タグ

Gameに関するlinklistのブックマーク (78)

  • 僕は「新しいゲームが生まれない時代」を生きているのかもしれない - いつか電池がきれるまで

    いま、PS4で『ニューダンガンロンパV3』を熱心にやっているのですが、まあなんというか、素晴らしく面白いけれど、とても殺伐としたシーンが多いゲームでもあるんですよね。 PSVITAでやった『カオスチャイルド』というゲームも、すごくよくできた物語でのめり込んでしまったのですが、けっこうキツい残酷描写が目立っていました。 「面白い」のは確かなのだけれど、こんなに殺伐としたゲームがものすごく売れてしまうのって、なんだか不思議な気がします。 『シュタインズ・ゲート』をはじめてプレイしたとき「僕は楽しいけど、『2ちゃんねる』用語が平然と並んでいるようなテキストが延々と続くゲームが、こんなに売れているのか」と驚いたのを記憶しているのです。 僕は「テレビゲーム」をかれこれ35年くらいやっているのですけど、最近よく思うのが、「新しいジャンルのゲームって、しばらく見ていないなあ」ってことなんですよ。 その代

    僕は「新しいゲームが生まれない時代」を生きているのかもしれない - いつか電池がきれるまで
    linklist
    linklist 2017/01/15
    これは思ってた。けどVRで新しいジャンルが生まれるかな?
  • ニンテンドースイッチやPS VRでゲーム業界はどう変わる?【オールゲームニッポン】 | インサイド

    テレビゲームの世界は、新しいデバイスや技術の普及によって、その形は大きく進化している一方、楽しさを追い求める姿は変わりません。変わるものと、変わらないもの。過去と未来。そして我々が宿命的に背負う日という存在。なかなか考える余裕のない現代ですが、少しだけ立ち止まって一緒に見つめてみませんか? 毎月1回、「安田善巳と平林久和のオールゲームニッポン」ゆるーくお届けします。 谷理央(以下 谷): 10月は13日にPlayStation VRが発売され、20日には任天堂がNintendo Switchを発表しました。大きな動きがあったゲーム業界でしたね。 安田善巳(以下 安田): 確かに大きな動きですよね。といいつつ僕は今月、海外出張の連続でした。日にいるときも出張が多くて目の回るような一ヶ月でした。新型ハードの分析は、長年ウオッチしてきた平林さんの見解を聞こうと思っていたんです。 平林久和(以

    ニンテンドースイッチやPS VRでゲーム業界はどう変わる?【オールゲームニッポン】 | インサイド
    linklist
    linklist 2016/10/30
    ニンテンドースイッチは家のテレビと携帯機を瞬時に切り替えられるのが良い。
  • リバーシ必勝法入門 ~知っておきたい3つの基本手筋~

    このサイトでは、オセロ(リバーシ)の勝ち方を解りやすく説明しています。初級者、初心者でも勝てるオセロ必勝のコツが満載です。 ここでは、ほとんどリバーシ(オセロ)をやったことがない方を対象にして、どのような手を打てばよいのかを載せています。 どれも基的なことなのですが、次の一手を考える上で大切な要素です。 中を割る(中割り) 知っておくべき常識で「自分の打てる選択肢を多くすると有利になる」ということを書きました。 これは逆を言えば「相手の打てる選択肢を減らせば不利にできる」という事です。 図1-2を見てみましょう。黒番です。 図1-2 辺をとろうと 「B」 などに打とうとする人がいますが、いけません。ここは 「A」 のように白石を 「分断」 するのが良い手です。 打ったあとの形を見てみましょう。 「A」 に打った形を図1-3に、「B」 に打った形を図1-4に載せます。 図1-3 A に打っ

    リバーシ必勝法入門 ~知っておきたい3つの基本手筋~
  • ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー | SQUARE ENIX

    ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー

    ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー | SQUARE ENIX
    linklist
    linklist 2012/10/07
    友達が楽しみにしてます。Revoさんの音楽に期待。
  • 特徴的な効果音が飛び交う「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」PV第1弾が公開

    人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」のキャラクターたちが一堂に集うゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」の公式サイトがオープンし、プロモーションムービー第1弾が公開されました。 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル | バンダイナムコゲームス公式サイト 「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」 第1弾PV - YouTube カリカリと響く音…… 岸辺露伴が机に向かっています 超人的な速度でその手から生み出されていたのは「ピンクダークの少年」ではなく「ジョジョの奇妙な冒険」……!? 「原作:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』」 ふわっと原稿用紙が舞い上がり…… その中の1コマにクローズアップ 振り返る空条承太郎 「ドゴッドゴッ」の書き文字と共にスタープラチナの攻撃が炸裂 歩道が空いているせいで車が突っ込んできました 「バーン」 「ふるえるぞハート!」 今度は第2部のキャラ

    特徴的な効果音が飛び交う「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」PV第1弾が公開
    linklist
    linklist 2012/07/05
    やっぱジョジョはエンターテイメントだわ
  • なぜ聖剣伝説シリーズは死んだのか? : はちま起稿

    1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/29(火) 15:24:02.59 ID:4xcetVBD0 LOMが悪い 2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/29(火) 15:25:57.64 ID:NLm6eXe30 ナンバリングでもないのにシリーズ死なすとか凄いな 3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/29(火) 15:26:02.22 ID:r/k0MgtC0 4が出れば復活するさ 4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/29(火) 15:26:03.90 ID:q9ihKCch0 いつまでたっても4を出さないから 5 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/05/29(火) 15:26:29.61 ID:6WIxe9eB0 [1/2] はあぁ!? まぁフラミーちゃんがいないのは問題だったけど

    linklist
    linklist 2012/05/29
    2は大好き。3も結構好き。4期待してます。
  • 日本のソーシャルゲームが儲かっている本当の理由

    国内では、2009年の後半から凄まじい勢いでモバイルソーシャルゲームの市場規模が拡大しました。そのインパクトは、老舗ゲームメーカーを巻き込み、独自の家庭用ゲーム機を持つ大手企業の不安を煽るまでになりました。 今までゲームなんか作ったことのなかった小さなITベンチャーや、暗中模索していたシステム屋の中には、ソーシャルゲーム開発へ方向転換して、一気に急成長したところも少なくありません。 ネット上では、ソーシャルゲームについて賛否両論ありますが、結果として「いっぱいユーザーがいて、たくさんお金を使っている」というのが現実です。 日のモバイルソーシャルゲームが急成長した理由を考えれば、ネットで課金ビジネスをする上で参考になります。今回は、そこに興味を持っている人向けのエントリーです。 なぜユーザーは携帯のソーシャルゲームお金を使うのか 現状の結果を見ても、MobageやGREEのソーシャル

    日本のソーシャルゲームが儲かっている本当の理由
  • 任天堂の危機に立ち向かう「マリオの逆襲」  「3DS」不振、本当の理由と復活のカギ:日本経済新聞

    駅や野球場、高速で移動する新幹線の車内――。人が集まり、動くところに高速通信のビジネスチャンスがある。通信大手は鉄道会社などと需要喚起に挑む。 ■時速100キロの電車に8K映像 「デ…続き 時速500キロで途切れない 光ファイバー無線の仕組み [有料会員限定] 災害に強い通信へ 途切れぬスマホが命綱 [有料会員限定]

    任天堂の危機に立ち向かう「マリオの逆襲」  「3DS」不振、本当の理由と復活のカギ:日本経済新聞
    linklist
    linklist 2011/11/20
    海外のゲーム機市場はどんな感じなのだろう
  • 歴史上の英雄を美少女化した世界大戦エロゲが凄すぎるwwwww : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    linklist
    linklist 2011/11/02
    結構知らない名前がある。意外とかっこよかった。出身地がおかしいのがある。
  • 「PS Vita」実機プレイムービーいろいろ、これが次世代携帯ゲーム機の実力

    先ほどお届けしたフォトレビューに続いて、12月17日に発売されることが決定したソニーの次世代ゲーム機「PS Vita(プレイステーションヴィータ)」の実機プレイムービーをお届けします。 有機ELを採用したことでディスプレイの美しさが際立つ同モデルですが、CPUにクアッドコアの「ARM Cortex-A9 core」、GPUにクアッドコアの「SGX543MP4+」を採用し、メモリはPS3(メインメモリ256MB、ビデオメモリ256MB)やXbox360(メインメモリ、ビデオメモリ共用で512MB)を上回るメインメモリ512MB、ビデオメモリ128MBの構成になるなど、高いスペックを実現している点も大きな特徴。 はたしてこの次世代携帯ゲーム機でどのようなゲームがプレイできるのでしょうか。今回は「東京ゲームショウ2011」で試遊可能となっていたソニー・コンピュータエンタテインメント製タイトルのプ

    「PS Vita」実機プレイムービーいろいろ、これが次世代携帯ゲーム機の実力
    linklist
    linklist 2011/09/26
    GRAVITY DAZEが雰囲気があっていい感じ。特に絵が好き。
  • 名作ゲームランキング|クチコミランキング

    ゲーム大国日!進化していく最新のゲームソフトの他にも、長い歴史の中には数々の名作ゲームがありますよね。一世を風靡した定番ソフトからマニアックなものまで、あなたがハマッた一押しの名作ゲームを教えて下さい!

    linklist
    linklist 2011/06/10
    とても参考になる。ポケモンやモンハンはやったことないので、いつかやってみたい。
  • カオスちゃんねる : 一番面白かったフリーゲーム

    2011年06月01日15:00 一番面白かったフリーゲーム 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 14:11:25.85 ID:e0wEzKP30 シルフェイド幻想譚はガチ http://www.silversecond.net/contents/game/silfade_gensou/ 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 15:13:23.24 ID:evElWgeO0 正直フリゲはオリジナルの凄い頑張っちゃったとっつき難い戦闘システムとか 出されても萎えるだけ その点シル幻の作者は分かってる 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 14:14:53.20 ID:VaTpyic9O 洞窟物語一択

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「最も美しい闘う女性キャラは?」 トップ25発表 - ライブドアブログ

    「最も美しい闘う女性キャラは?」 トップ25発表 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 14:12:31.26 ID:BjZEf3uK0 ?2BP 最も美しい闘う女性ゲームキャラクタートップ25 格闘ゲームに限らず、闘う女性キャラクターはゲームにとってもはや無くてはならない存在となっていますが、海外ゲーム情報サイトで「最も美しい闘う女性ゲームキャラクター」のトップ25が選出されていました。 海外の情報なだけに、いわゆる洋ゲーからのランクインもありますが、半数以上が日ゲームのキャラクターとなっており、 格闘ゲームはまだまだ日のタイトルが強いジャンルであることが分かります。 最も美しい闘う女性ゲームキャラクタートップ25は以下から。 Fighting Games' Hottest Women - Ibuki - UGO.com http://g

    linklist
    linklist 2011/05/18
    海外でのランキング。1位が春麗、2位がキャミィ。不知火舞は意外と低く19位。
  • ゲームボーイのように持ち歩けるスーパーファミコン「SUPABOY」、近日中に発売へ

    ゲームボーイのように持ち歩けるスーパーファミコン「SUPABOY」が近日中に発売されることが明らかになりました。 海外の製品ではありますが日のスーパーファミコンのカートリッジとも互換性があり、捨てるに捨てられずためこんでいたスーファミのソフトを使って、いつでもどこでも遊ぶことが可能です。 また、AV出力やコントローラーの接続もできるようになっているため、据え置き機と同様の使い方もできるマルチな用途を持つハードとなっています。 ポータブルなスーファミ「SUPABOY」のスペックなどは以下から。これがポータブルのスーパーファミコン「SUPABOY」。スクリーンサイズは3.5インチ、バッテリーは5.5時間持続するそうですが、これは音を出さない状態で稼働させたテストの際の値だということです。体の大きさは8.5×4×1.5インチ(約21.59×10.16×3.81センチ)、重さは11.5オンス(

    ゲームボーイのように持ち歩けるスーパーファミコン「SUPABOY」、近日中に発売へ
    linklist
    linklist 2011/04/20
    デザインがわくわくする
  • 12年ぶりに蘇った名作RPG「俺の屍を越えてゆけ」の内容が一部公開、あらゆる面が大きく刷新

    PS時代の名作「俺の屍を越えてゆけ」のPSP版が開発中ということで、その内容が一部公開されました。 「俺の屍を越えてゆけ」は、1999年に発売されたプレイステーション用のRPG。主人公が短命で、交配を繰り返しながら世代交代をしてゆくという斬新なシステムがユーザーの心を掴み、現在もPS Storeのゲームアーカイブスなどで根強い人気を誇る名作です。今回のPSP版はオリジナル版をベースにしながら新要素を組み込んでのリニューアルとなるようで、オリジナル版と同じ制作陣をそろえて開発に臨んでいるとのこと。 詳細は以下から。主人公の一族は敵役である朱点童子に、「短命の呪い」と「種絶の呪い」をかけられており、急成長し2年で死んでしまう上、人間と交わって子を作ることができません。このため、主人公は神々と交配して子を作り、世代交代を繰り返しながら、朱点童子打倒を目指します。 オリジナル版の「交神の儀」。神と

    12年ぶりに蘇った名作RPG「俺の屍を越えてゆけ」の内容が一部公開、あらゆる面が大きく刷新
    linklist
    linklist 2011/04/18
    DSでも出して~
  • 【リンクあり】面白かったフリーゲームを感想を添えて挙げてけ : 暇人\(^o^)/速報

  • タクティクスオウガの企画書ッ!

    松野泰己🐈‍⬛ @YasumiMatsuno SFC「タクティクスオウガ」の一番最初の企画書。当時(日付は1993/3/4~5)のタイトルは「ランスロット」だった。副題は「SOMEBODY TO LOVE」(後にFFTの4章で使用)。 #TacticsOgre http://twitpic.com/4fkzqr 2011-04-01 16:00:20

    タクティクスオウガの企画書ッ!
  • I wanna be the LoveTrap - アイワナまとめ@wiki

    作者 ねころん DL先↓ http://www.geocities.jp/nekoron28/

    I wanna be the LoveTrap - アイワナまとめ@wiki
  • 堀井雄二に学びたい - 色々水平思考

    もうとうに昔のことでほとんどの人は忘れてしまったかと思われますが、堀井雄二を知らない人のための堀井雄二入門をようやく書きます。まあ、堀井雄二っつうかドラゴンクエスト(以下ドラクエ)にまつわるアレコレについて自分なりの考えだったり、自分が刺激を受けた見解を紹介していくわけなんですけどね。結構長くなると思いますが、お付き合いの程を一つよろしく。 ゲームにおけるテキストライターとしての堀井雄二 まずは、ゲームにおけるテキストライターとしての堀井雄二の仕事ぶりについて考えていこう。ゲーム作家としての堀井雄二が語られる際、もっとも語られることが多いのが、堀井雄二自身の手によるテキストである。事実、ネット上にも面白い評論、考察文が数多くある。まずはこのコラムを紹介しよう。 ブーバ/キキ/ギラ/ホイミ 神は細部に宿り給う このコラムでは、ドラクエの代表的魔法、ホイミが回復魔法っぽくてギラが攻撃魔法っぽく

    堀井雄二に学びたい - 色々水平思考
    linklist
    linklist 2011/02/18
    語感とリズム/視線と導線(竜王の城は見えるけどたどり着けない)/無粋な説明をしない丁寧さ
  • カプコン稲船さん「批判を恐れずに書くよ。」 : はちま起稿

    カプコン稲船さん「批判を恐れずに書くよ。」 稲船さんがブログで思いの丈をぶちまける 163 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 20:49:11 ID:5hvkUPiS0 [2/2] http://blog.daletto.net/inafunekeiji/ お前ら、ドロシップさんからの挑戦状ですよ 55 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 19:21:56 ID:TTdK1z9Q0 どんな判断だ 56 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 19:27:33 ID:VQp30fm90 [2/5] なげぇww 169 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 20:50:03 ID:K+yXTsrq0 [9/9] >>163 気にし

    linklist
    linklist 2010/10/13
    この人のいうネットは主に 2ch のこと? ブログやtwitterだと叩くばかりではないと思う。2ch はあまり気にしない方が・・・。