タグ

gameとandroidとUIに関するkathewのブックマーク (2)

  • スマフォ版ドラクエ1の移動系が酷評されるべき理由 - 最終防衛ライン3

    iPhone、iPod touch、iPad 用 ドラゴンクエスト ポータルアプリ ドラゴンクエストポータルアプリ の Android アプリ 先日リリースされたスマフォ版のドラクエ1は戦闘などはドラクエの雰囲気を残しつつタッチパネルに対応するなどの工夫が見られますが、移動に関しては難ありと言わざる得ません。むしろ、戦闘などの調整具合と比較すると移動に関してはチグハグで調整が甘く、もう少し突っ込んで言うならやっつけで作ったのでは無いかとすら思えます。諸悪の根源は「半キャラ移動」にあります。 ドラクエI堪能中、操作への酷評に「老害」という言葉を初めて感じた - 乱れなよ、そして召されなよ 私は既に iOSとAndroid向けのドラクエ1がリリースされましたが操作性に難あり と評していますが、今ひとつ問題が共有できていない気がするのでもう一度酷評する理由を明らかにしたいと思います。事は、「慣れ

    スマフォ版ドラクエ1の移動系が酷評されるべき理由 - 最終防衛ライン3
  • スマホ版ドラクエの「操作性の悪さ」に対する考察 - カイ士伝

    単に「操作性が悪い」で切りすてるには惜しいくらい、1つのゲームとしてだけではなくいろいろと示唆に富んだお話だったのでちょっと考えをまとめ的にエントリー。 ちなみにスマホ版ドラクエも含めゲームを語るには「どこまでプレイしたか」が大事な要素ですが、ひとまずにじのしずくをゲットして竜王の城までの道を作り、あとはロトのつるぎゲットとレベル上げに専念するところまでたどり着きました。 スマートフォンでドラクエをIからVIIIまでリメイクするというプロジェクトの第1弾として無料でリリースされた初代ドラゴンクエストは、先着100万名まで無料でダウンロードできるという太っ腹企画によって多くの人が初日から無料で入手、あっという間に100万ダウンロードを達成するほどの好成績となりました。 ASCII.jp:スマホ版「ドラゴンクエスト」が1日で100万DL達成! 無料期間を延長 http://ascii.jp/e

    スマホ版ドラクエの「操作性の悪さ」に対する考察 - カイ士伝
  • 1