タグ

ideaに関するmaRkのブックマーク (19)

  • 株式会社はてなの「新サービスを拡散させる企画」金賞発表!- ビジネスアイデアのコンテストサイト「コトナス」 - - MSN産経ニュース

    maRk
    maRk 2013/09/02
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    maRk
    maRk 2010/12/04
  • パスワード変更推奨キャンペーン | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2010年2月28日11時15分頃 ふと、こんなものを発見しました。「パスワード変更推奨キャンペーンのお知らせ (www.dydo.co.jp)」。 ダイドードリンコ公式サイトでは、皆さまの大切な情報をさらに強固に保護するため、パスワード規定を見直し、システム改訂を行いました。既存会員の皆さまにはお手数をおかけいたしますが、改訂趣旨をなにとぞご理解いただいた上で、パスワードの速やかな変更をお願い申し上げます。 なお、キャンペーン期間中にパスワードを変更された会員様には、もれなくマンスリーポイント100ポイントをプレゼントさせていただきます。 旧システムのパスワードルールが緩すぎるので改訂したい、というシチュエーションは良くありますが、「でも改訂したら既存ユーザが混乱するのでは?」という意見も当然出るわけです。こういうふうに、大々的にキャンペーンをやってしまうというのは良いアイデアだ

    maRk
    maRk 2010/03/03
  • 【更新】素晴らしきローテクな発明たち : ガベージニュース

    世の中に存在する物理的・化学的な現象を組み合わせたり、あるいは特異な事例を意図的に起こさせて役立てる品物を作り上げる「発明」。「必要は発明の母」とも言われるように、人々の願望は多種多様な発明品を世に送り出し、生活を豊かにしてきた。その「発明」には技術的に非常に高レベルなものもあれば、単純な技術・用品の組み合わせで出来るローテクなものもある。【ODDEE.com】ではそれら「発明」の中から、簡単な技術の組み合わせで作られた「ローテク発明」を取り上げて紹介していた。今回はそこから特に気になった、実用的で素晴らしき発想による発明品を2つほど紹介することにしよう。 イギリス・オックスフォード大学の物理学部Josh Silver教授が発明したメガネ。一見ごく普通のメガネに見えるが、レンズ部分は水が入ったプラスチックの袋で出来ている。袋には注射器を使って水の量を調整できるようになっていて、この水の量で

    【更新】素晴らしきローテクな発明たち : ガベージニュース
    maRk
    maRk 2010/02/23
  • 5分間だけトップページで紹介されるかもしれない『5 minutes fame』 | 100SHIKI

    5分間だけトップページで紹介されるかもしれない『5 minutes fame』 May 21st, 2009 Posted in Twitter関連 Write comment いろいろ突っ込みどころはあるのだが、アイデアがおもしろいのでご紹介。 5 minutes fameであるゲームをクリアすると、5分間だけ自分のTwitter IDがトップページで紹介される。 そのゲームとは「いかにすばやく自分のTwitter IDを入力できるか?」というものだ。 入力のチャンスは5分毎。その瞬間を狙ってIDを入力し、もっとも速く入力した人がトップページに表示される、というものだ。 そもそもこのページが多くの人に見られなければ意味がない、とか、入力というかコピペでいいんじゃない?とかいろいろあるが、5分間のカウントダウンが始まるとなんとなくやってみたくなるから不思議だ。 こうしたカウントダウン系の仕

    5分間だけトップページで紹介されるかもしれない『5 minutes fame』 | 100SHIKI
  • http://ideapad.jp/

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    maRk
    maRk 2009/01/29
    キャンセルに...... / 個人的にブクマエントリページにeidの数値の明記が欲しいとおもっていた。
  • はてブにもdiggのburyのような機能があればいいのに:Geekなぺーじ

    アメリカのソーシャルニュースサイトのDiggにはburyという機能があります。 他の人が「掘り下げた(Diggした)」記事を「埋め立てる(bury)」ことができます。 この機能によって「不適切な」もしくは「不愉快な」記事が多くの人の目に触れる前に却下されていきます。 日国内におけるソーシャルニュースの役割を果たしている最大級のサイトとして挙げられるのがhatenaのブックマーク(以下はてブ)だと思います。 ユーザの多くはWeb屋/IT屋/アニメ好きのような雰囲気を感じる事もありますが、実際にはもっと広く使われている気がします(恐らく私の興味とマッチする人ばかりが目立って見えるのかも知れません)。 最近、私は「はてブにもdiggのようなbury機能があればいいのに」と強く思います。 その方が、はてなのタコツボ化を防止できるとともに、一部のブロガーが痛い目に遭わずに済む気がしています。 以下

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    maRk
    maRk 2008/12/01
  • 年賀はがきが無料になるサービス『tipoca』開始 - 世界初の中面広告入り | ネット | マイコミジャーナル

    モバイルコンテンツ制作などのメディアインデックスは23日、スポンサー企業広告を中面に掲載するため年賀状代が無料になるサービス「tipoca(ティポカ)」の受付を開始したと発表した。PCか携帯でtipocaのサイトにアクセス。住所や必要な枚数を登録すれば、切手付きの年賀状が送られてくる仕組み。同社では、2009年正月の需要を約1,000万枚見込んでいる。 「tipoca」の表面 表面の左端をめくると、中面には上のような広告(サンプル)が掲載されている メディアインデックスによれば、2008年の年賀状の発行枚数は39億1,650万枚で、追加発行分も含めれば約40億枚を超える。同社社長の加納伸之氏は「この40億枚という数をビジネスチャンスにつなげられないかと考えた。これまで年賀状の裏面を広告にしたサービスはあったが、中面広告はなかったのでサービス化を決意した」と話す。 「tipoca」サイトのト

  • 七夕なので笹に手書き短冊を飾りつけました!!!

    先日作った「星に願いを! - 手書きで作る七夕短冊!」 せっかくみんなが手書きで色々な願いを書いてくれたので、実際に印刷して笹に飾りつけてみることにしました。 今回、七夕に間に合わせるため&諸事情によりに、7月6日までに投稿された短冊の191枚をすべて飾り付けることに! とりあえず印刷用にファイルを書き出して、まとめて印刷 インクが…>< 1ページに20枚の短冊をまとめて印刷、合計で10枚になりました! 短冊の大きさや作業の関係上、縦に2つ並べて短冊をカット 全部に糸を通して、いざ笹への飾りつけ 短冊の量とかを考えて、今回2の笹に飾りつけしました 完成!!!写真だと少なく見えますが191枚の短冊、すべて飾りました!! 七夕に間に合った!! 今日は朝から雨&曇りだったけど、さっき外に飾りに行ったのですが、空には星が見えてました!! みんなの願い、星にとどけ!!!

    maRk
    maRk 2008/07/08
  • nowaが持つスパム防止の秘策とは : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、豪です。 過去、livedoor PICS 担当としてご挨拶しましたが、実は「nowa」も担当しております。 今回は、知られざるノワエンの役割について、お話させていただきます。 それを語るには、ノワエンの出自からお話しなければなりません。 ノワエンというのは、nowa において発生するポイントですが、この導入には次のような経緯がありました。 SNS において横行するスパム行為、ナンパ行為、勧誘などは常にユーザーの頭を悩ませ、時に退会を余儀なくさせるほどの大きな問題です。 nowa が開始されるにあたって、これまで多くの SNS が悩まされてきたこれらの行為をいかに抑えれば良いかと思案していた際、社内から出されたアイデアがノワエンだったのです。 nowa のブログにはそもそもトラックバックを設けていないので、トラックバックを介したスパムの心配はありません。 そこで、特にナンパ行為

    nowaが持つスパム防止の秘策とは : LINE Corporation ディレクターブログ
    maRk
    maRk 2008/07/01
  • アイデア創発の素振り:「はてなタクシー」に学ぶ――新事業アイデアを見つける方法 (1/2) - ITmedia Biz.ID

    既存事業が好調だとしても、いずれは成熟し、ついには縮小する。1つの事業では限界がやってくるのだ。だから、ビジネスパーソンには新しいビジネスを発想するチカラが必要だ。でも、新しい事業のアイデアなんて、そうそう思いつけるわけない……。いや、それは違う! 実は、あなたの事業のすぐ隣にも、新事業のアイデアはたくさん潜んでいるのだ。 筆者はときどき、苦しいアイデア会議に出席することがある。「経営学のフレームワークで分析的に考えたり、ブレインストーミングも試したけれど、いいアイデアが出てこないんですよ」とクライアントは言う。確かに彼らは「顧客や業界のしがらみが強く、自社だけで変革はできない」「イノベーションが期待できそうな新しいトピックが全然見当たらない」など、厳しい状況にある。 しかしそんな状況でも、必ず、新事業アイデアを引き出すことは可能だ。「はてなタクシー」という事例から、新事業アイデアを見つけ

    アイデア創発の素振り:「はてなタクシー」に学ぶ――新事業アイデアを見つける方法 (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • 壁に絵をかけるような、シンプルな画像アップローダー『Picamatic』 | 100SHIKI

    画像のアップローダーは数多くあれど、なんだかシンプルで気持ちよかったのでご紹介。 Picamaticではアップした画像をタイル状に並べていくことができる。画面遷移もなく、Ajax的に使えるので、なんだか壁に絵をかけていくような感覚だ。 アップした画像のリンクはすぐに利用が可能で、しかも目的別に数種類用意されている(ただのURLとか、HTMLとか)。 またアップした画像すべてへのリンクを一括で受け取ることも可能だ。まとめて画像をアップしたい場合に便利かもしれない。 壁に絵を並べる、という文化的な行動を模した点がなかなかいいですな。他にどんなインターフェースが考えられるだろうか。

    壁に絵をかけるような、シンプルな画像アップローダー『Picamatic』 | 100SHIKI
  • http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200801120007.html

    maRk
    maRk 2008/01/13
  • はてなハイクをブックマークのコメント欄のように使うアイデア - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてなハイクではユーザーid、もしくはお題となるキーワードを設定して、それをテーマに書きこむという形式になっているのですが、それに URL を設定することができます。 今はあまり主流な使い方ではないようですが、例えば http://h.hatena.ne.jp/http///www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/15/news012.html http://h.hatena.ne.jp/http///blog.livedoor.jp/dankogai/ こうしたページになります。 これを利用して、はてなブックマークのコメント欄のように使ってみてはどうでしょうか?というのがこのエントリーの提案。 というのも。 はてなブックマークと違って、文字数の制限が緩い 何度も書きこめる他、Reply などで流れが分かる 画像も貼れる 動画も貼れる お絵かきができる と

  • 映像のある場面にコメントやタグをつけられる『Viddler』 | 100SHIKI

    話題のテレビなどがすぐに動画共有サイトにアップされる時代になった(権利関係がまだごちゃごちゃだけど・・・)。 こうなるとさらに映像をウェブで楽しむ傾向が強まりそうだ。 そう考えるとViddlerのようなサイトが人気になってくるのではないか。 このサイトではいわゆる「Deep Tagging/Deep Commenting」を可能にする。動画のある特定の瞬間に対してタグをつけたり、コメントしたりできるのだ。 この機能があれば「この映像の38秒目がおもしろい!」というときに便利だろう。 映像は写真と違って時間軸がある。それをうまく使えないかどうか、ちょっと考えてみてもいいですね。

    映像のある場面にコメントやタグをつけられる『Viddler』 | 100SHIKI
  • Google Santa Tracker and Toy Hunt

    Google has partnered with NORAD to track Santa. Please visit www.noradsanta.org

  • 「Million Dollar Homepage」の創始者、次なる事業を開始

    2005年にウェブで爆発的な人気を得た「Million Dollar Homepage」を運営する22歳の青年実業家が、新しい事業を立ち上げた。今回も100万ドルとピクセルの販売がキーワードになっている。 しかし、前回とは少し異なる点がある。今回Alex Tew氏は、誰か他の人に100万ドルを手にしてもらおうとしている。もちろん彼自身もかなりの収入を得るつもりだ。 今週公開されたPixelotto.comというサイトは、その名が示すとおり一種の宝くじとして運営されている。Million Dollar Homepageと同様、Tew氏はこのサイトのピクセルを広告スペースとして販売するが、同氏は今回、サイト閲覧者に登録してサイト内の広告を最大10件までクリックするようアドバイスしている。1回クリックする毎に、その広告主のウェブサイトが表示され、閲覧者は宝くじの抽選に参加する権利を得る。 すべて

    「Million Dollar Homepage」の創始者、次なる事業を開始
  • 1