タグ

audioに関するmistakeのブックマーク (6)

  • ZOOMが出したUSB 3.0オーディオIF、UAC-2のレイテンシーが凄い|DTMステーション

    先日ZOOMからUSB 3.0対応のオーディオインターフェイス、UAC-2が発売されました。すでに同社が出していたThunderbolt対応のオーディオインターフェイス、TAC-2Rと見た目、仕様もソックリながら、PCとの接続がUSB 3.0となっているんですね。 最高で24bit/192kHz対応で、2IN/2OUTでMIDIの入出力も備えているというシンプルなものなので、普通ならUSB 2.0で十分だと思うのですが、ZOOMはあえてUSB 3.0に対応させたというちょっと変わった機材。実際どんなものなのか試してみたところ、レイテンシーにおいて凄い威力を発揮してくれました。どんな機材なのか紹介してみたいと思います。 ZOOMのUSB 3.0対応オーディオインターフェイス、UAC-2 みなさんのPCにはUSB 3.0のポートを搭載していますか?最近のPCであれば、そのほとんどがUSB 3.

    ZOOMが出したUSB 3.0オーディオIF、UAC-2のレイテンシーが凄い|DTMステーション
  • 大ヒットUSBオーディオIF、UR22の兄貴分、UR242が誕生|DTMステーション

    どうですか?これを見れば、URシリーズの状況が一目瞭然。6機種ある中の真ん中、UR22とUR44の間に位置するのがUR242というのがよくわかると思います。これはUR12~UR44までを重ねて並べてみても、横幅の違いからその位置づけはハッキリ分かりますよね。 上からUR12、UR22、UR242、UR44 改めて、その外見から分かる基スペックを見ていくと、URシリーズはいずれもハイレゾに対応したUSBオーディオインターフェイスである中、UR242はフロントにコンボジャックの入力が2つ、リアにTRSフォン入力が2つと出力が2つ並ぶというもので、ヘッドホンジャックも用意されているという仕様です。 UR242のフロントパネル フロントにあるコンボジャックは、いずれも+48Vのファンタム電源を搭載しているので、コンデンサマイクへの接続ができるとともに、ヤマハ自慢のマイクプリアンプ、D-PREが2

    大ヒットUSBオーディオIF、UR22の兄貴分、UR242が誕生|DTMステーション
  • ラップトップでハイファイ環境を。マッチ箱サイズのUSB対応D/Aコンバーター「DacMagic XS」

    ラップトップでハイファイ環境を。マッチ箱サイズのUSB対応D/Aコンバーター「DacMagic XS」2013.11.14 12:30 うわっ、これ欲しい! みなさん、せっかくこだわって選んだお気に入りの密閉型ヘッドフォン、ラップトップのヘッドフォンジャックに直挿ししてませんか? ぶっちゃけ私はしています。でも、時々思うんですよね。自分が払ったお金の分だけそのヘッドフォンの音質を享受できてないんだろうなーって。 デスクワーク中の音響体験をもうちょっと向上させたい! そんなラップトッパーたちのために、ケンブリッジオーディオ(Cambridge Audio)からなんとマッチ箱サイズまで小型化したD/Aコンバーター「DacMagic XS」が登場しました。すごい。これならホントにいつでもどこでも持ち歩けますよね。 DacMagic XSは24bit/192kHzの高音質ファイルを扱うことができる

    ラップトップでハイファイ環境を。マッチ箱サイズのUSB対応D/Aコンバーター「DacMagic XS」
    mistake
    mistake 2013/11/15
    今はやむを得ずDuo Captureを持ち歩いているけど、こっちの方が小さくて良さげ。
  • PFR-V1 | スペシャルコンテンツ | アクティブスピーカー | ソニー

  • ヘッドホンスレ - wiki@nothing

    Last-modified: 2019-05-22 (水) 16:38:12 / Short URL: http://wiki.nothing.sh/51.html / - users /

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 2万ぐらいのイヤホンをすると世界が変わるらしい

    1 :番組の途中ですが名無しです :2007/01/19(金) 13:59:58 ID:XgITvm3T0 ?BRZ(5140) 遮音性の高い構造を採用することで、屋外でも高い音質を実現する カナル型イヤホン。周波数特性は、バランスド・アーマチュア型ドライバーを採用した ep730/ep720は20Hz〜15kHz、ムービング・コイル型ドライバーを採用した ep710は50Hz〜15kHzとなっている。 ep730/ep720のイヤホン部は共通だが、ep730には「Bassブーストコントローラー」を 搭載しており、より迫力のある低音再生を楽しむことが可能だ。 3機種ともにブラック、ホワイトの2色を用意。またそれぞれフランジチップ、 スポンジチップの2種類のイヤパッドを付属している。 http://www.phileweb.com/news/d-av/200701/18/17571.htm

  • 1