タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Mastodonに関するmidori44のブックマーク (23)

  • Dockerで構築したMastodonの外部メディアファイルを削除する方法 - 海ミハ車両区

    タイトルの通り、マストドンの技術的な話です。 マストドンは、常時、他のインスタンスから流れてきた画像も保存しています。ですから、やたら画像を大量に投稿してる人をフォローしている人が居た場合、たとえ自分のインスタンスでの画像投稿が少なかったとしても、あっという間にDBが圧迫されてしまう可能性があります。もし、DBが満杯になると、インスタンスは止まってしまいます*1。 Amemiya.workの場合、1月4日の時点で、DBが入っているvdb1の容量が120GB(72%)を超えました。そろそろなんとかしないと……ということで、他のインスタンスから流れてきた画像のうち、古いものを消してしまうことにしました。 qiita.com v2.5.0より、tootctlという機能が追加されました。これは、管理者向けの機能で、今まで色々と面倒だった色々な管理を簡単に済ますことができます。 ……こういうこともあ

    Dockerで構築したMastodonの外部メディアファイルを削除する方法 - 海ミハ車両区
  • [Mastodon] アカウント削除処理が予想以上に影響大きい件 | WWW.BLUECORE.NET

    2017年10月12日16:45頃、Mastodonの「@localusr@social.bluecore.net」アカウントの削除を行いました。ひとえに理由としては「情緒不安定な状況下で、継続するに耐えなかったから」ということで、一旦アカウントを全面的に切り捨ててしまいたくなったのです。(ワタシの悪い癖です) その際、バルス祭り以上のいろんなことが起きましたので、以下にまとめておきます。 注意: この記事は2017年10月時点の情報です。 Mastodon自体はその時点から大幅な進化を遂げていることもあり、ここに記載している影響が今も発生しているかどうかは、筆者は追跡していません。 中には、事前にtootを消すことが必要と誤認されている方もいらっしゃるようなのですが、どんな消し方であれ、tootを多数一斉に削除する行為はここにあるアカウント削除とほぼ同じ影響を及ぼす可能性がありますので、

  • mastodon-instance.com

    mastodon-instance.com 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • ドワンゴでのサマーインターンのメンターを終えて

    インターン各位のお陰で、 friends.nico にユニークな機能がいくつか追加されました。驚くべきは、(雇われの)責任者として成果物の投入を決定することはないだろうなと、学生に対して半ば斜に構えていた僕が「面白い」「最高」「めっちゃいい」と手放しに褒めていくつかの機能の投入を決意させられたというところでしょうか。いやはや、感服しました。 学生さん達の頑張り様は伝わったとして、メンター、特に企画をレビューし、企画の立て方を考える人間として、どういうアドバイスを行ったのか、しかして企画のメンターとはなんぞや、というお話をしたいと思います(ここまで前置き)。 Mastodon におけるプランナーの価値friends.nico は現在、僕をプロデューサーにおいて、他エンジニア数名で回っています。所謂技術畑ではない担当の人間が僕しかいないので、プラニング、つまりは企画も僕のお仕事です。 とはいえ

    ドワンゴでのサマーインターンのメンターを終えて
  • 【Mastodon】アップデート履歴 - 日本語訳【マストドン】 - 旧Rフェイススタジオ出張所

    こんにちは、こうたです。 SNS、「Mastodon(マストドン)」のアップデート履歴を翻訳して、載せておきます。 原文はこちらです。 自分のマストドンアカウントはこちら: v2.3.1 修正: 新機能: アップグレードノート: v2.3.0 新機能: その他: 修正: アップグレードノート: トラブルシューティング v2.2.0 新機能: その他: 修正: アップグレードノート: v2.2.0rc2 新機能: 修正: アップグレードノート: v2.2.0rc1 新機能: その他: 修正: アップグレードノート: v2.1.3 修正: アップグレードノート: v2.1.2 新機能: 修正: アップグレードノート: v2.1.0 新機能: アップグレードノート: トラブルシューティング 修正: v2.0.0 大きな変更点: 新機能 その他: アップグレードノート: オプション: トラブルシュ

    【Mastodon】アップデート履歴 - 日本語訳【マストドン】 - 旧Rフェイススタジオ出張所
  • 素人がMastodonインスタンスをアップデートできた話とお世話になったコマンドたち

    素人がMastodonインスタンスをアップデートできた話とお世話になったコマンドたち:アップデートしてみたんす(1/2 ページ) Mastodon(マストドン)が日で急激に広まった4月、筆者は「素人でもMastodonのインスタンスは立てられるかやってみた」と題し、インフラエンジニアでもない自分でもインスタンスを立てることはできるのか体当たりチャレンジをした。 記事ではhttps化でつまづいていたが、その後DNSの設定が反映できたことを確認してからLet's Encryptによる証明書取得に再チャレンジしたところ、正常に取得できて無事にhttps化することができた。 また、上記で立ち上げた一人用インスタンスとは別に、ポータブルオーディオ趣味の人で集まるインスタンスの立ち上げから運営の技術面を担うことになり、学校1クラスくらいの人数でのんびりトゥートしている。 このような流れで2つのインス

    素人がMastodonインスタンスをアップデートできた話とお世話になったコマンドたち
  • マストドン運営Tips - Qiita

    自分が体験した不具合やアイデアなどについて箇条書きしていきます。 PostgreSQLでは同時接続数に限界があるのでpgpool2やpgbouncerを使おう。 DockerではCPU速度ではあまり差は出ないがネットワーク速度では差が大きく出る。 マストドンの接続に掛かる時間はNode.jsが50%、PostgreSQLが20%、SSLが20%ぐらいの割合で遅延を起こしている。 クエリーキャッシュは非常に有効。 画像などは通常public/system以下にインストールされているが、設定で変更できる。 Node.jsは時々再起動させると速くなる。大体1日毎ぐらい。 Cloudflareならば10年使える証明書が無料で手に入る。 zopfliを用いた事前圧縮はgzip_staticをalwaysにする必要があるが、既に圧縮されている形式以外に対しては非常に有効。 フォントなどは301で飛ばせ

    マストドン運営Tips - Qiita
  • Mastodon 1.4.0.2 Release

    5月21日(日時間)、Mastodon 1.4.0.2(v1.4rc2)がリリースされた。release candidateなので1.3.3のインスタンスをアップデートするか悩んだものの、そこはほぼお一人様インスタンス、システムダウンしても誰にも迷惑かからない(笑)。サックっとアップデートを実行した。 念のため必要なファイルをバックアップ。 mastodon/.env.production mastodon/postgres mastodon/redis mastodon/public/system また、1.3.3から変わった部分として、 /etc/nginx/conf.d/mastodon.conf root /home/mastodon/live/public; ↓ root /home/xxxx/mastodon/public; ※サーバーの物理パスへ変更 $ sudo chow

    Mastodon 1.4.0.2 Release
  • Mastodonのカスタム方法 | みんなのメモ帳

    Mastodonのインスタンスを構築する方法は検索すれば山ほどヒットするので、その分資料が少ないインスタンスのカスタム方法について今日は説明します。インスタンスの構築する方法についての記事はや「Mastodon(マストドン)のインスタンスをCentOS7で立ててみる」、「CentOS7でmastodonを建てる」辺りを見れば完璧ではないかなと思います。 追記:以下のサイトもとても参考になります。 Web素人がMastodonを立ててみた 公式ドキュメント ちなみに私が運営するmastodonのインスタンスは haruhi-mstdn.club ですので、よろしくお願いします。 表示される言葉のカスタム config/locales に入っている大量の言語ファイルをカスタムしていくことで新たな言語(語録集)や表示される文言を簡単に変えることが出来ます。 --- ja: about: abou

  • 1000人規模インスタンスがVR、VSTでマストドンを拡張 マストドン会議3レポート その3

    1000人規模インスタンスがVR、VSTでマストドンを拡張 マストドン会議3レポート その3:マストドンつまみい日記 マストドン会議3レポートの3回目は、インスタンス管理人座談会を中心にお届けする。登壇したのは、Interop Tokyo 2017の「マストドン」ブリーフィングにも出席した大阪丼管理人のalarkyさん、VOCALOIDを中心としたインスタンス「ボカロドン」管理人のTOMOKI++さん、そして、ポッドキャストbackspace.fmのインスタンスであるグルドン運営チームから松尾(ぼく)という3人。 いずれもユーザー数が1000人台の、日では10〜30位あたりに属する中規模インスタンスだが、その特徴、発言の流れ、運営方針は大きく異なり、それだけに意見交換も実に有用だった。 VRビューもサポートする大阪大阪丼は4月15日にスタート。2日後には大阪弁ローカライズを開始、大

    1000人規模インスタンスがVR、VSTでマストドンを拡張 マストドン会議3レポート その3
  • 超会議2017でマストドンブースの運営スタッフをした

    序 私は江添亮、ドワンゴ社員だ。超会議2017で運営スタッフをした。このブログ記事は個人的なものだ。株式会社ドワンゴの見解ではない。こう書かなければならないのは悲しいことだ。結局、国語教育で存在しない作者の意図を答えさられた人が多いようだ。ちなみに、この文章はマストドンとfactorioがやりたくて仕方がない合間を縫って後ろ髪を引かれながら書いた。もし将来、この文章を使って「作者の意図を答えよ」という問題が出題されたときには、「作者はマストドンとfactorioの中毒者であるが我慢しながらこれを書いた」と答えるのが正解だ。 超会議2017リハーサル 概要 | ニコニコ超会議2017 公式サイト 超会議2017での私の割当は、神エクセル方眼紙で公開された。自由な表計算ソフトウェアであるLibre Officeでみてみると、私はゲームエリアにアサインされていた。 やった。事前に提出した希望通り

  • 世紀末SNS「hokutodon」を運営してみてわかったマストドンの可能性と課題 | さくらのナレッジ

    こんにちは。ヨッピーです。自宅作業中に失礼します。 実は今、最近流行りの「Mastodon(マストドン)」の新しいサーバーを立ち上げようと悪戦苦闘中です。 そもそも、「マストドン?なんやそれ!」みたいな人もいらっしゃるかと思うので解説しておこうと思うのですが、ざっくり言えばマストドンは最近出たばかりの新しい、Twitterのような短文投稿SNSであって、操作方法や使用感なんかはTwitterを使い慣れてる人にとってはあまり違和感を覚えずにスッと受け入れられるかと思います。 ただし、Twitterが140文字までしか投稿出来ないのに対してマストドンでは500文字まで投稿出来たり、「閲覧注意」的に注意を促してから画像を開かせる事が出来る機能が実装されていたりと、Twitterとは異なる部分もあります。 その中でも一番大きな特徴が、マストドンを構築するソフトウェアはオープンソースとして公開されて

    世紀末SNS「hokutodon」を運営してみてわかったマストドンの可能性と課題 | さくらのナレッジ
  • マストドン会議で技術と自由を語る

    マストドン会議というものがあり、清水亮も登壇するというので行ってきた。 マストドン会議 ―― その無限の可能性を、いま語らずしていつ語らう! ~コミュニティもマーケティングも揺るがすTwitterのライバル出現~ | Peatix マストドンは日ではやってからまだ2週間しかたっていない。一体そんな状況で誰が集まるのだろうか。主催は角川が絡んでいるらしいが、まあ、あまり期待はせずに行くことにした。 その日は来るべき超会議2017のリハーサルの日だった。会場の幕張メッセではマストドンブースが設営されていた。私が担当なので当然私も現地にいた。そして少し遅れてマストドン会議の会場に着いた。清水亮は私よりも更に少し遅れて会場入りした。 会場に入ってみると、ぬるかる氏のmastdn.jpにサーバーを提供しているさくらインターネットの人とぬるかる氏が、サーバーの運営上の話をしていた。とても技術的な話だ

  • Mastodon インスタンスのリモートフォローの仕組みと必要な購読更新の設定方法 - Qiita

    [追記]Mastodon バージョン1.3.3がリリースされて、このページに書いている不具合は解決されて、今後は発生しなさそうです。このページも御役御免ということですね。問題にハマってる人は1.3.3にアップデートしましょう。 Mastodon のインスタンス運営をする上で、v1.3.2以下の Mastodon の設定が悪いとリモートフォローのユーザーの投稿がある日突然見えなくなることがあります。逆に相手サーバーの設定が悪いとせっかくリモートフォローしてくれたユーザーの投稿が届かなくなります。原因はいくつかあって、主に 受信側の購読の更新設定が出来ていなくて7日で期限が切れた場合 受信側サーバーのエラー時に送信側が投稿し購読が解除された場合 受信側か送信側の SSL の Mastodon への設定ミス の3つが挙げられます。 まず、なぜそもそも購読とか期限とか、ややこしいことが必要なのでし

    Mastodon インスタンスのリモートフォローの仕組みと必要な購読更新の設定方法 - Qiita
  • Mastodon でリモートインスタンスから自分のトゥートがみえなくなることがある - chaotic valkyrie

    Mastodon v1.4 以降について Mastodon v1.4 以降では、この問題が解消されています (配信時に 3xx/4xx 系が返っても配信解除を行わなくなった)。 下記は v1.4 未満の情報です。 ★前提★ (2017年4月22日追記) cryks.hateblo.jp この文書は、すべての インスタンス管理者が、デイリータスク (mastodon:daily) を回していることが前提です こんな現象がおきている トゥートする 特定のインスタンスにトゥートが出ない (プッシュされてない) なので、フォロワーにもトゥートが届かない ReplyやBoost/Favはちゃんと届く PubSubHubbub PubSubを司っているPubSubHubbubの配信先リストを眺めてみると、そのインスタンスが居なくなっている。 この状態で相手のインスタンスから自分のアカウントをフォローし

    Mastodon でリモートインスタンスから自分のトゥートがみえなくなることがある - chaotic valkyrie
  • Mastodonのサーバ間通信が切れた場合のリカバリ - Qiita

    注: この記事に書かれている接続切れ現象は結構特殊な状況による現象です。 サーバでcronを回すのを忘れている場合以下の物とは関係なく有効期限切れにより接続が切れます。 サーバ管理者の人はDocker使用/不使用に関わらずページ末尾にある追記3を読んでcronが正常に実行されていることを確認して下さい。よろしくおねがいします。 Mastodonのサーバ間通信って切れるの? こういう現象が起こります。 Mastodon でリモートインスタンスから自分のトゥートがみえなくなることがある メンテ時などに特定のエラーが起こると相手のサーバが接続を切ってしまいます。 リカバリ方法は? 受信側からsubscribeを再実行する(手動)。 7日間待って受信側のcronが有効期限更新のためにsubscribeを実施するのを待つ。 バックアップからsubscriptionsテーブルのレコードを戻す。 Mas

    Mastodonのサーバ間通信が切れた場合のリカバリ - Qiita
  • 自分用マストドンのインスタンスをVPS上のUbuntu 16.04で立ててみた

    福田です。最近話題のMastodon(マストドン)。こいつをお名前.com VPS 2GBプランのUbuntu 16.04 LTSで立ててみましたのでレポ・立てるまでの過程を書き連ねていこうと思います。 ターゲット層・仕様書 ざっくりターゲットは「LinuxとCLIがわかる人」です。あと「面倒くさいこと」が嫌な人ですね。 Mastodonのディレクトリ: /var/www/Mastodon Certbot・Nginx・Gitインストール済み Ubuntu Server 16.04 LTSでインストール済み Vim使い まずはDocker-EngineとDocker-Composeをインストール というわけで、まずはこの二つをインストールしていきます。これはDocker公式リポジトリを使ってインストールします。まずは鍵の追加からどうぞ。 curl -fsSL https://download

    自分用マストドンのインスタンスをVPS上のUbuntu 16.04で立ててみた
  • 小規模Mastodonインスタンスを運用するコツ - blog.potproject.net

    補足:ドキュメント移行によりリンク変更と、tasksに関しての追記を行いました。 最近は、twitterクローンであり分散型のSNSであるMastodonが勢力を伸ばしてきているところであり、自分もハマりつつあります。 実際に運用してみてわかった、大規模Mastodonインスタンスを運用するコツとしてpixiv.netが運営しているサーバpawoo.netでは、現時点で6万人以上のユーザ数を誇るほどの規模です。 その一方で、サーバ自体はオープンソースのため、誰でも立てることができ、立てたサーバはインスタンスとして他のサーバとつながることが出来ます。 実際に私も2,3日程運用して、おひとりさまで運用しております。その時のコツというレベルでもないですが、 これから構築する人に向けてはまりそうな点などをまとめておきます。 https://mastodon.potproject.net/@potp

    小規模Mastodonインスタンスを運用するコツ - blog.potproject.net
  • Mastodonのアップデートv1.2へ(追記あり ほぼ無停止更新)(docker system prune -a追記) - new_pill’s blog

    dockerのデプロイ、アップデートの方法がごっそり消えとる(キレ気味) サンクス@nukosu@pao.moeさん Main README developer documentation · Issue #1830 · tootsuite/mastodon · GitHub 短絡的。documentの方を整備してから変更してよ。あんまり英語読みきれてないけどお前のshouldとか知らん。 仕方がないので README.mdを掘る github.com docker-compose.ymlとか編集しているので退避しないとだめね~ 以下、流したコマンド git stash save git pull git describe --tags `git rev-list --tags --max-count=1` # versionを確認 git checkout -b v1.2 $(git d

    Mastodonのアップデートv1.2へ(追記あり ほぼ無停止更新)(docker system prune -a追記) - new_pill’s blog
  • さくらの VPS + CentOS7 で 俺専用 Mastodon インスタンスを立ててみた話

    Mastodon インスタンスを自分専用に運用してみようと思い、手元で余っていた さくらの VPS (さくらインターネット) を利用して CentOS7 + nginx + Docker で立ててみたのでメモ Mastodon (マストドン) が先週の頭、4月10日くらいから日でも急激に話題になって、@nullkal 氏が自腹で mstdn.jp インスタンスを立ててくれた辺りからはもう一部でお祭り騒ぎになっていました。 で、いい機会だし、ちょっとお勉強を兼ねて自分専用の Mastodon インスタンス (所謂、おひとり様インスタンスですね) を立ててみようと週末に思い立ち、土曜日の空いた時間でやってみたら 2~3時間で比較的簡単に立てられましたので、備忘録がてらエントリーにしてみようと思います。 tootsuite/mastodon: A GNU Social-compatible m

    さくらの VPS + CentOS7 で 俺専用 Mastodon インスタンスを立ててみた話