タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (10)

  • 何コレむちゃくちゃ欲しい! スター・ウォーズの人気キャラ「R2-D2」のバーチャルキーボードが登場 / 今日から受注予約開始!!

    » 何コレむちゃくちゃ欲しい! スター・ウォーズの人気キャラ「R2-D2」のバーチャルキーボードが登場 / 今日から受注予約開始!! 特集 何コレむちゃくちゃ欲しい! スター・ウォーズの人気キャラ「R2-D2」のバーチャルキーボードが登場 / 今日から受注予約開始!! 佐藤英典 2014年5月4日 以前の記事で、激レアの商品「スター・ウォーズ学習帳」についてお伝えした。これはネット通販サイト「ラナタウン」で販売されているもので、ネット上で話題になり一時品切れ(現在再入荷)になるほど人気が爆発した。 同サイトに、再びファンの心をくすぐる商品が登場した! その商品とは「R2-D2」のバーチャルキーボードである。作品のエピソード4で、R2-D2がレイア姫のホログラム(立体映像)を投影するシーンは大変有名なのだが、それを再現した投影型のキーボードだ。しかも、キー操作をするとR2-D2の声を聞けるの

    何コレむちゃくちゃ欲しい! スター・ウォーズの人気キャラ「R2-D2」のバーチャルキーボードが登場 / 今日から受注予約開始!!
    lovecall
    lovecall 2014/05/05
    声と言うべきか効果音と言うべきかw
  • これはスゴイ! 高校教師が昼休みにホワイトボードに描く絵が秀逸すぎて消すのがもったいないレベル | ロケットニュース24

    » これはスゴイ! 高校教師が昼休みにホワイトボードに描く絵が秀逸すぎて消すのがもったいないレベル 特集 ある高校教師がホワイトボードに墨汁で書きあげた絵があまりにも秀逸だと話題だ。しかも、昼休みの25分間という短時間で完成された絵は休み時間が終わると消されてしまうため、その儚さが見る人をさらに魅了しているという。 アーティストとしても活動しているグレゴリー・ユークリッドさんは米ミネソタ州の高校で教師を務めている。昼休みを利用して学校のホワイトボードに絵を描くことを習慣としており、その様子の一部は動画「Taking Away (Laid Down & Wiped Away)」で確認することができる。 彼の画法はホワイトボードに墨汁で描くというスタイルだ。さらにペーパータオルや霧吹き、はけなどすべて学校にあるものを使って25分間で完成させ、その後絵は簡単に消されてなくなってしまう。 もともと

    これはスゴイ! 高校教師が昼休みにホワイトボードに描く絵が秀逸すぎて消すのがもったいないレベル | ロケットニュース24
    lovecall
    lovecall 2012/07/12
    「いつも複製品で満足できる人もいますが、一度でもオリジナルを目にすればそれが簡単に消されてしまったり、複製されていったりすることに憤りを感じるはずです」
  • これはぜひやってみたい! コルク抜きを使わずにワインを開ける方法

    その味と香りで私たちの心を癒してくれるワイン。適量飲めば体にいいとされるこのワインは、多くの人に愛されており、家で飲まれることもしばしば。 しかしワインを買ってきて、いざ飲もうと思った時に「あれ? コルク抜きがない!」とガッカリしたことはないだろうか? せっかく楽しみにしていたのに、コルクが抜けないから飲めないとなると、そのガッカリ感はハンパない。ということで、これからそんな状況に陥っても落ち込まないよう、ある裏ワザをご紹介したいと思う。 その裏ワザとは、を使ってワインを開けるというもので、やり方はいたってシンプル。ワインをの中のかかと部分に押し当て、後はそれを壁に叩きつけるだけ。すると、「How To Open a Wine Bottle Without a Corkscrew. Use your shoe! 」という動画にも映し出されているように、壁を叩くごとにコルクが抜けていくの

    これはぜひやってみたい! コルク抜きを使わずにワインを開ける方法
    lovecall
    lovecall 2012/05/23
    『ワインを靴の中のかかと部分に押し当て、後はそれを壁に叩きつけるだけ』 ホントかよう!
  • ドン・キホーテがレジスタッフ不採用の理由を紹介「写真がプリクラ」「志望動機がひまつぶし」など

    ユニークな商品や便利雑貨・電化製品など、豊富な品揃えで人気のドン・キホーテが求人で苦戦しているようだ。就職情報サイトに掲載した内容によると、ごく普通の人材を求めているようなのだが、なかなか思うような人材に恵まれていないようである。 東京都内のドン・キホーテのレジスタッフ募集情報のページには、「残念ながら、採用できなかった人、公開します」として不採用の理由を紹介している。 ・ドン・キホーテ、レジスタッフ不採用にした理由 履歴書が名前以外、白紙だった 志望動機が、「ひまつぶし」 履歴書の証明写真が、プリクラ 面接なのに、モヒカン 2時間遅刻して、第一声が「ちぃっす」 さらに、「稀なかたを除き、未経験歓迎です。贅沢は言いません!ただ、フツーのかたでいいんです」と、切実な思いをつづっている。そうまでしなければ、ドン・キホーテの望む人材が集まりそうにないと判断したのではないだろうか。 それにしても、

    ドン・キホーテがレジスタッフ不採用の理由を紹介「写真がプリクラ」「志望動機がひまつぶし」など
    lovecall
    lovecall 2012/05/17
    ジャングルだからなんでもアリだと思われたんだろかw
  • こんなインターネット女はヤレる / こんなインターネット女はヤレない – ロケットニュース24(β)

    2011年6月11日 インターネット上で、過去に「ジーンズの女はヤレる」や「指がキレイですねと言ってくる女はヤレる」などの話題が盛りあがったことがある。「ヤレる」とは「エッチできる」という意味であり、つまり「ジーンズをはいている女性はエッチさせてくれる」ということになる。実際にそれが当なのかどうかは不明だが、その話題...インターネット上で、過去に「ジーンズの女はヤレる」や「指がキレイですねと言ってくる女はヤレる」などの話題が盛りあがったことがある。「ヤレる」とは「エッチできる」という意味であり、つまり「ジーンズをはいている女性はエッチさせてくれる」ということになる。 実際にそれが当なのかどうかは不明だが、その話題がブームになったのは確かであり、あながち嘘じゃないのかも? とあるIT企業社員の話によると、業界仲間で「こんなインターネット女はヤレる」という話題で盛りあがっているのだという

    lovecall
    lovecall 2011/07/04
    これ思い出した http://goo.gl/AnDo2
  • グルーポン「スカスカおせち料理」のTシャツが絶賛発売中! | ロケットニュース24

    クーポンサイト『グルーポン』で販売した半額のおせち料理が、あまりにもお粗末だったことで大騒動となった「スカスカおせち料理」の問題。テレビや新聞でも報じられたので、皆さんもすでにご存知だと思います。 また、ニュースとして大々的に報じられただけでなく、iPhone用のゲームにもなるなど、いまだ騒動は収まっていません。そんな「スカスカおせち料理」ですが、なんとTシャツにもなっているのです! えぇぇ~っ!? Tシャツ? どういうこと? これはスカスカおせち料理の写真をもとにデザインしたTシャツで、インターネット通販で購入することができます。Tシャツの前面に大きくスカスカおせち料理がデザインされていますので、みんなの目を引くのは間違いありません。歩いているだけで、みんながあなたに注目する事でしょう。 ちなみに定価は7,800円ですが、半額ということで3900円で販売されています。いつもより半分の値段

    グルーポン「スカスカおせち料理」のTシャツが絶賛発売中! | ロケットニュース24
    lovecall
    lovecall 2011/02/28
    『ちなみに定価は7,800円ですが、半額ということで3900円で販売されています。いつもより半分の値段で買えるわけですから、これ以上嬉しいことはありませんね』 ワラタw
  • 【新食感】日本人が知らないマクドナルドの美味しい食べ方! | ロケットニュース24

    人のほとんどが知らない、マクドナルドの美味しいべ方があるのをご存知だろうか? そのべ方とは、フライドポテトをバニラシェークに浸してべるというもの。つまり、ケチャップの代わりにバニラシェークを使うというわけだ。 「そんなの日人じゃなくてもやんないだろ!」と思うかもしれないが、アメリカではこのべ方が浸透しており、多くの人たちがフライドポテトをバニラシェークに浸してべているのである。重要なのは「美味しいのか?」という点だが、それが……信じられないほど絶品なのである! 実際にべてみればわかるが、このべ方をすると3つの味を堪能する事ができる。フライドポテトをバニラシェークに浸し、たっぷりとシェークをからめてべる。すると、まず最初に口の中にバニラシェークの甘味が広がる。次に、フライドポテトの塩味がジワジワと広がり、最後に甘味と塩分が融合した絶妙な味わいになるのである。 塩をプラス

    【新食感】日本人が知らないマクドナルドの美味しい食べ方! | ロケットニュース24
    lovecall
    lovecall 2010/09/26
    あぁ、おいしいかもしれませんね
  • そろそろ脱イッター!? 雑誌『DIME』でミクシィ社長インタビュー掲載 | ロケットニュース24

    不特定多数の人たちに自分の近況を手軽に伝える事ができるコミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)。便利ではあるが、ふと思ったときにその気持ちを簡単に書き込めてしまうため、トラブルにあうケースもあると聞く。 不特定多数の人たちが自分のつぶやき(書き込み)を読める状態なので、その失敗が取り返しのつかない事になるときも……。むしろ逆に、誰が自分のつぶやきを見ているかわからないので、書き込みが慎重になる人もいるようだ。 そんな状況にあるなか、人気雑誌『DIME』9月号に興味深い記事が掲載されている。ソーシャルネットワーキングサービス『mixi』を運営している株式会社ミクシィの代表取締役社長・笠原健治氏のロングインタビューと、『脱つぶやきのススメ』という特集記事が掲載されているのである。 その特集では「SNSの『mixi』は現実世界と同じような人間関係を築く事ができる」とし、誰が自分

    そろそろ脱イッター!? 雑誌『DIME』でミクシィ社長インタビュー掲載 | ロケットニュース24
    lovecall
    lovecall 2010/09/07
    タイトルを一瞬”ヌイッター”と読んでコレ思い出した。http://yutn.me/vBevCudH
  • Web2.0の『はてな』が今になってなぜニュースサイトを始めるのか

    2月26日、株式会社はてなはユーザーがブックマークしたエントリー(記事)によるニュースサイト『はてなブックマークニュース』をリリースしました。「はてなブックマーク」で集められてエントリーを編集しニュース配信するものですがそもそもWeb2.0を主力に業界をリードしてきたはてながなぜ今ニュースサイトを始めるのかその背景と狙いを考察してみました。 ■そもそも、『はてな』はITリテラシー高いユーザーの集合体 最新のはてなの媒体資料では、会員数85万人、月間ユニークユーザーは1319万。ページビューは公開されてなかったので不明ですがおそらく月間数億PVでしょう。そしてこの会員の約45%の勤務先職種がエンジニアです。またユーザーに引用されているニュースの6割はIT系です。つまりITリテラシーが高い人が集まるサイトが『はてな』です。 ※2009年1-3月の媒体資料より ■ITリテラシーの高いユーザーばか

    Web2.0の『はてな』が今になってなぜニュースサイトを始めるのか
  • ロケットニュース24(β) » ディズニーパクった遊園地・ついにオリジナルキャラ作る

    lovecall
    lovecall 2009/01/13
    面白い国だなぁ
  • 1