でどれだけ自由な報道が認められているか分析した報告書、「報道の自由度」ランキングを発表し、紛争地域ではメディアが情報戦に巻き込まれたり、攻撃の対象になるケースが増えているとして、懸念を示しています。 日は61位で、前の年よりも2つ順位を下げました。 「報道の自由度」ランキングは、パリに部を置く「国境なき記者団」が、毎年発表していて、2014年の調査では世界180の国と地域が対象となりました。 報告書では、報道の自由が後退する事態が世界中で見られると指摘し、紛争が続くシリアやイラクなどの中東地域やウクライナでは、非政府の組織が繰り広げる激しい情報戦にメディアが巻き込まれたり、情報を止めるためにジャーナリストが攻撃の対象になったりしているとしています。 具体的なランキングでは、リビアが154位と順位を17下げたほか、イラクが156位、シリ

  • イギリスでバイキングの財宝発見か NHKニュース

    中世ヨーロッパで海賊行為をしていたことで知られる「バイキング」の1000年以上前の財宝とみられる品々が、イギリス北部の教会の敷地内で発見され、話題となっています。 イギリス北部、スコットランドにある教会の敷地で先月、金属の探索を愛好する男性が深さ60センチほどの所に金属の物体が大量に埋まっているのを発見しました。発見されたのは銀のブローチや腕輪、それに十字架など100を超える品々で、スコットランド国立博物館が調査したところ、ほとんどが9世紀から10世紀ごろのものとみられるということです。 この中にはアイルランドで魔よけとして使われていたとみられるものや、スカンディナビア半島のものとみられる宝飾、それに、今のドイツに当たる地域で使われていた銀の器など広い地域の品々が含まれていて、国立博物館では中世ヨーロッパで海賊行為をしていたことで知られる「バイキング」の財宝とみています。 今回見つかった品

    イギリスでバイキングの財宝発見か NHKニュース
  • 判決で受信契約成立 事業所に対し初判断 NHKニュース

    NHKが、客室などにテレビを設置しているのに受信契約に応じていないホテルの運営会社に対して起こした裁判で、東京地方裁判所は「判決をもって受信契約が成立する」とする事業所に対しては初めての判断を示し、テレビの受信機がある部屋の数に応じた受信料の支払いを命じる判決を言い渡しました。 この裁判は、客室などにテレビを設置しているのに繰り返しお願いしても受信契約に応じていない3つのホテルを運営する東京の会社に対し、NHKが契約の締結と受信料の支払いを求めたものです。 9日の判決で、東京地方裁判所の佐久間健吉裁判長は「放送法は受信機を設置した者に対し、受信契約を結ぶ義務を課している。裁判所の判決をもって放送受信契約が成立する」という、事業所に対しては初めての判断を示しました。 そしてテレビの受信機がある部屋の数に応じて、テレビの設置が確認された平成25年8月からことし5月までの受信料620万円余りを支

    判決で受信契約成立 事業所に対し初判断 NHKニュース
    kathew
    kathew 2014/10/10
    NHKを見ない人は本当に多いのに、任意契約にならないのって、この法律は誰のための法律なんだろうって度々思う
  • 綾瀬はるか、2度目の“大河”主演「新しい時代背負う」

    女優の綾瀬はるかが28日、東京・渋谷のNHKで開催された放送90年大河ファンタジー『精霊の守り人』(2016年春から3年にわたり全22回放送)の制作発表会見に出席した。同日は、2013年大河『八重の桜』に主演した綾瀬は、新たに「大河ファンタジー」と銘打ったドラマで、主人公・女用心棒のバルサを演じることが発表された。同局の関係者から「綾瀬さんにかかっています」とプレッシャーをかけられたという綾瀬は「期待していただいている。きちんとそれに応えられるように全力で稽古に励み、しっかりした人間ドラマ描いていきたい」と意気込んだ。 【写真】その他の写真を見る 『八重の桜』では、女だてらに鉄砲を構え、会津戦争を戦った主人公・八重を演じた綾瀬。今作で演じるバルサも短槍使いのすご腕用心棒で、綾瀬は「大河の撮影は毎日、楽しくてしかたなかったので、またご一緒できてうれしい。アクションもあるということで、すごく楽

    綾瀬はるか、2度目の“大河”主演「新しい時代背負う」
    kathew
    kathew 2014/07/29
    おぉ。これは楽しみだー(/・ω・)/
  • STAP細胞 確信なくなった NHKニュース

    理化学研究所などのグループが発表した「STAP細胞」について、共同研究者の山梨大学教授が10日、NHKのインタビューに答え「研究データに重大な問題が見つかり、STAP細胞が存在するのか確信がなくなった」として論文の取り下げに同意するようほかの著者に呼びかけたことを明らかにしました。 「STAP細胞」は、神戸市にある理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーなどのグループが作製に成功したと科学雑誌「ネイチャー」に発表し、新たな万能細胞として注目を集めました。 しかし、そのあと論文に不自然な画像やデータがあると研究者からの指摘が相次ぎ、理化学研究所などが調査を進めています。 これについて、論文の共同著者の1人でSTAP細胞の万能性を調べる重要な実験を担当した若山照彦山梨大学教授が10日、NHKのインタビューに答えました。 この中で若山教授は「信じていた研究のデータに重大な問題が見つかり、ST

  • 朝ドラ「ごちそうさん」で描かれた大阪大空襲・救援電車の真実 - エキサイトニュース

    NHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」の今週火曜(3月4日)放送の第128回では、大阪大空襲のさなか、ヒロイン・め以子(杏)たちが地下鉄の心斎橋駅構内に逃げこみ、さらにはホームに入ってきた電車に乗ってより安全な梅田方面へ避難するという場面があった。そもそもめ以子が地下鉄駅に避難したのは、夫で大阪市職員として地下鉄建設にかかわった悠太郎(東出昌大)から渡された手紙に「地下鉄に逃げれば安全だ」と書かれていたからだ。 このエピソードは、実話にもとづくものである。1945年3月13日夜から翌日未明にかけての米軍による大阪大空襲(第1次)の際、街が火に包まれるなか、大阪市営地下鉄の心斎橋駅に避難してきた人々を救うべく、電車が梅田方面や天王寺方面へ運行されたというのだ。 もっとも、空襲下に地下鉄を走った救援電車について公式な記録は一切残っていない。というのも、戦時中の地下鉄は軍事輸送に使われることも多

    朝ドラ「ごちそうさん」で描かれた大阪大空襲・救援電車の真実 - エキサイトニュース
  • NHK受信料:長谷川委員、05年に支払い拒否 - 毎日新聞

  • 「よく遊ぶ子は賢くなる」調査まとまる NHKニュース

    いわゆる「難関大学」に合格するなどした経験がある人は、そうでない人に比べて、小学校に入学する前に思い切り遊んだり好きなことに集中したりしていた割合が高いとする調査結果がまとまりました。 調査に当たった専門家は、「遊びのなかでさまざまな力を身につけることがその後の学習意欲を育む」と指摘しています。 この調査は、発達心理学が専門のお茶の水女子大学の内田伸子名誉教授らが20代の社会人の子どもを持つ保護者1000人余りを対象に行いました。 この中で、「小学校入学前の子育てで意識していたこと」について尋ねたところ、偏差値68以上のいわゆる「難関大学」に合格するなどした子どもの保護者の35.8%が「思いっきり遊ばせること」と回答したのに対し、そうでない子どもの保護者では23.1%にとどまっていました。 また、難関大学合格者などの保護者の24.1%が「好きなことに集中して取り組ませること」と回答したのに

  • NHK 天皇陛下のお言葉をカットか - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 昨年、天皇陛下は傘寿を迎え「お言葉」がマスコミに配布された 天皇陛下が語った「護憲とも取れる部分」をNHKがカットして報道 NHKが安倍政権のお抱えメディアと化す危険性を専門家は指摘している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    NHK 天皇陛下のお言葉をカットか - ライブドアニュース
    kathew
    kathew 2014/01/24
  • 韓国で1億人分の個人情報流出 NHKニュース

    韓国では、人口の2倍に当たる延べ1億人分の個人情報が大手クレジットカード会社から流出していたことが分かり、カードの再発行を求める市民からの問い合わせがカード会社に殺到するなど混乱が広がっています。 個人情報の流出が明らかになったのは、韓国の大手クレジットカード会社3社で、20日、ソウル市内で記者会見を開き、それぞれの会社の代表がそろって謝罪しました。 流出したのは、カード番号や有効期間、それに加入者の氏名や電話番号などの個人情報で、3社合わせて延べ1億500万人分余りに上り、韓国の検察によりますと、外部の情報セキュリティー会社からカード会社に派遣されていた社員が、USBメモリーで情報を持ち出し売りさばいていたということです。 カード会社3社は、暗証番号やセキュリティーコードは流出していないため、被害が発生する可能性はないとしていますが、韓国の人口5000万人の2倍に当たる個人情報が流出した

    韓国で1億人分の個人情報流出 NHKニュース
  • 報道に関するお詫び - 居酒屋甲子園

    報道に関するお詫び 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 2014年1月14日(火)NHKより放送された「クローズアップ現代」の件で 居酒屋甲子園の思いが伝わらず沢山の方々に不快と感じられる報道がありました。 <取材までの経緯> ・NHK様より頂いた依頼文 ※依頼部分抜粋 現在、クローズアップ現代で1月の上旬を目指して、いま日社会の様々な現場で生まれている広告、条例、企業の社訓・クレド(信条)などの「熱い言葉」の現場を訪ね、その背景にあるものを探る特集を組みたいと考えております。そのなかで、従業員の離職率の高さに悩むサービス業界で、いま●●甲子園という大会が広がっていること、さらに各店舗さんの企業理念や個人理念でも詩的な言葉を導入されている様子を取材しております。低温世代といわれる若者たちのこころをどう動かすか、その取り組みの様子を取材しております。何卒ご協力のほどをよろしくお

  • NHKのクローズアップ現代がやばかった

    今日放映されたNHKクローズアップ現代 「あふれるポエム!?不透明な社会を覆う優しい言葉」 異常な回だった。 居酒屋甲子園の(すばらしい)内容を放映していて、違和感を覚えたので見てたら、ある居酒屋店員Wさんが紹介された。 客に喜んでもらうために、ケーキに自作ポエムを書き込むのだそう。一日の労働時間は16時間で年収は250万円と紹介された。こうした取り組みが縁を結び、この会社の入社希望者は20人にもおよぶらしい。(にもおよぶ?) そして満開の笑顔で研修に励むやる気のある(洗脳された)社員達を紹介して、真っ黒ですばらしすぎる会社のVTRが終わった。 「お客さんのためにおれたちは頑張っているんだ!お客さんの笑顔が見られれば一日16時間だって働く!給料が低くたっていいんだ!」 これをブラック企業というテーマで放映しなかったNHKNHK気で労基法違反の飲店をdisったある意味すばらしい回だっ

    NHKのクローズアップ現代がやばかった
    kathew
    kathew 2014/01/15
  • 【紅白】リンホラ、初テレビで緊張? 歌唱後の“珍騒動”でスタッフ大慌て

    ■『第64回紅白歌合戦』(31日、東京・NHKホール) アニメ『進撃の巨人』のオープニングテーマ曲「紅蓮の弓矢」などが大ヒットしたLinked Horizon(リンクトホライズン)が、テレビに初登場し、アニメの世界観を踏襲したパフォーマンスを披露した。 歌唱後、ボーカルを務めたサウンドクリエーターのRevoが報道陣の前に現れることはなく、コメントは拾えず仕舞い。ところが、楽屋ロビーではスタッフが「Revoさんはいませんか?」と呼びかける“珍騒動”が勃発。慌てた様子のスタッフは「マイクを置いていって下さい。返却してください」と呼びかけ、“行方不明”のRevoを探しに回った。初めてのテレビで緊張したのか、マイクを持ち去るという珍しい出来事は、楽屋ロビーでしばらく話題持ちきりとなった。

    【紅白】リンホラ、初テレビで緊張? 歌唱後の“珍騒動”でスタッフ大慌て
  • NHK紅白の Android/iPhone アプリが .NET/Xamarin 製だったということ - Qiita

    新年あけましておめでとうございます。 今年も Xamarin 推しで参ります、よろしくお願いします。 2013年大晦日の紅白歌合戦NHKiPhone/Android 用のアプリを配信していました。 紅白アプリ|第64回NHK紅白歌合戦 紅白で「イェーガー!」と叫ぶために曲を見逃さないiPhoneアプリNHK紅白 なんとこのアプリ、Xamarin 製だったとのこと。 紅白あんまり興味なかったのでノーチェックでしたわー。 紅白アプリXamarinなんか — ゆたか (@tmyt) 2013, 12月 17 iPhoneの紅白アプリ、MvvmCross使ってるってことは、Xamarinで作ってるってこと?! pic.twitter.com/cTWPz2cp9E — 菊池紘 (@kikuchy) 2013, 12月 31 このツイートを RT した後、ソッコーで Android 版を入れ

    NHK紅白の Android/iPhone アプリが .NET/Xamarin 製だったということ - Qiita
  • 受信料契約:「承諾必要」…東京高裁、NHKの主張退ける - 毎日新聞

    kathew
    kathew 2013/12/19
    これが当たり前だよねぇ
  • 「JKお散歩」秋葉原で一斉補導 NHKニュース

    東京・秋葉原などで増えている女子高校生と散歩ができるとうたった「JKお散歩」と呼ばれるサービスを巡り、少女が体を触られるなどの被害が相次いでいるとして、警視庁は、都内の店などで働く18歳未満の少女を独自に補導の対象にして、16日夜、秋葉原で一斉補導に乗り出しました。 「JKお散歩」は、女子高校生と散歩ができるとうたって少女が客の男性と散歩や事をするものですが、2人きりで外出するため、少女が性的な被害に遭うおそれや児童買春の温床になるという指摘がありました。 これまで補導の対象にはなっていませんでしたが、少女が体を触られるなどの被害が相次いだことから、警視庁は青少年に有害な影響を与える行為に指定し、16日から、都内の店などで働く18歳未満の少女を独自に補導の対象にしました。 秋葉原では16日夜、捜査員およそ100人が出て、路上でビラを配って客の男性を誘っている制服姿の少女らに声をかけ、年齢

  • 広がる仮想通貨"ビットコイン" NHK生活情報ブログ:NHK

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2013年12月09日 (月)広がる仮想通貨"ビットコイン" いま、インターネット上の「謎の通貨」に世界の注目が集まっています。「ビットコイン」と呼ばれる仮想通貨です。このビットコイン、もともとは、インターネット上でやりとりされるデータの一種で、それ自体にはなんの価値もありません。しかしそのビットコインが、いま、投資の対象となり価格が急騰しています。背景にあるのは、ヨーロッパの経済危機など、世界経済への信用の低下。現実の通貨よりも、仮想の通貨を選ぶ人が現れているのです。 東京・渋谷の繁華街。ここで、仮想通貨の取り引きが、行われていました。喫茶店で20代の男性がアメリカ人に現金30万円を手渡して、ビットコインを購入したいと持ちかけました。手続きは、スマートフォンでわずか1分。30万円はネットの世界の2.6ビットコインに変わりました。 ここ

    広がる仮想通貨"ビットコイン" NHK生活情報ブログ:NHK
  • 広がる“ジェネリック家電” - NHK 特集まるごと

    鈴木 「家電製品で広がる新しい動き、“ジェネリック家電”についてです。」 阿部 「特許が切れたあとに安く販売される、いわゆる“ジェネリック医薬品”は知られていますが、ジェネリック家電は、いわば、その家電版です。」 鈴木 「家電業界では、大手メーカーが、より高性能な製品を作ろうと、技術や部品の開発競争にしのぎを削っています。 商品開発のサイクルは短く、少し古くなった技術や部品は、性能としては十分でも価値が下がってしまいます。 それを使って作るのが、ジェネリック家電と呼ばれているものなんです。」

    広がる“ジェネリック家電” - NHK 特集まるごと
  • NHK:受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解

    NHK:受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解
    kathew
    kathew 2013/12/03
    「支払いたくないからテレビを持たない」選択肢もなしなの?ばかなの?
  • 労働時間長い人ほど「上司から評価」 NHKニュース

    内閣府が行った世論調査によりますと、労働時間が長い人ほど、残業をすることが上司から評価されていると思うと答える人が多くなっています。 この世論調査は、内閣府がことし9月、仕事と家庭生活の両立を図る、いわゆる「ワーク・ライフ・バランス」に関する国民の意識を把握するため行ったもので、20歳から59歳までの労働者3154人が回答しました。 それによりますと、「残業している部下を上司はどう評価していると思うか」という質問に対し、「頑張っている」と答えた人は、1日の労働時間が12時間以上の人で53%、10時間未満では38%でした。 また、「残業している人を上司は『責任感が強い』と評価している」と思うと答えた人は、1日の労働時間が12時間以上の人で39%、10時間未満では30%となるなど、労働時間が長い人ほど、残業をすることが上司から評価されていると思うと答える人が多くなっています。 内閣府の担当者は