タグ

gameとMMOに関するkathewのブックマーク (187)

  • 「ECO」,いよいよ本日から基本プレイ料金が無料に&キャンペーン情報

    「ECO」,いよいよ日から基プレイ料金が無料に&キャンペーン情報 編集部:山 これまでお伝えしてきたとおり,ガンホー・オンライン・エンターテイメントのMMORPG「エミル・クロニクル・オンライン」で,「エクストラアップデート:イリス」が日(2009年5月28日)13:00に実装され,それに合わせて課金方式が基プレイ無料+アイテム課金制に変更された。 今回,イリス実装を記念してスタートした「5つ星キャンペーン」の第5弾「おかえりECOキャンペーン」や,BitCashでガンホーコインをチャージすると10%分ポイントが還元される「BitCash 10%ポイントバックキャンペーン」の詳細が発表された。 また,3月から4月にかけて作品募集が行われていた,「イリスカード」イラストコンテストの結果や,「ECOスクリーンショットグランプリ2009 JUNE」「ECOジューンブライトフェスティバル2

    「ECO」,いよいよ本日から基本プレイ料金が無料に&キャンペーン情報
  • 「Grand Fantasia」修正アップデート実施,お得なキャンペーンも

    「Grand Fantasia」修正アップデート実施,お得なキャンペーンも Grand Fantasia -精霊物語- 配信元 Aeria Games 配信日 2009/05/28 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 『Grand Fantasia -精霊物語-』 ウサプー祭り!キャンペーン開始のお知らせ 当社が運営しておりますMMORPG「Grand Fantasia -精霊物語-」(以下「グランドファンタジア」)(URL:http://grandfantasia.jp/)におきまして、5 月28 日の定期メンテナンスの際にアップデートを行ない、修正アップデートの実施を行なった事と、29 日より「ウサプー祭り」キャンペーンを開始する事をお知らせいたします。 記 ■日のメンテナンス内容 各種システム面での修正を行ないました ・セット装備の効果説明が正常に反映されていな

  • 「ルナティア」超無謀プレイ動画 & 学園モノMAD動画が面白い :教えて君.net

    ニコニコ動画でも人気ジャンルとなっている、ゲームを実況しながらプレイする「ゲーム実況動画」。動画にテロップを入れたり、無駄な部分をカットしたりと凝った動画をアップロードする名物配信者なども登場している。そんなゲーム実況動画、そしてこちらも人気の「MAD動画」のジャンルに、無料MMORPG「ルナティア」が登場したぞ。 ■ LV1で高難易度マップに特攻! 究極の“マゾプレイ”かも!? 動画はプレイヤー『無謀王』が、β版時代の3月から公開されているLv51以上が対象の新マップ「アルチャヘル」にLv1で挑み、最深部のダンジョンのボスまで辿り着く! というもの。動画では見た目は可愛らしいのに攻撃力がハンパないウサギや雪男などの敵キャラクターのほか、美しいフィールド、NPC同士が戦う姿、BGMなどを実況とともに楽しむことができる。 HP400のキャラクターなのにダメージが4万とか!(笑) 一歩でも敵の

  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

  • Blade Chronicle(ブレイドクロニクル) 和ファンタジーMMORPG

  • 無料オンラインファンタジーRPG「グランドファンタジア」-GRAND FANTASIA-

    AeriaGames最新作!グランドファンタジア始動!今春最大の話題作がAeriaGamesに登場©2008-2009 EASYFUN Entertainment Corp. All Rights Reserved.  Licensed to Aeira Inc. All Rights Reserved Copyright © 2009 Aeria Inc. All Rights Reserved.

    kathew
    kathew 2009/05/07
    クエスト数が1000以上あるらしい
  • Home - イースオンライン|無料オンラインゲーム

    迅速な戦い イースオンラインはアクションゲームの爽快感をRPGの戦闘で実現しました。 一撃必殺の攻撃を繰り出し、怒涛の魔法ラッシュ…。 戦いを支援する機能は多数あり、その組み合わせによっては ロールプレイングゲームではありえなかった爽快感溢れる楽しい戦いを 楽しむことができます。 プレイしやすい イースオンラインはほぼ全ての操作をマウスだけでプレイできます。 あなたが良く使うシステムから、アイテム、装備、魔法まで… 何でもショートカットに登録すれば、お茶を飲みつつゲームプレイ。 なんってことも可能です。 パーティーや団体戦が楽しい! 最大10のパーティーシステムやパーティー専用インスタントダンジョン。 師弟やギルドで友達と和気あいあいと、イースオンラインには仲間と 楽しく遊ぶ機能が満載です。 勿論、ハードコアに遊びたい人には、プレイヤーとモンスターが 入り乱れる「守護バトル」やコロッセオで

    Home - イースオンライン|無料オンラインゲーム
    kathew
    kathew 2009/04/30
    ストーリーはあるらしい。遊んでみようか‥
  • 「R2」本日15:00よりオープンβテストがスタート。新クラス「アサシン」のレポート第3弾が公開

    「R2」日15:00よりオープンβテストがスタート。新クラス「アサシン」のレポート第3弾が公開 編集部:Chun NHN Japanが運営するポータルサイト「ハンゲーム」でサービス予定のMMORPG「R2 -Reign of Revolution」が,日(4月8日)15:00よりオープンβテストを開始する。 このOBTからは,以前お伝えしたとおり,新クラス「アサシン」が実装される。奇襲攻撃を得意とするアサシンは,どのパラメータにしても“これ”といって特化しているところがあるわけではないがバランスが取れている。攻撃力そのものはナイトに及ばないものの,クリティカル発生率,攻撃速度などを考慮すればナイトに匹敵するアタッカーとなり,またスキルを使用することで,レンジャーに並ぶ高い回避能力を期待できるという。 もちろん,これらは装備やスキルによる補正があってこそのものであり,状況に応じた補正を組

    「R2」本日15:00よりオープンβテストがスタート。新クラス「アサシン」のレポート第3弾が公開
  • オンラインゲームランキング(オリコン顧客満足度ランキング)

    ユーザーが選んだオンラインゲーム(ONLINE GAME)ランキング!オリコン顧客満足度ランキング(オリコンCSランキング)顧客満足度の高いオンラインゲームランキング 数あるオンラインゲームタイトルの中から、実際にプレイした事のあるユーザの満足度の高い15タイトルを発表!

    kathew
    kathew 2008/12/01
    アルスマグナが高評価。今まで気にしていなかったが、なるほどなかなか面白そうだ
  • 電撃 - 『マビノギ』を今からスタートするための“誰でもカンタン初心者ガイド”!!

    今年で8周年を迎えたオンラインRPG『マビノギ』を楽しむための攻略ガイドを、初級編と中級編の2立てにて集中連載! キャラクター育成に役立つ情報や、さらに奥深いファンタジー生活の知識を、たっぷりお届けします! 2013年9月24日(火) 『マビノギ』ファッション&バンドコンテストの結果を大発表! 多数の応募の中から栄えあるグランプリに輝いた作品は!? 電撃オンラインで募集したファッションコンテスト&バンドコンテストの審査が終了。受賞作から最終選考に残った作品まで、まるっと発表しちゃいます!

  • 韓国NHN,オンラインRPG「Continent of the Ninth」のサービス発表。プレイムービーを4GamerにUp

    韓国NHN,オンラインRPG「Continent of the Ninth」のサービス発表。プレイムービーを4GamerにUp ライター:Kim Dong Wook ゲームポータル「HanGame」を運営している韓国NHNは,子会社であるNHN Gamesが開発中のオンラインRPG「Continent of the Ninth」(C9)のサービスを発表した。 今回NHNから,韓国公式サイトで公開されているものと同じプレイムービーを入手したので紹介しよう。 C9は,NHN Gamesが2006年から開発を進めてきたタイトルで,上のムービーからも分かるように,グラフィックスクオリティの高さや,スピーディに展開する戦闘シーンなどをウリとしている。また,独自に開発した物理エンジンを用いており,ゲーム内のオブジェクトが崩れ落ちたりもする。 ムービーには,ファイターやハンター,メイジの戦闘シーンが収録

    韓国NHN,オンラインRPG「Continent of the Ninth」のサービス発表。プレイムービーを4GamerにUp
    kathew
    kathew 2008/10/29
    「マビノギ英雄伝」「ブレード&ソウル」、そして今回の「Continent of the Ninth」。次世代MMORPGが凄すぎる
  • 完全新作MMORPG『ラストガーディアンオンライン』が始動!

    キューエンタテインメントは、ディー・エヌ・エーが運営するケータイ総合ポータルサイト「モバゲータウン」において、NTTドコモ「FOMA」シリーズ用オンラインRPG『ラストガーディアンオンライン』のサービス提供を2009年春より開始する。 『ラストガーディアンオンライン』は、天空の大陸「ヴァルディアラ」を舞台に最大4人までの協力プレイができるケータイ用MMORPG。プレイヤーは、魔族と戦うガーディアンとなり、人間の世界に平和をもたらすため戦うことになる。システムや課金など、詳細な情報については続報を待ってほしい。 現在公開されている画面写真。詳細についてはまだ不明だが、戦闘画面のステータス表示は見慣れた文字で構成されているので、遊びやすいRPGになりそうだ。

  • 不倒城: SI業界からネットゲーム業界に移った知人に色々話を聞いてきた。

    ちょっと技術的な話になる。 私の知人に、かつてはアルファベット三文字の某有名SI会社に在籍していて、今はどういう訳か某ネットゲームの会社に勤めている変り種がいる。 彼はネットワークとDBの専門家である。ゲーム業界には元来DB周りに詳しい人があまり多くなかったらしく、しかしネットゲームの開発にはDBやネットワークのアーキテクチャに関する知識が必須で、要は引き抜かれたらしいのだが、当人それ程ゲーム好きでもないのに面白いルートに行くなーと思っていた。 機会があったら金融業界とネットゲーム業界のシステム周りの違いについて聞いてみたいなーと思ってたんだが、この前久々に会ったら色んな話が聞けた。特定されない程度においおい書いてみよう。ぼかして書く為、ところどころいー加減だが勘弁して頂きたい。 今日はサーバとかデータのやり取りとか、技術的な話。 まず、前提。オンラインシステムの肝の一つに、「誰がデータを

    kathew
    kathew 2008/09/23
    この地獄絵図の状況、オンゲーやってたら、いかにも「あるあるwww」って感じ。中の人寄りの話は面白い/ゲームでクライアント側にデータ及びキャッシュ持たせると不正の敷居が下がるから、その辺大変なのだなぁ
  • これも一種の大型アップデート!? ハルカ改め「カオティック・ブレイン」へ。運営体制も一新

    これも一種の大型アップデート!? ハルカ改め「カオティック・ブレイン」へ。運営体制も一新 編集部:Chun SeedCは,ゲームポータル「Lievo」でサービス中のMMORPG「ハルカ -WONG-YI's stories-」の大型アップデート日9月22日に実施した。これまでお伝えしてきたとおり,今回のアップデートにより,新作衣装や破砕戦場Lv100以上の登場,バイク,ギルドスキルの「陣法」,30vs.30の大規模戦闘PvPシステム,トーナメント形式の「武闘会」,新ペットなど多彩なアップデートが行われた。 ……と,ここまでならいつもの大規模アップデートとあまり変わらないニュースなのだが,なんといっても衝撃的なのは,今回のアップデートと同時に新プロデューサーの就任,それに伴うメインタイトルの変更とイメージイラストの大幅なイメージチェンジなど,思わず「えっ!?」とリアルに叫んでしまうほどの

    これも一種の大型アップデート!? ハルカ改め「カオティック・ブレイン」へ。運営体制も一新
    kathew
    kathew 2008/09/22
    \(^o^)/
  • [AGDC 08#10]ビジュアル一新の「Fallen Earth」,搭載エンジンはiPhone/iPod touchに対応

    [AGDC 08#10]ビジュアル一新の「Fallen Earth」,搭載エンジンはiPhone/iPod touchに対応 ライター:奥谷海人 「Fallen Earth」は,映画「マッドマックス」シリーズをほうふつさせる,核戦争によって荒れ果てた未来の地球を舞台とするMMORPG。AGDCには2年前から出展されており,このイベントの常連となりつつある。Icarus Publishingのブースで,そのFallen Earthのデモンストレーションが行われていたので,まずはインプレッションなどをお伝えしよう。 「Fallen Earth」の画面。ブースのスタッフに,「キャラクターモデルを一新したので,これまでに公開した画像は一切掲載しないでほしい」と釘を刺されてしまった。開発スタートから5年ほどが経過し,ようやくローンチが見えてきたといえそうだ まず,ゲームの舞台背景について説明すると,

    [AGDC 08#10]ビジュアル一新の「Fallen Earth」,搭載エンジンはiPhone/iPod touchに対応
    kathew
    kathew 2008/09/19
    あれ?これって結構凄いニュースじゃね?
  • Funcom,「Age of Conan」のプロデューサー交代を発表

    Funcom,「Age of Conan」のプロデューサー交代を発表 ライター:朝倉哲也 ゲームデベロッパのFuncomは,「Age of Conan: Hyborian Adventures」のプロデューサー/ゲームディレクターに,退職したGaute Godager氏に代わりCraig Morrison氏を迎えたと発表した。 Craig Morrison氏は2004年にFuncomに入社後,「Anarchy Online」のプロデューサー/ゲームディレクターや,コミュニティマネージャなどを務めてきた人物だ。 退職したGaute Godager氏は,16年間にわたりFuncomでゲーム開発に携わってきたベテランで,Age of Conanでプロデューサー/ゲームディレクターを務めていた。発表文のなかでGodager氏は「私はこのすばらしいゲームを開発するのに最善を尽くしてきたが,いくつか満

    kathew
    kathew 2008/09/18
    期待のかかるゲームだけに、元プロデューサーの退陣は惜しい人を失ったなという印象。新プロデューサーの人にも、否が応にも期待がかかる
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

    kathew
    kathew 2008/09/17
    娯楽が海賊版だらけでお金が余るから、浮いた分の使い道として自然にMMORPGをする人が増えてるんじゃないかと邪推
  • オープンソースでフリーのファイナルファンタジーXI用エミュレータサーバ「ProjectXI」 - GIGAZINE

    2004年11月からSourceForge上にて開発が進められていたファイナルファンタジーXI用エミュレータサーバ、それが「ProjectXI」です。言語はC++、主にWindows環境で動作させることを前提にしており、最低動作環境は256MB以上のメモリ・2GHz以上のCPU・100MB以上のハードディスク空き容量となっています。 まだできることはそんなに多いわけではないのですが、MMORPGであるファイナルファンタジーXIをスタンドアローン環境で動かすことも可能になるため、今後はいろいろと面白い展開が期待できそうです。 ダウンロードや実際に動作させている様子は以下から。 ProjectXI.org :: A Final Fantasy XI Emulator http://www.projectxi.org/ SourceForge.net: ProjectXI 公式サイトのフォーラム

    オープンソースでフリーのファイナルファンタジーXI用エミュレータサーバ「ProjectXI」 - GIGAZINE
    kathew
    kathew 2008/09/03
    最後に書かれている仕様に善心を感じた
  • 「ルーセントハート」オープンβテストを中断&延期へ

    「ルーセントハート」オープンβテストを中断&延期へ 編集部:aueki オープンβテストの様子 8月14日からオープンβテストが開始されたMMORPG「ルーセントハート」のオープンβテスト延期が決定した。 ルーセントハートは,テスト開始直後より,アクセスの集中により公式サイトすら開かない状態が続き,非常にログインしにくい状態となっていた。当初行われていた負荷テスト設定は早期に解除されたものの,クライアントダウンやログインしにくい状況が続き,昨日より長時間のメンテナンスが行われていた。 日行われた接続テストも,昨日同様かなりアクセスしづらいという人が多く出たため,根的な原因の解明に向けてテストの延期を決定した模様。ガマニアでは,テストの途中で来のテストサーバーであったアトリア以外に予備のレグルスサーバーを開放したものの,症状が改善せず,メンテナンス後はかなり太い回線に変えて接続テストを

    「ルーセントハート」オープンβテストを中断&延期へ
    kathew
    kathew 2008/08/16
    ちゃんとした補償が行われるなら、オープンβ参加者は安心?なのかな