タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

musicとgorgeに関するkotoripiyopiyoのブックマーク (3)

  • Gorge(ゴルジェ)まとめ

    toki takumi / hanali @tokita93 最近「Gorge」という音楽ジャンルが今盛り上がってきている。元はインド~ネパールの山岳地帯のクラブシーンで生まれたジャンルで、低音の強調とタムの連打が生み出す呪術的なグルーブが特徴だ。代表的なアーティストとしてhanaliがいる。http://t.co/I4ei7LhP 2012-02-26 21:37:10 toki takumi / hanali @tokita93 「Gorge」を知りたければ「Wide&Gorge」 を聞くべきだ。パキスタン・シェムータ地方のクラブ「Sherpa」のDJ、DJ Nangaはこう語る「このグルーヴは岩の崇高さと奔放さを物語っている。ヤツを掴むとき、僕は行き、そして死ぬ」http://t.co/y5WbITjD 2012-02-26 21:53:09

    Gorge(ゴルジェ)まとめ
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo 2013/05/24
    ゴルジェには変態系と癒しワールドミュージック系の2つがあるように思う。後者のコンピ出るといいなー
  • ゴルジェ(Gorge)という現象、そしてそのカルト的熱狂 - インターネットの備忘録

    今日はDOMMUNEの「The Mystery of GORGE/BROADJ♯856」〜ゴルジェ、この呪術的NU GROOVEの神秘…という特集に足を運んでみました。 GORGE、ゴルジェと読むそうなのですが、まったく情報がなく、なのにも関わらずたまらなく魅力的で神秘的なこの音楽について素人なりに備忘してみようと思います。 ☆昨日出演されたdub氏の音源がアップされてました!ust観れなかった人も良かったですね! https://soundcloud.com/dubstronica/one-push-at-dommune-gorge ☆昨日の意味不明感を伝えたくて久しぶりにトゥギャりました☆ 2013/4/4(木)DOMMUNE ゴルジェ特集のまとめ http://togetter.com/li/483177 GORGE(ゴルジェ)って何 最初の出会いはJukeのイベント「Shin-Ju

    ゴルジェ(Gorge)という現象、そしてそのカルト的熱狂 - インターネットの備忘録
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo 2013/05/23
    良いまとめ[
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo 2013/05/23
    nanapiには、こんなに意味不明な、思想的なハウツーもあるのね。感心した。ええもちろん好みです。
  • 1