タグ

scienceとlifeに関するlovelyのブックマーク (27)

  • 排卵時期確認できる「おりものシート」、ユニ・チャームが妊活市場に初参入

    【読売新聞】 ユニ・チャームは4日、排卵時期を確認できる「ソフィ 妊活タイミングをチェックできるおりものシート」を11月に発売すると発表した。同社が妊活市場に参入するのは初めて。 おりものシートの前方に特殊な加工を施した。排卵時期が

    排卵時期確認できる「おりものシート」、ユニ・チャームが妊活市場に初参入
    lovely
    lovely 2023/08/04
    すごい!確かに価格は高めだけど妊活の効果を高めるという意味では許容範囲なのではという気もする(普通の生理用品と違って何十年も使い続けるものではないので
  • 月や火星に移住へ「重力」人工発生施設 京大と鹿島建設が研究 | NHK

    将来、人類が月や火星で暮らすことを目指して、生存に欠かせない「重力」を人工的に発生させて居住できるようにする施設のアイデアを京都大学と大手ゼネコンが考案し、実現に向けた共同研究を始めることになりました。 これは、京都大学有人宇宙学研究センターと、大手ゼネコンの鹿島建設が5日、会見を開いて発表しました。 それによりますと、将来、人類が月や火星で暮らす場合、地球と同じ程度の重力が欠かせないとして、月や火星の地表面に、直径200メートル、高さ200メートルから400メートルのグラスのような形をした施設を建設し、これを回転させた遠心力で重力を人工的に発生させるとしています。 そして、施設の中には居住エリアに加えて、海や森林などの地球環境を再現した小さな生態系を設けて、人類が生存できる基盤をつくることを目指し、必要な資材は地球から搬送するほか、重量があるものは現地で調達して建設を進めるという構想です

    月や火星に移住へ「重力」人工発生施設 京大と鹿島建設が研究 | NHK
    lovely
    lovely 2022/07/07
    遠心力を重力の代わりに。SFでよくある設定が現実になりつつある?
  • スマホのカメラが指の静脈で生体認証 日立が開発 | NHKニュース

    指や手のひらの静脈の形で人かどうかを確かめる生体認証は、銀行のATMなどで利用が広がっていますが、スマートフォンのカメラを指に向けて静脈の形を読み取り、認証ができるという新しい技術を大手電機メーカーが開発しました。 静脈を使った生体認証は、指紋による方法と比べて偽造やなりすましが難しいとされ、日立が指を使う方法、富士通が手のひらを使う方法を開発し、それぞれ銀行のATMなどで利用が広がっています。今回、開発した技術は、個人のスマートフォンを使って認証ができることから、メーカーは、ネット通販の決済やネットバンキング向けに来年の実用化を目指すとしています。 日立製作所システムイノベーションセンタの池田尚司センタ長は、「ネット通販ではパスワードを毎回、変更することなどで安全性は高まるが、利用者の利便性が低くなってしまう。簡単に認証できる技術で貢献したい」と話していました。

  • トイレの「ジェットドライヤー」はウイルスを大量に拡散する:調査結果

    lovely
    lovely 2016/05/09
    調査方法が現実的ではないみたい
  • 今回の水害ではヘリの救助がえらくスムースだけど、ヘリの中に3.11の不手際の反省から開発されたスペシャルな災害用ナビが導入されてんだぜ。

    3.11でも自衛隊、海保、消防、各県警察、ドクターヘリと、あらゆるところからヘリが出動して救出にあたったけど、一度検索した家屋をそれぞれ違う管轄のヘリが検索に入るなど、二度手間三度手間があった。 ヘリの管制はそのヘリ所属の司令部から無線で連絡がくるが、救助要請の通報はおのおのの司令部に重複して連絡されてた。 だもんで自衛隊が検索した地域を、海保がまた検索するなんていうような重複検索が行われて、時間が無駄に費やされた。 無駄な時間で命のリミットである72時間をあっというまに使い切る。 でもって、当時役場や学校現場に大量導入するかしないかのラインをもやもやしていたタブレットでなんかできないかとかネタを探していたJAXAのひとが、この無駄を解消するべくシステム作りに励んだそうな。D-NETって奴。 詳しくは、TBSのオンデマンドで『夢の扉 2014年5月4日放送 「“間に合わなかった”という悔し

    今回の水害ではヘリの救助がえらくスムースだけど、ヘリの中に3.11の不手際の反省から開発されたスペシャルな災害用ナビが導入されてんだぜ。
  • 自然に感染させた方が良いと誤解している人への説明 - 感染症診療の原則

    水痘やムンプス、B型肝炎ワクチンが任意のままなのに、HPVが定期になるこの春。 病気になれば医療費の窓口支払いの自己負担はなし。しかしワクチンで予防しようとすると高額な自己負担が発生。 そのような中、現場の先生方が、保護者を励まし、子ども達を守るための取り組みをされてきました。 千葉県船橋市で開業されている先生のいのまた こどもクリニックのニュースレターをVPDの会のメーリングリストで知りました。先生のご許可をいただきまして、ニュースレターの内容を紹介させていただきます。 クリニック便り 2号では、「おたふくかぜ」と「みずぼうそう」の予防接種について」というタイトルで、自然感染した場合の合併症の内容や頻度、ワクチンでの副反応を比較しています。 合併症の話をしなければ、「かおが一時期腫れるくらいなら、まあいいか」と思う人たちもいます。 多くの保護者は、ワクチンで防ごうとしている病気の実際を知

    自然に感染させた方が良いと誤解している人への説明 - 感染症診療の原則
  • 大規模停電は「水道が止まる」のとは違います - Togetter

    大規模停電の原因となる発電所脱落とはどういうことなのか。停電を「水道が止まる」のと同じ感覚でしか捉えていない人が多過ぎます。 分かりやすい連続ツイートを紹介。 補足:私が以前相手した反原発信仰者は「同時同量の原則」すら知らなかった orz

    大規模停電は「水道が止まる」のとは違います - Togetter
  • 私の転換点 「放射能」は量の問題だと気づくまで - Togetter

    あふらん/afran @pinwheel007 私の転換点① ブログにまとめて書くつもりですけど、その前に、ここでちょっとつぶやきます。私の転換点は去年の5月ごろ「つまり、放射能は量の問題なんだ」と気づいたときだと思います。「あるかないかではなく、量の問題なんだ」と気づいたときから冷静に考えられるようになりました。 2012-03-05 15:17:41 あふらん/afran @pinwheel007 私の転換点② それまで夫がいろいろ説明してくれても、夫が言っていることはわかるんだけど、頭の上に重たい雲がどーんとのっかってる感じがとれませんでした。この重たい気分がいやなのよと思って、どこかに引っ越したいと思いました。会津に行って帰ってくるときは気分が沈みましたね。 2012-03-05 15:23:56

    私の転換点 「放射能」は量の問題だと気づくまで - Togetter
    lovely
    lovely 2012/03/06
    気づくかどうかでこれからの生活も変わる
  • 「うるう秒」 結論は先送りに NHKニュース

    「うるう秒」 結論は先送りに 1月20日 8時34分 標準時刻と地球の自転に合わせた時刻との間で生じる僅かなずれを調整するための「うるう秒」を巡って、スイスのジュネーブで開かれたITU=国際電気通信連合の総会では、廃止すべきだという勧告案が出されましたが、反対意見も強く、結論は先送りになりました。 現在の標準時刻は、時間を極めて正確に測る原子時計を基に決められていますが、不規則な地球の自転に基づく時刻との間では僅かなずれが生じてしまいます。このずれが0.9秒以内になるよう調整を行うために40年前に導入されたのが「うるう秒」で、最近も2009年1月1日に1秒分が時刻に加えられました。こうしたなか、スイス・ジュネーブで19日開かれたITU=国際電気通信連合の総会では、情報化社会の中では、より高精度な時刻が求められるとして「うるう秒」を廃止し、時刻は原子時計によってのみ決められるべきだという勧告

  • asahi.com(朝日新聞社):巨大地震時の津波予想 第一報は高さ示さず 気象庁案 - 社会

    印刷 関連トピックス地震  気象庁は8日、マグニチュード(M)8超の巨大地震の場合、第1報では予測される津波の具体的な高さを示さず、「巨大な津波の恐れ」などの表現で警報を発表する案をまとめた。津波の高さの危険性の受け止め方に個人差があるためで、危機感を前面に出すよう見直す。  東日大震災では、気象庁は岩手、福島両県で予測高3メートルの第1報を出し、避難の遅れにつながったとも指摘された。このため、同庁は津波警報の改善に向けて検討。8日に中間取りまとめを発表した。  取りまとめによると、強い揺れが観測された範囲の広さなどからM8超と判断した場合、その海域で想定される最大Mに基づいて津波警報を発表し、津波高の予測値を算出する。 関連リンク最大津波想定し警報第一報 M8超規模なら 気象庁(7/27)

  • 福島原発21[キセノン133とセシウム134] - ざちゅがく

    アインシュタインの理論化 (哲学はなぜ間違うのか?) 海水中の放射能の基準値はどこに書かれているか (技術系サラリーマンの交差点) 準標準動画像コーデック? (DirectX.tv Doppelheit) 千葉市にある日分析センターが、福島第一原子力発電所事故関連として、さまざまな情報を提供し続けている。南関東、特に千葉県の住民にとっては、大変参考になる。来なら、各都道府県で、このレベルの測定や情報提供がなされていれば、情報不足による不安はだいぶ解消されると思うのだけど。 さて、4/1に日分析センターにおける空間放射線量率と希ガス濃度調査結果が発表された。このブログで触れてこなかったキセノン133とセシウム134が大きく影響していたので、この記事を書くことにした。 まず、3/15から関東での放射線量は増加したが、その原因となる放射性核種が断定されている。確かに、上記資料の図1を見ると

    福島原発21[キセノン133とセシウム134] - ざちゅがく
    lovely
    lovely 2011/05/26
    hayano先生のツイート http://twitter.com/#!/hayano/statuses/73595829616783361 からぐぐって得た補足解説
  • 東日本大震災:津波警報に限界 住民「堤防越えぬはず」 - 毎日jp(毎日新聞)

    一気に水かさが増した濁流にのみ込まれる西舘地区=岩手県大船渡市末崎町の西舘地区で2011年3月11日午後3時15分ごろ、及川宗男さん撮影 東日大震災の発生3分後、気象庁が実際より大幅に低い「岩手県で予想される津波の高さは3メートル」との大津波警報を出したため、「それなら防潮堤を越えない」と避難しなかった人が多数いたことが、被災者の証言で分かってきた。気象庁が当初、地震の規模をマグニチュード(M)7.9と推定したことが原因だが、3分間でM9.0という巨大地震の規模を把握することは不可能に近い。東海地震などでは1分後に津波到達が予想される地域もあり、専門家は「強く揺れた時や警報が発表された時は、とにかく逃げるしかない」と呼びかけている。 津波の情報は、地震の震源情報(緯度、経度、深さ)と規模を基に出す。気象庁は、津波の可能性がある日近海の地震とそれによる津波の高さなどについて、あらかじめ約

    lovely
    lovely 2011/04/16
    素早さか正確さか
  • 放射能漏れに対する個人対策

  • 新燃岳「溶岩ドーム」改め「溶岩」に…気象庁 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新燃岳「溶岩ドーム」改め「溶岩」に…気象庁 (2月3日 21:45) 新燃岳は300年ぶりの格マグマ噴火…予知連 (2月3日 21:26) 生命に適した太陽系外惑星54個発見…NASA (2月3日 12:03) 万能性阻害?iPS細胞に変化妨げる部分 (2月3日 07:53) ウナギの産卵場所を特定、グアム島の西方海域 (2月2日 03:04) iPS特許、京大が米企業から無償取得 (2月2日 03:04) 新燃岳の噴出量は7千万トン…東大発表の10倍 (2月1日 12:06) 寒いのに…諏訪湖の御神渡り今年も見られない? (2月1日 12:02) 花粉が少ないヒノキ、開発中…優良品種交配で (2月1日 10:18) 国有林、スギ伐採し広葉樹を自然の力で復元へ (1月31日 17:24)

    lovely
    lovely 2011/02/04
    『日本を含む太平洋周辺の火山の溶岩は二酸化ケイ素成分の少ないものから順に、玄武岩→安山岩→デイサイト→流紋岩 であり、後になるほど粘性が高い。』新燃岳は『輝石安山岩』引用はWikipediaより
  • 「下げ止め式レバー蛇口統一のきっかけは阪神大震災」は、ほぼ「都市伝説」 | スラド

    ストーリー by reo 2011年01月17日 13時00分 今の住居が下げ止めで、実家が上げ止め 部門より 「水道の蛇口で、レバーを上げると水が止まるタイプと、下げると止まるタイプの両方があるが、阪神大震災をきっかけに下げると止まるタイプに統一された」という話を皆様は聞いたことがあるだろうか。asahi.com の記事では、これが事実なのか「都市伝説」なのかを調査している。 蛇口の正式名称は「シングル湯水混合水栓」といい、日バルブ工業会によるとこの水栓は欧米生まれ。1970 年代半ばから国内でも普及した当初は国内では「上げ止め」が製造された。しかし 1980 年代初めに米国の大手水栓メーカーが「下げ止め」に変更、国内でも「下げ止め」のメーカーが現れ、混在するようになった。1990 年代初めに規格統一に向けた議論が業界内で始まったものの、結論が出なかった。 そして 1995 年 1 月

    「下げ止め式レバー蛇口統一のきっかけは阪神大震災」は、ほぼ「都市伝説」 | スラド
    lovely
    lovely 2011/01/17
    すっかり信じてた / 「ほぼ」がミソ
  • 口蹄疫について木村盛世氏との議論

    ありーちぇ😷 @ALC_V なるほどSources of virusの項目に、「The rates of carriers in cattle vary from 15–50%」と書いてる。 2010-06-16 19:46:09 ありーちぇ😷 @ALC_V ただすぐ次にThe carrier state in cattle usually does not persist for more than 6 months, although in a small proportion it may last up to 3 years 2010-06-16 19:48:16

    口蹄疫について木村盛世氏との議論
  • 3. 昼休みにとる短い仮眠の覚醒度,パフォーマンス,自律系機能に与える影響 : 部分断眠後の検討 (第11回産業神経・行動学研究会) | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • ヒートテック他社製品と何が違う - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ヒートテック他社製品と何が違う - ライブドアニュース
  • 仏エレベーター:オーチス社ボタンから放射性物質、被ばく - 毎日jp(毎日新聞)

    【パリ福井聡】フランス原子力安全機関(ASN)は、エレベーター製造大手オーチス社の子会社が仏国内でエレベーター補修に使用した昇降ボタンから、放射性物質のコバルト60が検出され、ボタンを取り扱った作業員30人が被ばくしたと発表した。オーチス社は22日、8月から10月にかけ補修したエレベーター約2500機のうち、500~600機のボタンを取り換えると明らかにした。 ASNによると、30人のうち20人は1~3ミリシーベルトの放射線を浴びていた。ASNは事故を8段階の国際基準のうち「法定年間被ばく量を超える従業員被ばく」に当たるレベル2と認定。原子力業界以外でレベル2の事故が起きるのはまれという。 オーチス社によると、ボタンはインドにある下請け6社から仏国内の系列会社の工場に納入されたもので、製造過程で使用された金属が放射性物質を含んだリサイクル品だったとみられる。 オーチス社のボタンとは別に、ス

  • 甘く見るな! 猛烈な「ゲリラ豪雨」から身を守る方法 - 日経トレンディネット

    (編集部より)コラムは2008年8月20日掲載したものですが、読者の皆様に豪雨に対する注意を促すため、日、再度掲載させていただきました。あらかじめご了承ください。 真っ黒な雲が突如とわき出し、突然、バケツをひっくり返したような雨が降る。南国特有のスコールならまだ許せるが、日のそれは「ゲリラ豪雨」などと呼ばれる招かざる客だ。降雨量は1時間に数十mm、ときには100mmを超えるような豪雨も最近は珍しくなくなった。 ゲリラ豪雨の恐ろしいところは、いつどこで、どのくらいの雨が降るのか予想しづらいことにある。「今日は一部で雷雨が起きます」とお天気お姉さんに言われても、具体的にどこでどのくらいの雨が降るかは分からない。正直、ものの数十分で局所的に天気が一変するゲリラ豪雨に、既存の天気予報は歯が立たないのだ。 現状のゲリラ豪雨対策と言えば、早めに非難することしかない。そこで今回は、近年増加傾向にあ

    甘く見るな! 猛烈な「ゲリラ豪雨」から身を守る方法 - 日経トレンディネット