タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

GitHubとpercolに関するmapk0yのブックマーク (1)

  • コマンドラインからインタラクティブにGitHubの未読通知を開く | Act as Professional

    percolとpecoが最近話題なので、私がpercolで使っているGitHubをちょっと便利に使う為の設定を紹介します。 kyanny氏が開発したghnというgemを利用するとコマンドラインからGitHubのNotificationのURL一覧を取得して、表示、ブラウザで開く、一括で既読にするといったことができます。 これにpercolやpecoを組み合わせて、インタラクティブなUIをコマンドライン上で実現して、Notificationを1つブラウザで開くようにしています。 実際に動作している様子は下記です。 設定方法ghnはgemなので $ gem install ghnなどでインストールして、tokenなどを設定しておいてください。 percolの設定.zshrcなどに以下を追加 function ghn_open() { local url=$(ghn list | percol

    コマンドラインからインタラクティブにGitHubの未読通知を開く | Act as Professional
  • 1