タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

gadgetとScreenSaverに関するkathewのブックマーク (1)

  • スクリーンセーバがあればフォトフレームなんていらないっ! | 教えて君.net

    近ごろ家電量販店などで「フォトフレーム」という商品がやけにプッシュされている。要するにデジカメ写真などを連続で表示するデジタル方式のフォトスタンドのようなものだが、画像を表示するだけのものが数万円もするのは納得がいかない。パソコンを使えない人には便利な商品かもしれないが、同じことはパソコンがあればタダでできるのだ。 ウインドウズには指定したフォルダ内にある画像をスクリーンセーバにして連続で切り替える機能があるので利用しよう。デジカメ画像が収められたフォルダを指定すればモニタが超大型フォトフレームに変身するぞ。 ■スクリーンセーバでフォトフレーム 「画面のプロパティ」で「スクリーンセーバー」タブを選択。プルダウンで「マイピクチャスライドショー」を選択し、「設定」をクリック 「画像のサイズを指定してください」でスライダを一番右までドラッグする。「参照」をクリックして画像の収められたフォルダを指

    kathew
    kathew 2009/06/04
    だがしかし、フォトフレームが欲しい
  • 1