タグ

gameとonlineとこれはひどいに関するkathewのブックマーク (4)

  • ハンゲーム運営ネトゲ「M2 -神甲綺譚-」がメンテ失敗データ全消去でサービス終了へ→廃人発狂wwww:ハムスター速報

    ハンゲーム運営ネトゲ「M2 -神甲綺譚-」がメンテ失敗データ全消去でサービス終了へ→廃人発狂wwww Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/10(木) 18:26:14.12 ID:7trGEbX80 ?PLT(12072) ポイント特典 日頃より「M2 -神甲綺譚-」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 このたび、ご利用いただきましたお客さまへお伝えしなければならないことがございます。 2011年10月21日(金)20:00より、サーバに致命的な不具合があったため、緊急メンテナンスを実施しておりました。 なんとかサービスを再開すべく、「Sankando株式会社」との間で調整をおこなっておりましたが、データ復旧が難しく大変遺憾ながら、終了の判断をせざるを得ない状況となりました。 このため、大変急なお話しではございますが、

  • MH3やってたら胃が痛くなってきた:ハムスター速報 2ろぐ

    MH3やってたら胃が痛くなってきた カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/25(火) 13:28:12.72 ID:ZOiZUfe60 プレイ時間240時間でHRもとっくに100越えして、自信も満々になってきてる俺。 んで、いつもみたいに野良で遊んでたんだが3回目に移動した アルバトリオン(つおいモンスター)のレア素材を狙っています。 という求人部屋に入ったんだ。  その部屋のメンバーは全員俺よりHRが上だった・・・・ 俺もニートで必死こいてやってんのに下には下がいるんだなっておもってた。 そんな事を思いながら話かけてみた訳。 俺「こんばんは!^^」 A「こんばんは」 B「ランスですか^^;ハンマー2太刀2にしたいので」 B「麻痺太刀持ってきてもらいますか^^:」 俺「はい」 俺はこのときから何かこの集団の雰囲気は変

  • 某有名オンラインゲームがまさかのサービス終了告知!しかし・・・ : 暇人\(^o^)/速報

    某有名オンラインゲームがまさかのサービス終了告知!しかし・・・ Tweet 953 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 14:30:02 ID:wDAud2abhttp://maplestory.nexon.co.jp/support/info/view.asp?no=134145 http://s03.megalodon.jp/2009-0822-1510-00/maplestory.nexon.co.jp/support/info/view.asp?no=134145(魚拓) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww サービス終了wwwwwwwwwwwwwww ■ネトゲ廃人 【新感覚オンラインシミュレーション「三国ヒーローズ」ついに公開!】(とにかく斬新。クリゲに飽きた人やSRPG好きにオススメ) 954 名前:名も無き冒険者[

    某有名オンラインゲームがまさかのサービス終了告知!しかし・・・ : 暇人\(^o^)/速報
    kathew
    kathew 2009/08/23
    いつぞやのROの「キムチパーティ」に通ずるものがある‥かな
  • 今度は「モンスターハンター」に酷似、またしても中国でとんでもないゲームが登場

    以前GIGAZINEで黄金の聖衣を身に着けた十二宮の聖闘士がテーマの「聖闘士ONLINE」というとんでもないオンラインゲーム中国で登場したことをお伝えしましたが、今度は「大きな剣を持ったハンターが巨大なモンスターを狩るゲーム」が登場しました。 カプコンの人気アクションゲーム「モンスターハンター」シリーズとの類似点を指摘する声が多数見受けられる内容となっていますが、カプコンからライセンスの提供などを受けたゲームなのでしょうか?今回はカプコンに対して電話で問い合わせてみました。 詳細は以下の通り。 これが新たに登場した中国ゲーム「HUNTER BLADE」です。 HUNTER BLADE 獵刀‐ニコニコ動画(ββ) 拠点となる村 モンスターのリストでしょうか なぜかハンターが5人 巨大なカニが登場 剣を構えます どこかで見たような剣を振り上げる動作 巨大な竜に追われるところ 飛来する竜 モ

    今度は「モンスターハンター」に酷似、またしても中国でとんでもないゲームが登場
    kathew
    kathew 2009/05/20
    >「ライセンスを許諾している商品ではなく、弊社とは全く関係の無いゲームです」
  • 1