タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

MovableTypeに関するmikemadeのブックマーク (8)

  • MTのテンプレート判別・分岐でハマったところ|Materializing [マテリアライジング]

    MTのテンプレート判別・分岐でハマったところ MovableType使ってると、テンプレートの種別を判別して、表示内容を変えることは良く(?)使うかと思います。 私は良く、分岐用のモジュール1つ作って、全部のテンプレートに読み込ませて判断させたりしてるんですが、そこでちょびっとハマった事がありました。 今回のはMT4なので、MT5ではどうなってるか判りません。 また、条件がちょっと特殊なので、普通に使ってる分には気にしなくて良いです。 というワケで、ぶつかったのは以下の条件の時。 1つのテンプレート・モジュールに、テンプレートの種別を判断する条件文を書いてる時 上のテンプレート・モジュールを読み込ませて、表示内容を変更する時 ※同じ内容のインデックスやアーカイブを、複数利用する時 アーカイブの優先度チェックを入れていないテンプレートの場合 「※」の項目については、例えば「ブログ記事」アーカ

  • ブログの全ページに最新記事のリストを出力する裏ワザ

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 Movable Typeで意外に難しいことの1つに、「ブログの全ページに、ブログ全体での最新のブログ記事のリストを出力する」ということがあります。 いくつかの手法がありますが、それらとは異なる裏ワザを見つけたので、紹介します。 この方法を使うと、PHPもプラグインも使わずに、Movable Typeの標準機能だけで、ブログの全ページに最新記事のリストを出力することができます。 ただし、Movable Typeのドキュメントには掲載されていない機能を使いますので、非公式の裏ワザです。 また、ブログの全ページで最新記事リストの部分を再構築する形になりますので、効率が悪いことも頭に入

  • MovableType4でスケジュールカレンダーを作る。 | サイブリッジラボブログ

    こんにちは。けっつんです。 今回はMT4の小技をご紹介します。 ブログでよく見かける月別アーカイブのカレンダーを少しいじってスケジュールカレンダーを作れます。 「ウチの会社のスケジュールをカンタンに更新したい!」なんてご要望があったときにもオススメです。 ※こんなかんじのものに仕上がります。 月別アーカイブをカレンダーとして表示するテンプレートに、といった仕組み。 スケジュール用のブログを作って、予定を普通にエントリーとして登録していくだけといった方法になっています。 未来の予定は公開日の欄に未来の日付で入力させます。 仕事の予定やプライベートの予定など、予定の種類別にカテゴリ名を分けて、CSSで文字の色を変えて見やすくするといったような応用も可能ですね! では上から順番に説明していきます! 前月、翌月カレンダーへのリンク 前月アーカイブ、翌月アーカイブへのリンクを貼ります。 リンクの張り

    MovableType4でスケジュールカレンダーを作る。 | サイブリッジラボブログ
  • MT4.27 #8 同一カテゴリー内の前後のリンク - blog.fab51

    Movable Typeで作られたサイトでは、通常記事が日付順で整理されているため、関連のない記事を順に読むことになります。しかし、同じカテゴリー内の記事を続けて読めたほうが便利に違いありません。それを実現するのがこのプラグイン。 PreviousNextInCategory互換プラグイン 同一カテゴリーの前後のエントリーのリンクを出力するプラグイン 実は、MT3.3の時から同一カテゴリーの前後のリンクを出力するPreviousNextInCategoryというプラグインを使っていました。今回mt4に対応するものがないかと探してみると「PreviousNextInCategory互換プラグイン」として、junnama.alfasado.netで配布されているものがありました。このページにはプラグインの説明がざっくりとしか書かれていませんが、このプラグインただものではありません、オリジナルよ

  • Movable Type 4.2でダイナミックパブリッシングでページ分割

  • WingMemo: ダイナミック・パブリッシングで頁分割(8) MT4.2公式編

    MT4.2からはダイナミック・パブリッシングに公式な頁分割が提供されることになりました。つまりデフォルトでMTタグで頁分割が出来るようになったということです。 ダイナミックパブリッシングでのページ分割 この機会に公式版での分割コードをいろいろ試してみたので、覚え書きしておきます。MTタグになったおかげでプログラムをよく知らない者でも複雑な分割制御が出来るようになりました。また、Smartyのコードを直接テンプレートに貼りつけなくてもよくなったので、テンプレートの見通しもよくなりました。 1.1頁に表示させる件数の設定 公式頁に書いてある通りですが、少し補足も。 通常のページ分割 <MTEntries>を以下のようにします。赤字の部分に1頁に表示させたい記事数を入れます。トップ頁、カテゴリ、日付どれでも共通です。 <MTEntries limit="5" offset="auto"> カテゴ

  • ダイナミックパブリッシングでのページ分割 | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

    この機能は、詳細なテストを行っていない実験的な機能ですので、サポート対象外です。 Movable Type 4.2 では、ダイナミックパブリッシングを使ったアーカイブテンプレートの出力結果をページ分割できる機能を追加しました。このドキュメントでは、テンプレートの変更方法や、ページ分割に関するカスタマイズの方法を解説します。 必要な環境 Movable Type は通常、Apache の ErrorDocument ディレクティブを使用してダイナミックパブリッシングを行います。ページ分割機能を有効にするには、RewriteRule ディレクティブを使用して、ダイナミックパブリッシングを行うように設定します。 Apache の設定を編集する すでにダイナミックパブリッシングを導入しているなら、ブログのルートディレクトリにある .htaccess ファイルを編集します。テキストエディタなどで .

    ダイナミックパブリッシングでのページ分割 | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
  • URLの表示をパス指定に変換するグローバルフィルタプラグイン:Abs2Rel - エンジニアブログ - スカイアーク

    こんにちは。またまた上西です。 今日はまた微妙なプラグインを公開したいと思います。個人ユースではおそらく必要になることはないかなー、企業ユースでちょこっと要望があるかなー、というカンジのプラグインです。 プラグインはグローバルフィルタを追加します。このグローバルフィルタを用いることで、ドメイン名で始まるURLから、ドメイン名部分を削除し、パス指定のみのURLを生成することができるようになります。 <$MTEntryPermalink abs2rel="0"$> → http://www.eaxmple.com/path1/path2/hoge.html <$MTEntryPermalink abs2rel="1"$> → /path1/path2/hoge.html 同期システム(ステージングサーバと番サーバの間でファイルをFTP交換する仕組み)などを使ってWebサイトを構築されている場

  • 1