タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ブロガーに関するlinklistのブックマーク (6)

  • ecrn

    ecrn
  • Chikirinの日記

    ものすごい円安が進んでいるのでハワイの物価をチェックしてきました。 私が行ったのは今年の 3月末から4月始めの 1週間。 その頃も「30年ぶりの円安!」と騒がれていましたが、それでも報道レートは 154円ほど。いまよりはマシなレートでした。 ではまずべ物の値段から。 ビーチバーのカクテル。Tip不要のテイクアウト店で 2人分 3412円、ってことは 1杯 1700円以上! ちゃっちい使い捨てコップに入ってこの値段。なにげに高いですよね。 ランチべたマグロとアボガドのポキ丼。2人分なのでこれをふたつ頼んで 9267円、Tip込み。 しかもたいしておいしくない。初日のランチだったので「えっ、これが 1万円?」と、かなりビビった。 この事のあと、友人とは「いちいち円換算するのはやめよう!」「アメリカドルで考えよう!」と申し合わせました。 翌朝の朝。パンケーキとエッグベネディクト+飲み物

    Chikirinの日記
  •  島国大和のド畜生

    シン・仮面ライダーを見たので、いつものように備忘録を兼ねて、個人的な感想を書く。 前半ネタバレなし、途中から宣言してネタバレを書く。とはいえまっさらで見たほうが良いと思うので、まず映画館直行をおすすめする。 まず、ネタバレなし感想。 ■ネタバレなし大枠 良いところ半分、悪いところ半分、視聴側の思い入れによって、かなり評価が動く映画だと思う。 自分が求めていたものとは違う。 俺はこの手の映画には常に「誰でも満足できるすごい映像作品」を求める。 そういう意味では、シン仮面ライダーはイマイチだ。 ただ一部の人にぶっ刺さるポイントはある。 そういうものの気がする。 自分は「世界に通用する日オタクコンテンツ」が生み出されることをいつも期待している。 だから、シン仮面ライダーには、マーベルシネマティックユニバースや、バットマンが収めた成功を収めてほしかった。こんな手があったのか!という正解を見せて

  • Archive Redo Blog

    GW後半3日目。 ツツジが見頃になっているらしいので、葛城山に登ってきました。 普段なら電車ですが、ツツジシーズンの休日は激混みらしいので、今日は早起きして車で。 葛城山ロープウェイの登山口駅の下にある有料駐車場に車を停め、午前7時過ぎに登山開始。 この登山口から登るのは初めてですが、この分岐を右に折れて北尾根コースを登ります。 いきなりそこそこの急登。 200mちょっと登ったところにある展望ベンチからの眺め。 逆光で、まだ少し朝靄も残っていて見にくいですが、音羽三山から竜門岳、そして吉野あたりの山が見えます。 山頂方面。 今日も青空。いい天気です。 展望ベンチからもまだしばらくそこそこの急登が続きますが、完全に尾根に出るとやや緩やかに。 新緑に囲まれ、尾根を渡る風もまた心地よい道です。 まだ朝早いので、数組追い抜き、すれ違っただけで、とても静かな山歩きを楽しめました。 1時間ちょっとでダ

  • マダムを目指す理系女子の綴るblog

    michys.com is coming soon This domain is managed at

  • けやきのき

    相変わらず生き物は好きです。 ここにはもう書かないかなーと思うのですが、きっとどこかで何かを書いています。 我が家に限って言うと下の子ほど言葉が早くて、最近の息子は大変なおしゃべりです。 ほとんど単語のみですが、それでもそれなりに会話が成立しています。 最近は、保育園前の並木のけやきを指差して「けやき!」と言うようになりました。 さて、最近はすっかり更新が滞ってしまっていますが、とりわけ忙しいとか面倒だと言うわけではなくて、まあ、私はたびたびそういうことがあるのですが、何かを書くこと、表明すること、公にすることについて、自分の中で取り留めなく考えている時間が多くなっていたのでした。 またちょっと、いろいろ整理しようかな、したいな、という気分にもなっています。 しかししっかり時間を取れるのは無事学位を取得してからかな・・・ 特にまとまったことを書いているわけではないのですが、twitter

  • 1