タグ

技術に関するlacucarachaのブックマーク (41)

  • InputMethodService(キーボード)開発の勘所となりそうな項目 - will and way

    この記事はAndroid Advent Calendar 2016 - Qiitaの11日目の記事です。 昨日は@yuyakaidoさんのData Binding Tipsでした。 明日は@rei-mさんのDagger2とMockitoUIテストはじめる話です。 11日目はAndroid StudioでKotlinプロジェクトが新規で作られるソースを そろそろKotlinを選べるになってほしいmatsuokahが担当いたします。 InputMethodServiceに触れていて、キーボードのクセを掴まねば!ということで、勘所となりそうな項目を書いてみます。 InputMethodService(以下、ほぼ同義のIME)とは いわゆるキーボードの継承元となるServiceです。 Simeji、Google日本語入力、POBox、ATOKが日では有名ですね。 IMEはググっても、ヒット数

    InputMethodService(キーボード)開発の勘所となりそうな項目 - will and way
  • Apple が x86 から ARM に移行予定 ? | スラド アップル

    Apple のラップトップ製品が ARM ベースのチップを搭載するかもしれない (SemiAccurate の記事、CNET Japan の記事より) 。 複数の匿名の情報筋から寄せられた話題として、Apple は x86 から 64 bit 版 ARM ベースのプロセッサに移行するとしており、ラップトップのみならずデスクトップについてもそうなる可能性を示唆しているという。すぐに移行が行われるという話題ではなく、数年後にという事らしい。 ソースが「匿名の情報筋から」というあたりで与太話と一蹴してもいいかもしれないが、マイコミジャーナルの記事によればこの SemiAccurate というサイトは 2009 年の Apple の ATI 採用、NVIDIA 排除に関する計画についても事前に指摘しており、中の人は元 Inquirer の編集者との事。

    lacucaracha
    lacucaracha 2011/05/19
    モトローラ、IBM、インテルの次はARMか・・・?Adobeの中の人が大変そうだな・・・。
  • 特許庁、「複数の画面デザイン」を意匠登録可能に | スラド YRO

    日刊工業新聞の記事によると、特許庁が「デジタル技術を利用した一連の操作画面デザイン」を意匠登録して保護できるようにするよう、審査基準を改定するとのこと。 現在の意匠法では、「デジタル技術を利用した画面デザイン」が保護対象となっている。しかし、登録対象は 1 つの画像に限られるため、複数の画面を切り替えながら操作するようなデザインについてはそれぞれに意匠登録を行う必要があった。改訂後は、切り替えて操作する複数の画面を 1 つのものとして登録できるという。

    lacucaracha
    lacucaracha 2011/05/19
    へえ。そんなんも登録できるんだ。そういうのって、特許庁管轄なんだね。文化庁かと思ってた。
  • 【画像あり】ホンダのガスパワー発電機『enepo』のカタログがとんでもないことになっていると話題に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】ホンダのガスパワー発電機『enepo』のカタログがとんでもないことになっていると話題に Tweet 1:ライトスタッフ◎φ ★:2011/04/23(土) 01:00:38.15 ID:??? 東日大震災の影響で福島第一原発で事故が起きるなどした結果、電力供給が逼迫 していますが、HONDAが昨年からカセットこんろのガスボンベを使って発電できる 携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」を販売中です。 公式サイトでは「enepo」のカタログが公開されていますが、「携帯できる」という 利便性を訴求するためか、「外出先でホットサンドを焼ける」「街中でもヘアアイロン を使える」「外でもコーヒーサイフォンで入れたてのコーヒーを飲める」といった、 とんでもない使用方法をまるでファッション誌のようなオサレっぷりで紹介しています。 これがガスパワー発電機「enepo」のオンラインカタロ

  • アジアのIPv4アドレス在庫が枯渇

    アジア太平洋地域に割り当てられたIPv4アドレスの在庫が4月15日で枯渇した。同地域のIPアドレスを管理するAPNICが発表した。 日IPアドレスを管理するJPNICはこれに伴い、IPv4アドレスの通常割り振りを終了した。同組織は独自のアドレス在庫を持たず、APNICと共有しているためだ。 IPv4アドレスの現在の在庫状況(JPNICのWebページより) 今後はAPNICの最後の/8ブロック(約1670万アドレス)からの分配を開始する。 新規の事業者およびIPv6への移行のための利用を想定するとしている。また分配済みアドレスの新たな再利用方法として、IPv4アドレス移転制度を7~8月に施行することを検討しているという。 インターネットドメイン管理団体ICANNなどは、次世代IPアドレス規格IPv6への移行を促している。 関連キーワード IPv4 | IPアドレス | IPv6 | ドメ

    アジアのIPv4アドレス在庫が枯渇
    lacucaracha
    lacucaracha 2011/04/15
    あちゃーとうとう死んじゃったか★★★
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • HTML5とは何かを簡単にまとめてみた

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに こんにちは。R&D統括部 制作部 ウェブデベロップメント部に所属しております。岡部和昌(@kzms2)と申します。 最近スマートフォンやタブレット向けのページを作成する機会が増えてきました。 なので、今回はちまたで大人気のHTML5について書きます。 若干今更な内容にも思えますが、あまりHTML5になじみがない方にもわかってもらえるような内容にしています。 HTML5の基概念や思想・実際の組み方というよりも、 HTML5で組むと今までと比べて何が違うのか などについて書いていきます。 なぜこれからHTML5なのか HTML4との違いがわからない HTML5を使う利点がわからない など疑問に思っている方はぜひ見ていた

    HTML5とは何かを簡単にまとめてみた
    lacucaracha
    lacucaracha 2011/04/07
    これは分かりやすい★★★
  • 『原発がなくても大丈夫な理由!』

    昨日からの続き、田中優氏の動画の後半です。 このお話を聞くと、私たちは原発に頼らなくても生活出来ると言う明るい未来が見えて来ます。 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ アメリカの面白いデータがある。 原発のコストがどんどん上がる一方で、自然エネルギーの中では一番高くつくと言われていた太陽光発電がどんどん値段が下がってきている。 そして去年、とうとう同じになってしまい、何と現在では原子力発電よりも太陽光発電の方が安くなっていることが分かった。 だったら原発ではなく、太陽光発電や、もっと安い風力や水力を使えばいいではないか。 2009年、ヨーロッパとアメリカでは自然エネルギーが最も盛んな発電所となった。 特にヨーロッパでは新設の発電所の60パーセントが自然エネルギーである。 それは安いから。 日では自然エネルギーなんて、高くて不安定で役に

    『原発がなくても大丈夫な理由!』
    lacucaracha
    lacucaracha 2011/03/26
    いろいろな代替エネルギー源の写真とかが興味深い。海に浮かぶ風力発電所はいいなあ。かっこいい。
  • とてもヤバイ、ウンコの話

    すでに問題は進行していて各地で大きな問題になってきているんだけど、一般的には表沙汰になっていない話を1つ。 全国各地で、ウンコの配管が詰まりまくってる。いやまあ、便器や配管がウンコ詰まりするという現象は別に目新しい話ではないんだけれど、ここ数年、その件数が飛躍的にアップしているのだ。 何故、そうなるのかというと、便器洗浄の節水競争で、ウンコと共に配管に流れ出る水の量が減っている為に、ウンコが途中で止まってしまったりする事が増えたからだ。 便器は進化しているのかもしれないが、便器から流れ出た、ウンコと水が配管を通って、浄化槽や下水道まで流れ着くまでの技術はほとんど進化してしないのだ。 何故、進化しないのかというと、単純に、配管内を重力によって、一定方向に導くのが原則なので、せいぜいが配管抵抗を減らす事くらいしか出来ない。ウンコ用の配管なんて、汎用の塩ビ管やせいぜい鉄管の内側に塩ビをライニング

    とてもヤバイ、ウンコの話
    lacucaracha
    lacucaracha 2011/02/20
    いや、これはなかなk難しい問題ですよ。みんなが節水したから、水道局が赤字で大変ですよの巻と同じやばさを感じる。
  • グーグルはあれほど多くのソフトウェアのテストをどのように行っているのか?

    グーグルは検索エンジンだけではなく、メールソフトのGmail、オフィス系ソフトのGoogle Apps、WebブラウザのChromeやOSのAndroidなど、さまざまな種類と規模のソフトウェアを開発しています。 それらはどのようにテストされ品質管理されているのでしょうか? グーグルのブログGoogle Testing Blogに、Test Engineering DirectorのJames A Whittaker氏による「How Google Tests Software」がポストされ、その概要を伝えています。 3つのチームからなるEngineering Productivity Whittaker氏はまず、グーグルにはテストの専門部隊はいないのだ、という組織構造の説明から始めます。 There isn't an actual testing organization at Googl

    グーグルはあれほど多くのソフトウェアのテストをどのように行っているのか?
    lacucaracha
    lacucaracha 2011/02/20
    テストを如何に行なっていくのか。一流企業の方法論はやはり興味深い。開発担当・リファクタリング担当・テスト担当 みたいなイメージかなあ。
  • CMオートカット自粛、より不便になるデジタルTV | スラド YRO

    電機メーカー2社が「TV番組中のCMを自動的にカットして録画する機能」のデジタルTV録画機への搭載をやめる方針とのこと(YOMIURI ONLINEの記事)。 B-CASに始まるコピー制限に続いて、またしても消費者にとって不便になる逆技術革新が起きるようです。コピー制限は規格に基づいてTV局のコピー制御信号にしたがう形で機能しますが、CMオートカットは自粛ということで、メーカー自ら消費者に背を向ける行動。他社製品にはない機能をこぞって搭載することで消費者の利便性を高める市場競争に逆行し、マスメディアでもあるTV局に迎合するメーカーの方針は、一種の談合ではないでしょうか。皆さんはどう思われますか?

    lacucaracha
    lacucaracha 2011/02/14
    CMスキップ云々の議論と関係ないかもしれないけど、最近テレビのCMが面白くなった気がする。単純なこと。ついつい見てしまうCMが本当の購買につながる。「みたくない」って言ってるのものを無理にみせつけても無意味。
  • javascriptの関数が変態すぎる

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    javascriptの関数が変態すぎる
    lacucaracha
    lacucaracha 2011/02/02
    たしかに、1月を0月として処理するのは許せないなw
  • asahi.com(朝日新聞社):IPアドレス、すっからかん 大元締めが在庫切れ発表 - 社会

    インターネットの土台「IPアドレス」の日の管理団体「日ネットワークインフォメーションセンター」は1日、国際管理団体「ICANN」(米カリフォルニア州)が管理していた最後のアドレス在庫が、アジア太平洋地域の管理団体「APNIC」に分配されたと発表した。これで中央は在庫切れとなり、APNICなど世界に五つある地域管理団体の在庫も今年後半には底をつくと見られる。  一方でインターネット利用者は世界的に急増しているため、アドレス数を増やした次世代規格への移行作業が進められている。  30年前に規格化された現行のIPアドレス「IPv4」は全部で約43億個ある。これを256のブロックに分けてICANNが管理、分配している。これまで七つのブロックが残っていたが、最後の五つは地域管理団体に均等配分される取り決めになっているため、残る在庫は二つだけだった。これが日時間の1日、APNICに分配された。残

    lacucaracha
    lacucaracha 2011/02/02
    IPアドレスは、ほんとに有限の資産だからなあ。技術が向上すれば埋蔵量の増える石油とかとは違って。弊社の製品も、さっさとv6対応せんとねえ。
  • パワポで動画を作って見た

    ◆パワポのオートシェイプ機能で絵を描いて、アニメーション機能を利用して動画を作って見ました。◆http://www.pixiv.net/member.php?id=2399691◆期末終わりましたw確認して見たら急にマイリスが増えていたので驚きました。作業期間はクリスマスから1月6日までの約二週間です。(彼女がいない結果がこれだよ!!!)BGMはあるんですけど、サウンドカードに問題があって、録音ができませんでした。又、パソコンの性能によってシンクロがずれる可能性があります。使用曲:sm6610828 God Bless Wonderland◆pptxファイルを添付します。http://www.mediafire.com/?ajf6g6287m2ovga◆パワポで描いた原の絵を集めたファイルです。http://www.mediafire.com/?g2pqxwqygfu2242

    パワポで動画を作って見た
    lacucaracha
    lacucaracha 2011/01/31
    そーゆーソフトじゃねえよw ただ、すごさはわかる。
  • プログラマーが放置したスペルミス : 404 Blog Not Found

    2007年05月20日01:00 カテゴリLogos プログラマーが放置したスペルミス まずはこちらへの追加から。 小野和俊のブログ:プログラマーが覚えておきたい英単語 Cache - Cash これ、辞書だと同じ発音なのですが、cacheに限らずフランス語由来の-cheの発音は、直前の母音を少し長めにすることが多いように思います(e.g. panache, microfiche)。「キャーシュ」という感じ。 Programming - Programing 基的に、nやmやrで終わる動詞に-ingを付ける時には、すべて重ね打ちします(e.g. tan → tanning, dim → dimming, occur → occurring)。気をつけなければならないのは、その後ろにeがある場合で、この場合、eを外し、(m|n|r)は重ね打ちせず書きます。(i.e. dine → dini

    プログラマーが放置したスペルミス : 404 Blog Not Found
    lacucaracha
    lacucaracha 2011/01/27
    スペルミスしたまま、重要な命令の名前を命名しちゃうと、あとあとややこしいことになるという例。creatとか、エライこっちゃ。
  • ソニーが新型PSP「Next Generation Portable(NGP)」を正式発表、超ハイスペックで新メディア採用

    日行われている「PlayStation Meeting 2011」で、先ほど新型PSP「Next Generation Portable(NGP)」が正式発表されました。 年末を皮切りに順次発売予定となっています。 ※体画像を追加しました。 詳細は以下から。 これが新型PSP「Next Generation Portable(NGP)」の体。カードタイプの新メディアを採用。 続いてスペック紹介。 5インチの有機ELタッチパネルを搭載し、解像度は従来のPSPの4倍にあたる960×544。携帯ゲーム機としてはトップクラスの高解像度です。 3G通信と無線LAN、GPSをサポート。 ディスプレイはタッチパネル。アナログスティックを左右に搭載。 なんと同サイズのタッチパッドが背面にもあります。 6軸のモーションセンサーおよび3軸の電子コンパスを搭載。 底面にはUSBコネクタを搭載。 ・NGPで

    ソニーが新型PSP「Next Generation Portable(NGP)」を正式発表、超ハイスペックで新メディア採用
    lacucaracha
    lacucaracha 2011/01/27
    3G対応って事はどういう事なんだろう?これで、電子書籍とか見れるようになるのかな!?
  • TechCrunch

    Media is a tough game, and wringing value out of words on the Internet is a never-ending battle. We spoke with Medium's CEO Tony Stubblebine about how Medium got itself back on the right path.

    TechCrunch
    lacucaracha
    lacucaracha 2011/01/27
    新しい通信はどういうふうになるのかな。日本もデファクト取れるかな・・・。
  • an・anのスマホ特集、いきなりこんな一文?... on Twitpic

    an・anのスマホ特集、いきなりこんな一文が。「iPhoneandroidはメーカーが違うだけ。機能や性能にそれ程大きな大差なし。あまり気にしなくてOK。」…えええええ!?

    an・anのスマホ特集、いきなりこんな一文?... on Twitpic
    lacucaracha
    lacucaracha 2011/01/27
    いや、あながち間違ってもないと思う。マーケ的には、ananの読者層から考えれば「大差ねーよ」って事なんだろう。・・・しいて言えば、デコメへの対応状況とかは気になるのかなあ?
  • 「Adobe Creative Suite 6」が最大約20万円お得に手に入る! | デジハリ・オンラインスクール(通信講座でWebデザイン・グラフィック)

    「ソフトをお得に手に入れたい」「せっかくソフトを購入するなら最新のスキルを取得したい」 それなら、デジハリ・オンラインスクールにおまかせください。 「HTML5」「CSS3」を駆使したスマートフォンサイトの構築方法や「ActionScript3.0」を習得する講座をご用意。 講座にはソフトが付属しているので、最新のソフトとスキルを同時に手に入れることができます。 Tweet Adobe Creative Suite 6 Master Collectionとは? Adobeが提供する17のクリエイティブツール全てが同梱されたパッケージ。動画を組み込んだサイト制作も可能になり、制作の幅が大きく広がります。 【アドビソフト パッケージ内容】 Photoshop Extended / Illustrator / InDesign / Acrobat X Pro for Creative Suite

    lacucaracha
    lacucaracha 2011/01/24
    へえ。使い方説明こみで、24万円お安くなるんとさ。まあ、元値が中々いいおねだんだってことを考えると・・・ねえ。あと、一般アカデミーとかと比べたらどうなんだろうなあ。
  • node.jsとMySQLで割と普通のデータベースウェブアプリを作ってみるチュートリアル | さくらたんどっとびーず

    2011年はサーバサイド JavaScript の年! サーバサイド JavaScript命は node.js! ということで割と普通のウェブアプリケーションを node.js で作るためのチュートリアルを書いてみました。WebSocket とか新しめの話題は結構見ますが、PHP とかで普通のウェブアプリ作ってる人向けのチュートリアルとかあんま見ないような気がしたので、って感じです。 チュートリアルの内容ですが、コード量が少なめで機能的にも分かりやすそうなモノということで、短縮 URL ウェブアプリケーションを作ってみることにしました。bit.ly とか t.co とか nico.ms みたいなアレです。短縮 URL のデータは MySQL に保存します。 結構長文になっちゃったので、先に目次置いときます。 node.js のインストール npm (Node Package Mana

    node.jsとMySQLで割と普通のデータベースウェブアプリを作ってみるチュートリアル | さくらたんどっとびーず
    lacucaracha
    lacucaracha 2011/01/18
    へえ。そもそも、サーバーサイドでJavaScript動かすって発想が無かったわ。そんなことが出来るのね。