タグ

読み物に関するlovelyのブックマーク (276)

  • 「メンヘルツイート」という暴力 - 日記1041

    Twitterのタイムライン上に、人間関係の齟齬から発生したイライラをぶち撒けている人がいた。 「あああああ」「死にたい」「つらい」「全員死ね」「もういやだ」といった投稿だ。 俺は現在いわゆるメンヘラで、理由のない気分障害、動悸や過呼吸などを抱えているが、 不安症状や理由のないイライラが発生した時と、その人のツイートは内容が似通っていた。 何の解決にもならない、感情的で非合理的な連投。 はたから見たら「なんでそんなことするの?」「かまってほしいんだろうな」と思われるだろう。 でも、当はそう限らない。むしろ、構ってほしくてやってる人なんて少数派だ。 前述のような投稿は、よく「メンヘルツイート」と呼ばれる。 最近では、「Twitterで嫌われる投稿ランキング」みたいなクソ記事の上位に挙がるほどメジャーな投稿の一種だ。 しかしこれ、厳密には「メンタルヘルス(=精神疾患)」によるものではない場合

    「メンヘルツイート」という暴力 - 日記1041
  • プラセボ薬の凄さ

    プラセボ薬というのは、「物の薬のような外見をしているが、薬としての成分はまったく入っていないもの」である。精神科患者の中には、とにかく薬が欲しくてたまらない、という人が時どきいる。 看護観察では非常によく寝ているような人が、眠れないから薬を増やして欲しいと言う。心電図では何の異常もない人が、胸が苦しくてたまらないからなにか薬をくれと訴える。頭が痛いからと何度も頭部CTを撮りたがり、頭痛がおさまる薬がないと生活できないと嘆く。腹部診察でもCTでもまったく異常がないのに、腹が痛くて眠れないから薬を出してとうめく。多量の安定剤を飲みながらも、イライラが止まらないからもっと薬を飲みたいと要求する。そんな感じで、何でもかんでも薬で治そうとやっきになっている人たちがいる。 こういうときに、言われたとおりに薬を出していたら、その人が薬漬けになってしまう。実際に、胃薬を3種類、鎮痛薬を2種類といった具合

  • 『私は、ルンバに、腹が立つ。』

    私、ルンバに腹立つんですよ。 数ヶ月前に、旦那がどうしても欲しい というので、ルンバ買ったのですが、 すごいムカツクんですよ(#゚Д゚)y-~~ ブチ切れたのが、 私がせこせこお皿洗いしてたら、 足の上に乗ってきて、 「ふざけんなし!!」 といってスイッチを止めて やりました。 よく絡まるし(床が汚いのが行けない) うるさいし(家にいるときにやるのがいけない) まじ仕事できねーな!!と 思ってたんですが、 なんでこんなに腹が立つか の理由を見つけたわけです。 ルンバ、女なんですよ。 声が女=ルンバはメス という意識がどうやら 深層で働いていて。 働くオンナの戦い。 働く女は、仕事のできない女に厳しい。 なので、ルンバが女の声じゃなくなればもう少し仲良くなれそうです。 しっかし、 「おふろがわきました♪」 も女の声なのはなんでなの? あれもなんか「うるさいな!」 っておもっちゃうんだよ~。

    『私は、ルンバに、腹が立つ。』
    lovely
    lovely 2013/05/15
    確かに、男声と女声選べるといいかも
  • カメラ趣味に必要なたった5つの事 - ぺらねこ日記

    lovely
    lovely 2013/04/22
    視力と筋トレについては自分に適正がないと思い知らされる
  • 仲間はずれ

    家に帰ってみると、娘3歳の様子がおかしい。 おかえりとも何とも言わず、口をへの字に曲げてアンパンマンを見ている。 最初は眠いのかな、疲れたのかな、と思っていたのだが、それにしてもいつもと違う。石のように固まっている。 「何かあったの?」と聞いてみた。 断片的な娘の話との話を総合して、理由がわかった。 どうやら公園で、恐らく5〜6歳くらいのお兄ちゃんたちが鬼ごっこをしているところに、仲間に入れてもらえなかったらしい。 「仲間に入れて」とお願いしたら「ダメ」と言われたのだとか。 「また今度会ったとき、もう一度言ってみる?」と聞いたら、 「どうせまた『ダメ』って言われるよ」と、顔をこわばらせていた。 ああ、とうとうそういう時期が来たのか。 仲間はずれ。人間関係。気にするなと言っても傷つくなと言っても、無理な話だろう。 これからずっと、ときどき顔を出す問題。 大人の世界にも同じようなことはあるし

    仲間はずれ
    lovely
    lovely 2013/04/11
    メモメモのほうから
  • 「どうせ僕なんて」病 - 小鳥メモメモ

    親しく仲良く遊んでいた間柄だったとしても、ふとしばらく会わなかったり、メールやチャットや電話のやりとりをしなかったり、あるいは最近だとFacebookでいいね!やコメントがつかなくなったりTwitterでRTやレスが来なくなったりすると、ほとんど大丈夫なんだけど、やはりかすかに頭の隅で、この「どうせ僕なんて病」が頭をもたげる。 どうせ僕なんて、もう別に飽きたんでしょ。 飽きたから距離置きたくなったでしょ。 こちらから誘っても迷惑がられるでしょ。 特に相手が年下や異性(恋人ではなく友だち)の場合に、発病が顕著になる。 初対面や、2〜3回くらいしか会ったことない相手でも、相性によってはそう感じることがある。 面識が少なく、かつこちらが「この人は凄い人だ!」と感心していると、そう感じることが多いように感じる。感じるばかり言ってるな。 プライドがブラックボックス内で歪み、このような形で噴出している

    「どうせ僕なんて」病 - 小鳥メモメモ
    lovely
    lovely 2013/04/11
    うんうん
  • パンツを見せる女の子|田房永子の女印良品

    小学4年生の時、「パオパオチャンネル」という関東ローカルの子供向け番組が学校で爆発的に流行っていた。月から金の夕方の帯番組で、曜日によってMCが変わる。毎日面白かったけど、当時スターになったばかりのウッチャンナンチャンがMCをする金曜日は特に人気があった。アメフトの格好をした男子が床に並べられた大きなカルタを取り合うゲームとか、床をプールに見立て床泳ぎの速さを競うゲームとか、「ドラえもん」にまつわるクイズのコーナーなどがあった。そのほとんどが毎週「出演者募集」をしていて、視聴者の小学生が多く出演していた。 その中で唯一、女子向けの競技があった。「下脱がしレスリング」というもので、3対3で敵の下を脱がし、1分間で多く脱がしたほうが勝ちというもの。勝ったら豪華なおもちゃやグッズがもらえる。毎週それをボーッと見ていたのだが、クラスの女の子Aちゃんが「一緒に出よう」と誘ってきた。もう一人のBち

    lovely
    lovely 2013/03/28
    「まさか、エロ目線で見られてたなんて知らなかった」というのは程度の差こそあれ体験した人が多いのではなかろうか。だからこそつらい
  • 「わたしは選ばれない」という絶望と、その対応策 - インターネットの備忘録

    就活してるけど、死にたい。あと就活は全然間違ってないし歪んでない。http://anond.hatelabo.jp/20130306163244 死んじゃダメ!という思いをぶつけるべく、恥をしのんで書こうと思います。 というかぶっちゃけわたしは新卒のとき実家から通えて入れてくれる会社ならどこでもいいから入ろうと思って就職活動したので、氷河期とはいえあまり苦労しませんでした。 学歴もなかったし、親とか先輩のコネとかも何もなかったので、学校から斡旋された求人に応募して何も考えずに面接を受け、酒豪の社長と話が盛り上がって1社目で即決まってしまったので、学校内では一番早かった気がする。 とりあえず自活できるくらいの給料がもらえれば、組織の大小問わずどこでも入ります、みたいな感じ。(その会社は今は潰れてもうないんですけどね) なので就職活動での苦悩みたいなのは想像でしか分からないのですが、そこから時

    「わたしは選ばれない」という絶望と、その対応策 - インターネットの備忘録
    lovely
    lovely 2013/03/16
    最後まで読めませんでしたよ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    lovely
    lovely 2013/03/07
    内容はとても興味深く拝読しましたが、読みながら「キーワードすげーなー」とも思ってしまった
  • http://d.hatena.ne.jp/peraneko/20130205

    lovely
    lovely 2013/02/20
    メサイア・コンプレックスにとらわれないこと
  • 各キャリアユーザのエリア自覚度 | 無線にゃん

    ちょっと面白い調査結果を見せてもらって。一応ほんとは出しちゃダメ的な情報だったので細かい結果やソースは伏せますが、面白いなぁ、と言う結果だったので、雰囲気だけ。 ドコモ、au、ソフトバンクの各社のユーザをランダムに抽出したアンケート調査みたいなもので、「エリアが広いキャリアはどこだと思いますか?」と言うような質問をした結果だと思ってください。その時に、各社のユーザがそれぞれどんな回答をしたのか、と言うのが面白くて。 ドコモユーザでは、ほとんどのユーザが「ドコモ」と回答。auと答えた人は少数、ソフトバンクと答えた人はほぼゼロ、と言う感じ。 auユーザでは、やはりほとんどが「au」と回答し、残りが「ドコモ」と答えています。こちらもソフトバンクと答えた人は極々少数。 ところが、ソフトバンクユーザだけは、半分が「ドコモ」と答え、4割が「au」と回答、「ソフトバンク」と答えた人は1割しかいないんです

  • [コラム]"僕はもう限界かもしれない"に対する小姑チェック

    最近は、発言小町だけではなく、せっかくだから技能を生かしてもう少し手広くやろうかとTwitterはてなAnonymous diaryの釣り判定にも手を出しています。昨日人気になったこのエントリー(僕はもう限界かもしれない(キャッシュ))は当初釣り疑惑が出ていたためチェックし始めたのですが、その最中に元増田さんが複数回編集され、再度見直すと、釣り成分はほとんどなくなっていました。 (元の文章はこちらで読めます。かなり様変わりしましたよね。) 内容は元から随分変わっているものの、凄まじい数のレスとブクマがついていて、元増田さんはフルボッコとなり、挙句には「これを小町に投稿したらフルボッコ」といったブクマもあったり散々な状態です。ご人は、 否定的な意見が多い中、同意や温かみのある言葉に感謝。 否定的な意見の人(特にきつい物言いの人)は・・・・っと此処で言っても仕方ないので止めときます。 と

    [コラム]"僕はもう限界かもしれない"に対する小姑チェック
  • Facebookで人気の「有名なバイオリン弾き」は限りなくデマ(追記あり) - Hagex-day info

    Facebookはイイ話デマが多い。ぼんやりしていると、すぐに引っかかってしまう。 今回も事実の一部を書き換えたエピソードが真実の話として出回っているので見てみたい。問題のエピソードはこれだ。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10200422383787211&set=a.2168156208503.2153830.1384647064&type=1 現在2万8000以上シェア、3,545人のいいね!されている。 では、一体どんなエピソードが引用してみよう。 ある寒い1月の朝、一人の男がワシントンD.C.の駅で座りながらバイオリンを弾き始めました。彼はバッハの曲を1時間程演奏しました。その時間帯は通勤ラッシュだったため、約1100人がその男の前を通りました。 3分後、ある中年の男はバイオリンを弾いている人がいると気づき、足を止めました。しかし

  • 日本の未熟なクラウドファンディングは、そのプラットフォームの事業者こそが大人になってほしい。 at mediologic

    my thoughts about media/communication and everyday life.日の未熟なクラウドファンディングは、そのプラットフォームの事業者こそが大人になってほしい。mediologic 久々ですが。某クラウドファンディングが2周年で、「おめでとう!」メッセージがfbなどで飛び交ってるので、あえて水を指すことを言わせて貰いたい。ちゃんとこのプラットフォームを動かしたいなら、以下の話について考えること自体が誕生日プレゼントになると思うからだ。 I君がやっている某クラウドファンディング。僕はある案件の神パトロンとしてx十万円を拠出したことがあるんだけれど、プロジェクトの進捗について2〜3回会って、しかもこちらから連絡をしないとファンド受け取った側からは連絡が来ないという始末で、結構長い間なんの連絡もなく、今もナシのつぶて。こういう経験をしてしまうと応援する

  • 妻の祈り

    100年を生きた女性 (2013-12-06 13:09) の祈りから一年 (2013-05-28 17:32) 感動したのは私 (2012-12-15 06:31) の祈り、ふたたび (2012-12-07 17:22) ママは物語を探して、、、 (2012-12-03 07:12) 愛するということ (2012-01-24 06:23)

    妻の祈り
  • Re:「変なモノ」 (#992393) | リメイク版「巨人の星」は…… | スラド

    ある雑誌のインタビューで梶原一騎は語っていました。 (雑誌名は失念) "巨人の星"のテーマは、 「いくら努力しても報われない人間はいる」 なのだと。 "巨人の星"の主張は、 「努力しても報われないことの方が多いのに、 努力を強いる価値観が支配的なのは不条理」 なのだと。 彼は人間の苦闘と苦悩を背負わせるべく生み出した 主人公に「ヒューマン」をもじって「飛雄馬」と 名付けました。 貧しい生い立ちを克服し野球選手となった飛雄馬は しかし、さらに生まれ持った欠点「質の軽さ」に 挫折し、それを克服するために生み出した魔球は "生い立ちと才能に恵まれた"花形に打たれ、 おなじく"貧しい生い立ち"の左門に打たれ、 さらには"肉親と友人"である父と伴に打たれます。 積み重ねた苦闘のすえに野球のできない体になった 飛雄馬は最後に"母"の代わりであった「明子ねえちゃん」 までもを"生い立ちと才能に恵まれた"

  • 長文日記

    lovely
    lovely 2012/12/05
    「一社独占」とそうじゃないものっていう差じゃないのかね
  • 子供の泣き声にすげえいらいらする側の意見 - 24時間残念営業

    2012-11-20 子供の泣き声にすげえいらいらする側の意見 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121119-00000002-voice-pol こちら。 尻馬に乗ってみることにしました。ブコメの大半と俺の意見はだいたい同じなんですが、ただ俺はリンク先の文章を書いた人について、そのいらつきそのものは「おかしい」とは思わず、その先の行動だけがおかしいと思っています。心情的には、むしろリンク先の人のほうの感覚のほうがよくわかる。そういうわけなので、前提がだいぶ違います。ありていにいうと、子供と、その親に対する同情心がありません。 んじゃその前提なんですが、俺自身、赤ん坊の泣き声に関して、異常と思えるくらいに寛容ではありません。泣き声聞いただけで物に当たり散らしたいくらいいらいらする。つーか公共の場における「大きな声」「大きな音」に対しては

    lovely
    lovely 2012/11/21
    『ある程度お金はかかっても、そのぶん静寂を保証する航空会社があってもいいのではないか』ある意味それがファーストクラスなわけですよね。元記事にあったとおり100%ではないけどエコノミーよりは回避できる可能性
  • 百人百様の野球人生の交差点――。初心者のためのトライアウト生観戦術。(村瀬秀信)

    阪神から戦力外通告を受けた後の下柳や元横浜の古木も参加した昨年のトライアウト。ほっともっとフィールド神戸のスタンドは観客で埋まった。 今年もまたこの季節、東山紀之の声が聞こえてくる季節になりました。 12球団合同トライアウト。アジアシリーズでの巨人の初戦と同じ、今週末9日に仙台・Kスタ宮城で行われる、秋の恒例行事である。 今やそこでの結果は関係なく「入団が決まる選手は事前に話が決まっている」なんて話も漏れ聞こえてくるが、TBSの年末特番の影響なのか、その注目度は今や「アジア制覇はどこの国が!」なんて話題をも上回ってしまっている感があるわけで(それもまた寂しい限りなのだが)、球場に集まってくるギャラリーの数も年々増えてきているのが現状である。 '05年以来、筆者も毎年トライアウト取材に赴いているのだが、確かにその人生を懸けた真剣勝負の場は、シーズンとはまったく違った独特の雰囲気があり、見るべ

    百人百様の野球人生の交差点――。初心者のためのトライアウト生観戦術。(村瀬秀信)
    lovely
    lovely 2012/11/07
    良記事。トライアウトおもしろそうだなぁ / 『たとえ知らない選手であっても、温かい目で見守って』日本のスケオタは無名選手でも拍手するので海外選手が日本に来るとびっくりしたり喜んだりするらしい。
  • 『ジャイアンもびっくり』

    がんばってるけど心がお疲れ気味の、働く男子&女子の味方『笑うカウンセラー』。 お茶も出ませんが、どうぞごゆるりと。 夜の路上で 「何で私のことわかってくれないのよ! 意味わかんない!!」 と激怒している推定20代女性と 「ごめん、ほんっとごめん」と 平謝りしている推定30代男性。 ……災難やなぁ、彼氏。 人の思いは十人十色なので 何がいいとか悪いとかはないけれど 私の思考回路の中には 「何で私のことわかってくれないのよ」 ということで怒りを感じる、というスイッチは、ない。 どちらかといえば 「わかりもしないくせに わかったようなふりをしたり わかったようなことを言わないでほしい」 と思うほうがよっぽど多い。 そもそも、自分の考えてることだって 100%確信が持てるかといわれたら 悩んでしまうのに 他人様のことなんてわかるわけがない。 「わかってほしい」と願ったり 「わかってあげたい」と望む

    『ジャイアンもびっくり』