タグ

ブックマーク / b-rulership.hatenadiary.jp (9)

  • 【ネタバレ】『恋のツキ』最新4巻の感想・考察~ワコの決断…そして運命の再会!?~ - ハリネズミの幸せ

    今回は漫画ネタ。 「恋のツキ」の最新4巻の感想と考察です。 この『恋のツキ』は月間モーニングで連載中の作品です。 一時期はスマホなどで広告も打っており、知っている人も多いかもしれません。 12月21日に発売されたばかりの4巻を速攻で読みましたので、さっそく感想や考察などを書いてみます。 前回までのあらすじ ふうくんに別れを切り出す… サカキとの青春…ワコの居場所は? 嫉妬と寂しさ…追い詰めてゆくワコ 元カレとの再会…そして5巻予告 最新7月巻の感想・考察はこちら 1~3巻までの感想記事はこちら 最新7巻の感想はこちら b-rulership.hatenadiary.jp 前回までのあらすじ 主人公の平(たいら)ワコは32歳。 仕事もなく、貯金も大してないなか、三年同棲している彼氏・ふうくんがいるにも関わらず、高校生・イコくんとの「秘密の恋」を謳歌していた。 一緒にいると楽しくて愛おしくて仕

    【ネタバレ】『恋のツキ』最新4巻の感想・考察~ワコの決断…そして運命の再会!?~ - ハリネズミの幸せ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/12/24
    4巻出てたみたいなので、メモブクマ
  • 朝鮮日報が思いのほかマトモな事を書いていて驚いた話 - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 今回はスマートニュースというアプリを使っていたときの話。 スマートニュースというアプリでは、スポーツやファミリーなどの好みのカテゴリー別にニュースをピックアップしてくれる機能があります。 そのカテゴリー一覧の中に、朝鮮日報(日語版)のニュースカテゴリーを見つけました。 正直言って、朝鮮日報に対する私のイメージは良くありません。 反日的な記事が多いのかなーって思っていたんですね。 アプリ上の紹介でも、韓国人記者による韓国人向けの記事と書いてあります。 どんなものかなーっと、気軽な気持ちで記事の見出しを眺めていると、予想外な結果だったのです。 意外とマトモ!! 大変失礼な話ですが、予想をいい意味で裏切ってくれました。 まず感じたのが、対中国についてのコラムが多いのです。 www.chosunonline.com www.chosunonline.com 日憎し!とい

    朝鮮日報が思いのほかマトモな事を書いていて驚いた話 - ハリネズミの幸せ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/11/22
    ぶっちゃけ、かの国にとっても日本より中国のほうが関心強いんだろうなあ
  • お金持ちになりたいなら「バカの集まる空間」に長居してはいけない - ハリネズミの幸せ

    あなたがお金持ちになりたいのであれば、足を運ぶ店にも気を遣うといいです。 人はその空間に染まる生き物です。 驚くほど、周囲の環境に影響を受けます。 類は友を呼ぶって言うでしょう? この質を理解できているか否かで、大きく変わります。 福伸行の名作「銀と金」の1シーンにこんなものがあります。 主人公である森田は一流ホテルのロビーに行き、一杯800円ほどのコーヒーで数時間粘る。 そして周りの連中の話に聞き耳をたてます。 一流の人間が集まる空間であれば、大事な商談でなくともその余熱のようなものなら聞けるかもしれない。 金儲けの糸口がつかめるかもしれないと考えたからなのです。 結果、森田は数億円を勝ち取ることになります。 漫画の話とはいえ、金持ちの集う場所に身を置くことの重要さを表しているエピソードだと思います。 バカの集まる空間とは では逆に、ジャンクフードの代名詞であるハンバーガーショップだ

    お金持ちになりたいなら「バカの集まる空間」に長居してはいけない - ハリネズミの幸せ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/06/15
    そのバカの気持ちが、バカ以上にわかる人たちがお金持ちになってる気がするんだけどな。外から観察してて分かるんやろうか。
  • 【資産公開】任天堂株が絶好調!5月のポートフォリオと運用成績【米国ETF・分配金】 - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 今回はマネーネタ。 2017年から、格的に米国株投資をスタートさせました。 そこで、5月31日時点でのポートフォリオを公開します! セルインメイの5月も終わり。 夏枯れ相場の兆しは見えたのか。5月の運用成績と資産状況を振り返ります。 ※資産画像は5/31時点のものです 4月の資産状況はこちらから↓ 【投資ネタ】インデックス投信から撤退!4月のポートフォリオを公開します!【米国ETF・分配金】 2017年5月のポートフォリオ 5月 総資産 円建資産 個別株 外貨建資産 米国ETF 4・5月の分配金 5月 総資産 これが5月の総資産です。 画像はマネーフォワードから。 前月比は540,516円プラス。なんでこんなに極端に増えたんだろう… 前回の記事での資産は給料前で、今回は給料日後だったのもあると思います。 ちなみに現金・預金はおよそ11万円の増加。 殆どが株式の増加

    【資産公開】任天堂株が絶好調!5月のポートフォリオと運用成績【米国ETF・分配金】 - ハリネズミの幸せ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/06/01
    ETFってマネーフォワード的には株扱いになるのかな。
  • 【ネタバレ】『恋のツキ』最新3巻の感想・考察~浮気する女と、踏みとどまる男~ - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 今回は漫画ネタ。 「恋のツキ」の最新3巻の感想と考察です。 この『恋のツキ』は月間モーニングで連載中の作品です。 一時期はスマホなどで広告も打っており、知っている人も多いかもしれません。 ちょうど3巻を読みましたので、感想や考察などを書いてみます。 前回までのあらすじ 結局は浮気がバレて… 再び浮気してしまう女 浮気を踏みとどまる男 別れを選択したワコだが イコとの別れも徐々に…? 4巻の感想記事はこちらから 最新5巻の感想はこちら 前回までのあらすじ 主人公の平(たいら)ワコは31歳。 彼氏とは付き合って4年。同棲して3年。 彼氏は結婚はしてくれそうだけども、どうもマンネリ気味。 そんな中「運命の出会い」が…!? ひょんなことから見た目も、趣味もピッタリの超タイプの男の子、伊古くんと出合うのです。 しかし伊古くんはなんと、高校1年生。 ワコは罪悪感に後ろ髪をひかれ

    【ネタバレ】『恋のツキ』最新3巻の感想・考察~浮気する女と、踏みとどまる男~ - ハリネズミの幸せ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/05/31
    3巻出てたか。あとで読むようブクマ
  • 【子育て】男の子をやる気にさせる「よーい、ドン」は魔法の言葉!! - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 読んでみた子育てのなかから「いいな!」と思った理論だったり、方法を取り上げてみるこのシリーズ。 第2回目は、「男の子の子育て」について。 もちろん、実際に子育てした経験が無いわけですから、人に勧めたりはできません。 むしろ「これはイマイチだったよ」とか「これは意識して当に良かった」などの反応をいただけると嬉しいです。 「よーい、ドン」は魔法の言葉 息子が着替えをいやがっているとします。 「このシャツ、好きでしょ。着てみようね。」「このパンツ、すっごく似合うよね!」などと、気に入った服を渡したりおだててみても、見向きもしません。 そんなときは、「お着替え大会、よーいドン!」と言ってみてください。 一気に着替えをがんばってみたり、取り組んだりすることもあります。 いろいろなお手伝いや用事などをしてくれたら、そのつどシールをあげたり、スタンプを押してあげるのも有効です

    【子育て】男の子をやる気にさせる「よーい、ドン」は魔法の言葉!! - ハリネズミの幸せ
  • 【IFEC】国際目玉焼き会議で「目玉焼きに何をかけるか」を発表することになりました【ネタ】 - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 今回はグルメネタ。 今度のIFECの札幌大会で「フライドエッグ(目玉焼き)に何をかけてべるのか、札幌における実情」について説明することになりました。 これは一大事です。 そこで、みなさんの意見を伺いたい。 ちなみにIFECとは「International FriedEgg Conference(インターナショナル フライドエッグ カンファレンス)」。 すなわち、国際目玉焼き会議の事です。 その札幌支部の大会が今度あるんですね。 ちなみに、毎年7月に東京で行われる総大会には、世界75ヶ国から300人以上が訪れるんですよ! 今度の大会では皆それぞれのテーマを与えられていて、発表と討論を行います。 ただ、私の周りにはオムレツ派が多くてデータ収集がうまくいかないんです。 私は元より、目玉焼きには醤油をかけて少しのマヨネーズを垂らしてべております。 白身はパリッと、黄身は

    【IFEC】国際目玉焼き会議で「目玉焼きに何をかけるか」を発表することになりました【ネタ】 - ハリネズミの幸せ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/03/24
    これはマジなのかネタなのか判断にこまる...
  • 【株主優待】すかいらーく(3197)の株を購入しました!3倍増の優待が魅力です!【ガスト・バーミヤン】 - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 今回は投資ネタ。 すかいらーく(3197)の株を購入しました! 購入金額は1768円。 1単元100株ですから、17万6800円の投資ということになります。 今回は購入に至った経緯と、その魅力についてお伝えしますよー。 あくまでも、投資は自己責任です!参考程度にお考え下さい。 ※2017年9月16日追記 6月に取得した株主優待券が到着しました!!画像を載せています! すかいらーく株を購入したきっかけ 株主優待の拡充がスゴい! 【追記】株主優待券が到着しました 出口戦略と利益確定ラインは? すかいらーく株を購入したきっかけ さて、今回すかいらーく株を購入したのはある人物の助言がきっかけです。 私自身では完全にノーマークでしたから(笑) その助言というのが前回の投資記事についたブックマークコメントです。 【投資ネタ】スイッチ発売で株価回復!3月のポートフォリオを公開しま

    【株主優待】すかいらーく(3197)の株を購入しました!3倍増の優待が魅力です!【ガスト・バーミヤン】 - ハリネズミの幸せ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/03/14
    ビックカメラは、いつも売り時が分からず塩づけている・・・。優待貰えるからいいんだけどなあ。
  • 会社に来ていた生保レディを完全論破した話~保険の勧誘を断るために~ - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 私の会社には、生命保険の勧誘にお姉さんが出入りしています。 年度末近くでクソ忙しいというのに、生保レディさんは声をかけてくるんですよね。 今回は、そんな生保レディを完全論破したお話です。 その人は以前から、うちの会社に熱心に通っていました。 あまり愛想よくしていたわけでもありませんが、私の名前も憶えてくれていたのです。 先日も「こばやしさん!」と声をかけられたのですが、正直私は保険不要論者です。 あまり期待を持たせるのも気の毒でしたので、忙しいながらも足を止めたのです。 以前にも、わざわざ資料を作成して来てましたからね。(決して頼んでは無い) こば「あー、私はご期待に沿えないと思いますよ。」 保険「どうしてですか?」 こば「貯金がたくさんあるんで保険は不要です。」 ※同年代よりはあると思いますが、たかが知れてますw 保険「あ、それなら年金保険っていうのが…」 こば「

    会社に来ていた生保レディを完全論破した話~保険の勧誘を断るために~ - ハリネズミの幸せ
    lacucaracha
    lacucaracha 2017/02/27
    保険営業について一番納得がいかないのは、他の業界であれば他社商品や他の選択肢も提示しながら『うちの商品があなたに一番おすすめです』と言ってくれのに、ここの業界は脅し文句しか言わないんだよね。
  • 1