タグ

pixivとまとめに関するkathewのブックマーク (8)

  • 2012年上半期のpixivおすすめ講座・メイキングまとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    遅くなりましたが、2012年の上半期に公開されたpixiv講座の中で 特におすすめの画力向上講座、メイキングを厳選してご紹介します。 各ソフトの塗りメイキングは、ブラシ設定、レイヤー効果まで丁寧に解説されている 分かりやすい講座を中心にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。 【画力向上系講座】 個人的、女性首肩?(イロイロ) 個人的決めポーズ?(男) 色気のある足・脚の描き方 初心者向け】45度とかの顔をそれっぽく描きたい人への講座 アタリと線画で顔の大きさが一致しない人(※私)向け覚え書き 筋肉メモ『首周り』。 【講座】丸○と6ステップだけで描く 割と簡単 顔講座 【116】リアルな絵を描く④【漫画アシスタントテクニック 間違ってても責任取らないパース講座1/2 間違ってても責任取らないパース講座2/2 15分で描ける!素材別背景物メイキング集~樹木編~ 【拡がれ】フリル講座【

  • Togetter - 「PixivのシステムによるユーザID漏洩とパスロックの未実装とadminツールについて」

    サさん @sayamm17 *とぎゃ見る時間ない人用のまとめ* ピクシブ問題の流れ:ログイン用ID各個人のイラストページで丸出しになってる事が判明⇒パスロック制限が無い事が判明(何度ログイン失敗してもログインを止められる事がない)⇒阿鼻叫喚⇒プレ垢クレカ情報を消しに走る⇒消せず⇒騒ぎが大きくなる 2011-08-09 10:26:17 サさん @sayamm17 続き:pixiv自体の管理者ログインページがなぜかwwwに(通常ハッキング防止に社内のみのアクセスしか受付けないようイントラネットにあるはず)⇒更に炎上⇒マシン状態を表示する文言がなぜかデフォの「It works!」ではなく「It workssl!」になっている(8/4取得情報) 2011-08-09 10:31:41

    Togetter - 「PixivのシステムによるユーザID漏洩とパスロックの未実装とadminツールについて」
  • 初心者にも分かりやすい『人の描き方』講座まとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    今回は、これからイラストを描き始めたい、という人向けに とっつきやすい、人体(キャラクター)の描き方講座をまとめました。 pixiv講座が中心です。 【顔・頭部】 【全身のバランス】 人を描くのって楽しいね 追記しました。人体の描き方を丁寧に解説しているサイトです。 書籍版レビュー 【手】 【足】 【まとめ】 講座紹介は以上です。練習法については、 プロの画力向上法まとめや効率よく絵が上達する方法など、 絵の上達法カテゴリの記事を参考にしてみてください。

  • で、結局pixivの何が問題なの?

    著作権侵害Togetter - 「pixivとインテリアショップの件(解決済み)」一連の事件で一番アウトだと思ったのはこれ。pixivから絵師を集めて家具を作って展示するというイベントなんだけど、この被害者となった赤雪姫の作品はイベントの告知にも大々的に利用されるなど、「看板作品」として扱われていた。しかし家具のみに使うという許諾を離れて、勝手に傘が作られた。ここで不信感が募るも、まだそれはインテリアメーカーの独断と暴走だったものが、pixivが作ったカタログにも無断で編集された画像が使われただけでなく、さらに無断で使用許諾の出していないラフ画から社員がトレスで描き上げたイラストまでが使われていた。pixiv側が来守るべきユーザーの著作権をないがしろにして、ビジネスとして筋を通さなければならない場面で、無断使用でも許されると甘えてしまった。ユーザーとの距離感を見誤った結果なんじゃないかな

    kathew
    kathew 2011/08/01
    以前から色々あったんだねえ
  • nix in desertis:カオスラウンジ周辺諸問題について

    0.はじめに 私のことをよく知らない人のために自己紹介を兼ねて言えば,私がこの問題に関心を持ったのは美術史学畑の人間だからであり,20世紀以降の芸術は一部例外を除けばおおよそ全部嫌いだからである。私の芸術観については過去記事のこれやこれを参考にしていただければおおよそわかると思う。 実害もなくなぜそんなに嫌いなのかと言われると,実はそこまで嫌いでもなく,自分が好きなものの行く末はなんのかんの言いつつもやはり興味を惹かれ,結果的に横目で眺めているというのがおそらく正しい。趣味が悪いと言えば悪いし,私憤でしかないと言われれば,私憤であると答える。特に村上隆関連を追っていたのは,自分の趣味であるヲタク界隈と接続しているからで,カオスラウンジはその延長線上に登場したに過ぎない。また,まどか☆マギカ関連でおもしろくない批評をやっていたのが彼らに良くない印象を与えたことも,一応この記事を書いた理由とし

  • pixivからの大量移民へのTINAMI公式アカウントの反応

    TINAMI @tinami_info 0時を過ぎてから急にTwitterでTINAMIが話題になっている…もちろんとっても嬉しいのですが、日付ベースで2日後リニューアルなので、今の使い勝手にあまり慣れないようにお気をつけくださいな! メニューの位置とか変わるので…! 2011-07-25 02:32:35

    pixivからの大量移民へのTINAMI公式アカウントの反応
    kathew
    kathew 2011/07/27
    好感度高い。とっても良い感じ
  • Loading...

  • pixiv講座リンク集

    メイキング。 2009年12月13日 14:20 人物メイキング http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=380824 ■登録タグ:【The-Enbraces-Dragon】 / お絵かき講座 / オリジナル / メイキング / ヴァルヴァニア / 1から無理っす / Painter / pixivファンタジア   ■作者:真野ニコ --------------------- PainterとPhotoshopを使ったメイキング。線画から色塗りまで。 ■登録タグ:【The-Enbraces-Dragon】 / お絵かき講座 / オリジナル / メイキング / ヴァルヴァニア / 1から無理っす / Painter / pixivファンタジア   ■作者:真野ニコ ----------------

  • 1