タグ

デイリーポータルZとカラパイアに関するkotoripiyopiyoのブックマーク (1)

  • 同じハロウィン記事なのに何故こうも違ってしまうのか

    ここ数年で、なんだか妙にハロウィンが浸透してきましたね。 経済効果も、バレンタインデー(1080億円)を超え、クリスマス(6740億円)に次ぐ2位(1100億円)になったとか。ほんの少し前まで、むりやりハロウィンを盛り上げようと悪戦苦闘していたいくつかの業者やハコの苦労が嘘のようです。 恐らく、老若男女、さまざまな状況の人が参加できる間口の広さと、ハロウィンを「お題つき仮装イベント」と位置づけたのが良かったのでしょう。コスプレ好きとコスプレに興味がある人たちに火をつけた。 そんなハロウィン。もちろんWebメディアでも、このビッグウェーブに乗れとばかりに、一斉にハロウィン関連記事を書いています。 僕もたくさん見ましたが、以下の2つの記事があまりにも対照的で……原点を中心に逆で……「あぁ、ハロウィンって奥深いんだなあ」とクラクラしてしまいまして、思わずこうしてキーボードを叩いている次第です。

    同じハロウィン記事なのに何故こうも違ってしまうのか
  • 1