タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田とストレスに関するkurumi85のブックマーク (2)

  • ストレス下にあった時の自覚症状を思い出して羅列

    ・頭が凝る。肩はもちろん凝るんだけど、頭が凝る。んでペン状のマッサージ棒みたいなやつで画面見ながら頭グリグリやってた。 ・ベタベタに甘い匂いが欠かせなくなる。具体的にはバニラ。正常時には甘すぎて受け付けない香りが、なくてはならないものだった。バニラムスクの香りのヘアオイルに、バニラのハンドクリームと、私の周囲はバニラ香の香害だったに違いない。ごめんなさい周囲の人。 ・胃がザラザラ・スースーする感じ。空っぽの感じ。酒量が格段に増えてたのでそっちの影響もあると思う。 ・寝て起きる間に眠ったという感覚がない。ずっと考え事しててそのまま目が覚めるみたいな感じ。 ・頭をストレス源(仕事)から切り替えるためにネトゲに入り浸り。仕事から帰ってそのまま就寝はできなかった。 ・ちょっとした不手際に対し躊躇なく攻撃する。サービス業の人や仕事仲間など。すみませんでした。 ・マッサージに通う。2週に1度の頻度だっ

    ストレス下にあった時の自覚症状を思い出して羅列
  • 同僚が鬱で辞めることになった

    今月、3年未満務めてる建設の現場監督(営業)Aさんが辞めることになった。 いきなり出勤しなくなって、家にも帰ってなくて奥さんから連絡が来たらしい。 一日経って家に帰ってきたらしいのだが、あてどもなく彷徨って車の中で一晩明かしたようだ。 そして、それ以後出社しなくなった。 有給と代休を使って今月途中まで休んでいるが、今月半ばに退職となる。 3ヶ月近く夜間作業をずっとやっていた時から気になってた。 その前から、3年近く経つのに彼の上司のつかいっぱしりで過剰に仕事を押し付けられていたのは知ってた。(3ヶ月近くの夜間作業も上司の売り上げ) つかいっぱしりだから、Aさんの給与に全然影響しないのに、彼の上司の給与は破格なのを知ってた。 つかいっぱしりだから、コンビニやらでお菓子買ってこさせられて、全部Aさんが自腹で払ってた。 Aさんの上司はムラっ気タイプで、機嫌が悪いときなんか私でも近づかないようにし

    同僚が鬱で辞めることになった
  • 1