タグ

iconとfaviconに関するmaRkのブックマーク (4)

  • ブログのアイコンを設定できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    日、自分のブログを表す「ブログアイコン」を設定できるようにしました。Webブラウザのお気に入りや、スマートフォンのホーム画面などで表示されます。 これまでは、はてなブログ全体で同一のブログアイコン を使用してきました。今回の機能追加により、自分のブログを表す独自のアイコンが表示できるようになりました。 表示されるシーンは現在のところ以下の通りで、登録された画像をそれぞれ最適なサイズ・形式に変換して表示します。表示される場所や見え方は、Webブラウザやスマートフォンの機種などによって異なります。 お気に入りアイコン(favicon) Webブラウザのアドレス表示欄やタブなど 「お気に入り(ブックマーク)」に登録したとき スマートフォン(iPhoneAndroid)用のアイコン ホーム画面にWebクリップ(ショートカット)を作成したとき スマートフォンのブラウザでお気に入りに登録したとき

    ブログのアイコンを設定できるようにしました - はてなブログ開発ブログ
    maRk
    maRk 2012/09/26
    アニメーションGIFは非対応
  • favicon.ico へのアクセスが原因でセッションが維持されない場合がある

    MSKB 958326 Internet Explorer 7 で favicon.ico 取得のリクエストを送信後、サイトのログインに失敗したり負荷分散装置でセッションが正しく維持されない場合がある http://support.microsoft.com/kb/958326 favicon は Internet Explorer で最初に実装され、その後他のブラウザでも実装されるようになった機能だが、その実装やアイコンを表示するシナリオはブラウザによって異なっている。Internet Explorer 6 までの Internet Explorer では、ページをお気に入りに登録するタイミングで、ページ中に <link rel="shortcut icon" href="….."> という形で指定があればそのアイコン ファイルを、無い場合はページのドメインのルート フォルダへ favi

    favicon.ico へのアクセスが原因でセッションが維持されない場合がある
    maRk
    maRk 2010/04/13
    {現状ではその程度のリクエストでトラフィックや負荷の増加が問題になる事より、ユーザーへの見た目の分かり易さなどのエクスピリエンスの方が重視されている}
  • Googleやはてなの非公式favicon API - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Googleが検索結果にfavicon(ファビコン)を表示するテストをしているという情報が Google Testing Site Fav Icons in Search Results? にありました。 その記事によると、そこに表示されているfaviconは元々 Google Profile で利用されていたもので、 http://www.google.com/s2/favicons?domain=blog.fkoji.com のようにドメインを指定するとfaviconを取得できるようです。 非公式なfaviconのAPIといえば Hatena::Favicon というのもあります。こちらは、 http://favicon.hatena.ne.jp/?url=http%3A%2F%2Fblog.fkoji.com というURLでfaviconが表示されます。 両者ともあくまで非公式という

    Googleやはてなの非公式favicon API - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • ファビコン FaviconやiPhone用のWebclipをカスタム制作してくれる『Iconiza』 | 100SHIKI.COM

    最新のブラウザを使っているとFaviconがないサイトが気になってくる(細かいけど)。 Faviconがないだけで「なんだかこのサイトは古臭いなぁ」と思う人も多いのではないだろうか(でもない?)。 そこでおすすめしたいのがIconizaだ。このサイトではFaviconやアイコンを制作してくれる。有料ではあるが、いつか作ろう、じゃなくて、思い切ってお金を払ってちゃちゃっと作ってしまうのも手だろう。 またiPhone用のアイコン、Webclipを作ることも可能だ。こちらもiPhoneが普及してくれば重要になってくるだろう。 小さなFaviconなんて・・・と言わずに細部に気を使うことで、全体の質に対する意識をぐっと高めることができるのかもしれませんね。

    ファビコン FaviconやiPhone用のWebclipをカスタム制作してくれる『Iconiza』 | 100SHIKI.COM
  • 1