タグ

DIYに関するlinklistのブックマーク (27)

  • 100均で買えるグルーガンが優秀すぎる!初心者もマネしたいDIY・ハンドメイド作品まとめ|LIMIA (リミア)

    1時間前更新 100均で買えるグルーガンが優秀すぎる!初心者もマネしたいDIY・ハンドメイド作品まとめ グルーガンはDIYやハンドメイド、手芸に欠かせない道具です。セリアやダイソーなどの100円ショップなどにも売られています。グルーガンの使い方や、適切な温度、実際の作品をまとめてご紹介していきます。簡単なものから芸術作品のようなものまでなんでもつくれてしまいますよ。

    linklist
    linklist 2016/10/19
  • 「カキモリ」でオリジナルノートをオーダーしました | ROOMIE(ルーミー)

    東京都台東区蔵前にある「カキモリ」。 以前、roomieのコチラの記事でもご紹介した「たのしく、書く人。のための文具店」です。 実は私が通っていたお香の学校が蔵前にあって、よくお店の前を通っていたので、ずっと気になっていました。なぜなら、ガラス張りのショーウィンドー越しにとってもかっこいい製機が見えて、それでノートを作っているのを見たからなんです。 「私もオリジナルのノートを作ってみたい!」ということで今回、「カキモリ」にお邪魔しました。 店内に入ると目を奪われるのが、棚一面にずら~っと並んだ用紙たち。表紙は常時60種類、中紙は30種類もあるそうです。 まず、このトレーを持って表紙を選びます。 色も、柄もたくさんありますし、素材もレザー、リネン、紙、PPなどバリエーション豊富なので、「これもカワイイ!」、「こっちもオシャレ!」と迷ってしまいます。 表紙のサイズは、2種類。大学ノートサイズ

    「カキモリ」でオリジナルノートをオーダーしました | ROOMIE(ルーミー)
  • フローリングや家具の「へこみ」を簡単に補修する方法 | feely[フィーリー]

    出典:instructables.com ちょっとした衝撃などで、意外とすぐにへこんでしまう木製のフローリングや家具。 引っ越し時などに、思いもよらない場所に”へこみ”を見つけて焦った経験もあるかと思います。 特に、賃貸物件などの場合、フローリングのへこみのせいで予想外の費用を請求されることもあります。 今回ご紹介するのは、フローリング(合板や集成材ではない)や家具のへこみを「なかったこと」にする画期的な方法です。 フローリングや家具のへこみ補修に必要なアイテム ・アイロン ・タオル ・水 出典:instructables.com 用意するのは、この3点セットだけです。 1. “へこみ”の部分に水を含ませます 出典:instructables.com 2. 水をかけた部分にタオルをかぶせます 出典:instructables.com 3. 最高温度にしたアイロンを、タオルが乾くまで(30秒

    フローリングや家具の「へこみ」を簡単に補修する方法 | feely[フィーリー]
  • ごちゃごちゃした頭をシンプルにしてくれる「世界一簡単な構造の電車」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ごちゃごちゃした頭をシンプルにしてくれる「世界一簡単な構造の電車」 | ライフハッカー・ジャパン
    linklist
    linklist 2015/02/11
    解説が欲しい(*_*;
  • 次は人生を一緒に走ろう...古くなった自転車を時計にDIY | ライフハッカー・ジャパン

    PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

    次は人生を一緒に走ろう...古くなった自転車を時計にDIY | ライフハッカー・ジャパン
    linklist
    linklist 2014/12/13
    思い入れのあるものならこうして飾りたい
  • レジン講座Part1(エポキシ樹脂について学ぼう)

    レジン講座Part1(エポキシ樹脂について学ぼう) 今までエポキシ系接着剤を使って作品を作っていて、レジンにも興味を持ち始めた皆様\(^o^)/ エポキシ系接着剤を取り扱ったことがあるなら、レジンを使うのはけっこう簡単ですよ(^_-)-☆ ちょっと背伸びをしてみようかな?と思った方のお役に立てるように、これから色々と情報を載せていきたいと思います(^_-)-☆ まずは、レジンの使い方の前に、ちょっとエポキシ樹脂についてお勉強しましょう\(^o^)/ 知識を入れてから作業を行った方が、早く上手く作れるようになります(*^。^*) レジンって何?(゜o゜) レジンはエポキシ系接着剤と同じエポキシ樹脂。 エポキシ樹脂は主剤(A液)と硬化剤(B液)を混ぜることで化学反応を起こして硬化するタイプの樹脂です(^_-)-☆ エポキシ系接着剤を使ったことがあるけどレジンは使ったことないな・・・という方は、

    レジン講座Part1(エポキシ樹脂について学ぼう)
    linklist
    linklist 2014/05/13
  • 【公式】だんぼっち|ダンボール製の簡易防音室

    メディアでも 掲載されています 2021年2月26日 フジテレビ 「めざましテレビ なにわ男子のなんでやねん! 人気のマイク&防音グッズ」 2020年5月26日 マイナビニュース 10万円の給付金で自宅に「プライベート空間」を簡単に実現 2020年5月19日 ベース・マガジン 予算10万円の機材選び-武田雄介(RADWIMPS) 2020年5月6日 日経トレンディ6月号 テレワーク実践講座 2020年4月13日 KFB 「ヨジデス なすび探偵がいく」 2018年4月13日 BSテレ東 「ワールドビジネスサテライト トレたま」 音にまつわる こんなお悩み ありませんか? 配信活動に 専念できる環境を 整えたい 音漏れに 気を遣う (特に夜の時間帯…) 防音室は欲しいが 100万円以上で 手が出せない レコーディングや 楽器演奏の スペースがほしい

    【公式】だんぼっち|ダンボール製の簡易防音室
  • ATELIER MUJI | Exhibition『くらし中心~「かたがみ」から始まる part1 家具のかたがみ』展 家具のかたがみダウンロード | くらしの良品研究所 | 無印良品

    ATELIER MUJI | Exhibition『くらし中心~「かたがみ」から始まる part1 家具のかたがみ』展 家具のかたがみダウンロード | くらしの良品研究所 | 無印良品
  • 勝手に入るゴミ箱作った

    一家に一台、次世代のゴミ箱。てなことでね。BGMお借りしました→フリー音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/※実は命中精度まだまだです。結構外します。。※フリスクはやってみたかっただけです。

    勝手に入るゴミ箱作った
  • お手軽なのにオシャレ!自分で作れる21の本棚 : らばQ

    お手軽なのにオシャレ!自分で作れる21の棚 オシャレだったりスタイリッシュな棚はいろいろありますが、実際に買うとなると、それなりの値段がするのが悩みどころです。 どうせなら、自作して安く上げるのはいかがでしょうか。 少しの手間で作れそうな、面白デザインの棚をご紹介します。 1. フローティング棚 L字の金具を取り付けるだけでスッキリした棚に。 ブックエンドを使うとより安定感が。 2. 壁掛けブックマーク棚 読みかけのを引っかけておけば、しおりの役目も果たしてくれます。 3. クリップ&ボックス棚 IKEAなどで買ってきた箱をクリップで留めるだけ。(制作の詳細) 4. はしご&板の棚 はしごに無造作に板を載せるだけで簡易棚に。 無骨なところがいい味を出しています。 はしごを横置きにしたパターン。 角を利用した場合。 5. 壁紙デコレーション棚 板に壁紙を貼るだけで雰囲気

    お手軽なのにオシャレ!自分で作れる21の本棚 : らばQ
    linklist
    linklist 2012/07/18
    はしご本棚、ベンチ本棚がいい。
  • リビングにIKEAで作る2畳の快適仕事環境

    予定では年内に、AppceleratorのHQのある、Mountain Viewに行く予定だったのですが、いろいろありまして、アメリカへ戻ることなく、しばらく日で腰を据えることになりました。引き続き、日でよろしくお願いします。 そこで東京でマンションを契約して、半年以上アメリカに置きっぱなしだった荷物を取り寄せることにしました。アメリカでの家具や家電はほとんど処分してきたので、また全部買い直しです・・・ orz 「IKEAと5万円で作る快適仕事場」が好評だったので、今度は日バージョンで書いてみることにしました。前回と同じでリビングで快適に仕事をするための環境を作ることを目標にしています。予算も前回と同じぐらいな感じで。 リビングに机を置くため、家を探すときにも、都内でリビングが広い1LDKを中心に探しました。家探しについては、Togetter – 「@masuidrive / @ka

    リビングにIKEAで作る2畳の快適仕事環境
    linklist
    linklist 2011/08/02
    100均のワイヤートレイがいい感じ/それにしても眺めいいな~。
  • amazonのダンボール箱でつくるコミック&文庫本ボックス【マゴクラ】ダンボールインテリア生活

    amazonのダンボール箱でつくるコミック&文庫ボックス。 Amazonさんから届いた箱に、届いたをまた戻すことに。 アマゾンのダンボール箱で自作するシリーズ第5弾。 今回は棚! コミック&文庫がそれぞれ入る収納 ボックスを作ります。Amazonさんのダンボールとしては、 いちばん自然な利用法かもしれません。 コミック用と文庫用、それぞれの型紙を用意しました。 Amazonさんのダンボール箱。ひと箱でコミックス用か文庫用どちらか一個の棚が作れます。 今回はひと箱あればいいのですが…使う箱は、下の写真のもの。 左側がBX1230 右側がBX0231(NO.10)なのです。 このふたつ、実はほとんど同じ大きさ。 なのでどちらを使ってもかまいません。

    linklist
    linklist 2011/08/02
  • ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース

    東日大震災 2011.03.21 サラダ油で燃えるろうそく!作り方紹介 実家に帰ったときに、サラダ油を燃料にして燃えるろうそくを手作りしたろうそくがあ...…

    ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース
    linklist
    linklist 2011/03/21
    豆知識として。ただ、地震の時は危ないので絶対にやらないように・・・。
  • 痛Suicaの作り方:ハムスター速報

    Suicaの作り方 カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 15:17:03.97 ID:47Y9pyJB0 今回は痛Suicaの作り方を書いていこうと思います エクセル例 完成品 36 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 15:30:24.56 ID:cqN1fOLq0 すげええええええええええええ こりゃ期待 5 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 15:18:54.07 ID:OmgJXTdN0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 7 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 15:19:18.82 ID:OY0UzVMqP 全裸待機するわ 以下、名

    linklist
    linklist 2011/02/26
    ホワイトフィルムに印刷して、貼る/わざわざ痛い必要はない( ´_ゝ`)
  • カラダに良い快適な仕事環境を整えるためのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    カラダに良い快適な仕事環境を整えるためのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    linklist
    linklist 2011/02/17
    モニタースタンドのDIY/前屈みにならない/1時間毎に休憩する
  • 画用紙で忍野忍作ってみた:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    画用紙で忍野忍作ってみた カテゴリ工作系 1 :名前:◆HSuPU6Z87U8x:2010/09/06(月) 22:01:36.03 ID:ylY60tUK0 切り絵的なものを… 今回作った物の元絵はこれ 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 22:02:18.51 ID:+fuBUxHPP ポンデリング買ってくる ◆HSuPU6Z87U8x:2010/09/06(月) 22:03:40.74 ID:ylY60tUK0 >>2 いてらー まず、コピー数枚用意 4 :名前:◆HSuPU6Z87U8x:2010/09/06(月) 22:05:52.35 ID:ylY60tUK0 うpろだ重いな・・・ 取りあえず肌部分から作る 5 :名前:◆HSuPU6Z87U8x:2010/09/06(月) 22:07:45.23 ID:

    linklist
    linklist 2010/09/07
    すごく綺麗にできますね。やってみたい。
  • けいおんの痛マウスできたよ~:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    けいおんの痛マウスできたよ~ カテゴリ工作系 ラブプラスの痛マウスできたよ~ http://hamusoku.com/archives/3392608.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 18:32:38.47 ID:GE9pDkUt0 ラブプラスの人に触発されてやってみたよ そこら辺に転がってたDELLのマウスと、痛ランエボの余りのデカールを使いました 7 :さとうきび列車 ◆xvndEVA/8E :2010/07/23(金) 18:40:17.48 ID:y/ucjqT4P くれ!! 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/23(金) 18:44:23.33 ID:SbUNBJ6g0 >>1 そういうの作ってオクで売れば? 俺は買うぞ。 14 :以下、名無しにかわりましてVIP

    linklist
    linklist 2010/07/25
    きれいにできるものですね~。自分でも違うものをモチーフにして作ってみたい。
  • 収納のコツから本棚の作り方まで!「本・雑誌」の整理術 - はてなニュース

    ついつい増えすぎてしまうや雑誌。しまう場所がなく、部屋が散らかる原因になっている人も多いのではないでしょうか?今回は収納のコツからを必要以上に増やさない方法、棚の作り方まで、「や雑誌の整理術」をご紹介します。 ■「の整理」、みんなはどうしてる? まずは他の人たちがどうやってを整理しているのか、色々なアイデアを見ていきましょう。 ▽「の整理」で悩んでる人の人力検索での質問集:[俺100] ▽棚のの整理はどうしてる? これはという必殺の片付け方法をおすえて。:アルファルファモザイクだった の整理に関する様々なアイデアが集まっているこちらのエントリー。の収納については、次のような方法をとっている人が多いようです。 分類してダンボールやブックケース、カラーボックス等に入れる。(数が多い場合は書籍管理ソフトを使う) 天井ぎりぎりまで空間を有効活用できる「タワー型」の棚を使う。

    収納のコツから本棚の作り方まで!「本・雑誌」の整理術 - はてなニュース
    linklist
    linklist 2010/02/17
    ”壁一面の収納を簡単にDIYで作る方法”が参考になりました。
  • ヤフオク出品物などに! 200円で驚くほどきれいな静物写真が撮れる、和尚式商品写真撮影ボックス - キャズムを超えろ!

    ※2011年5月、さらに低価格化した新バージョンを公開↓ 費用10円時間10分。コピー紙3枚だけで劇的に綺麗な小物写真を撮る方法 ライティングボックス作成編 小物の撮影するならこれでキマリ。材料は2つだけで、合計300円。 100円ショップ謹製、模造紙(100円で5枚入り。2枚も使わない) 100円ショップ謹製、園芸用トンネル支柱(U字型) こんなやつ 百聞は一見にしかず。まずは撮影した写真をみてほしい。8000円程度で売っているレンズ(EF50mm F1.8 II)に、入門用のデジタル一眼レフEOS Kiss X3で撮影したものだ。明るいレンズじゃないとダメ、なんてことはまったく無い。EXIF見てもらえばわかるが、作例は全てF10等まで絞って撮影しているからだ。*1 作り方は超かんたん10分作業。トンネル型支柱2を90度重ねて上部を針金か何かで束ねる。自立することを確認したらフレームに

    ヤフオク出品物などに! 200円で驚くほどきれいな静物写真が撮れる、和尚式商品写真撮影ボックス - キャズムを超えろ!
  • 真・流しそうめん器2009

    ども、うp主です。昨年(sm4626255)に続いて今年も流しそうめんに挑戦してみました。都合3度目の挑戦ですが、いろいろと間違っているのはいつも通りなので是非とも気にしない方向で。それにしても流しそうめんは奥が深い・・・各種出典は動画内にて。09/10/30追記:料理タグ消して技術部に変更しました。ハッキリ言って料理動画ではないので。私ごときに技術部タグもどうかと迷いましたが、他にしっくりくるカテゴリタグもなかったので便宜的ってことでご勘弁を。13/08/18追記:まさかの公式様とのコラボ!4年ぶりにそうめん器を作りました。> sm21625194うp主の底辺動画集:mylist/7063376

    真・流しそうめん器2009
    linklist
    linklist 2009/11/03
    最後の落ちが良かった。まさにざる!