タグ

これはすごいとNetaとGIZMODOに関するmk16のブックマーク (2)

  • 宇宙を彷彿とさせる電子レンジ「スプートニク」

    チン! これが、このヘルメットみたいなのが電子レンジ? なんと前衛的なレンジでしょうか。家電デザインはもっともっと変わることができるという可能性を感じますね。 ドーム型の電子レンジスプートニクは、人類初の人工衛星の名の通り宇宙的なデザイン。360度なかを見ることができる半透明のドームは紫、グリーン、ブルーの3色。これがキッチンにあれば、急に未来。まるで宇宙旅行をしている家族のようです。1番重要なポイントは、コンセプトデザインではなくすでに商品化されているというところ! お値段は、179英ポンド(約2万3600円)です。 [Spoutnik via Appliancist] そうこ(Sam Biddle 米版)

    宇宙を彷彿とさせる電子レンジ「スプートニク」
  • 固くて、弾力性があり、自己修復できる、新型コンクリート : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    ニュース 固くて、弾力性があり、自己修復できる、新型コンクリート 掲載日時:2009.05.14 17:00   コメント [0] , トラックバック [0] コンクリートって、固くて、曲がらない事の代名詞みたいな感じですけどねー。 ミシガン大学の研究チームが開発したのは、U字型に変形させたりすることもでき、そしてその際に生じた微少なひび割れも、雨水などとの反応で自分で修復させる新しいコンクリート。クラック(微少なひびわれ)は、素材に含まれる炭酸カルシウムが雨水や空気中の二酸化炭素と反応して、ふさいでしまいますよ。この、炭酸カルシウムは貝などの主成分ですから、環境面でもちょっと優しいのかな。 すでに、橋梁やマンションなどの材料に一部使われていますが、コスト面ではやはりまだ不利なようです。しかし、従来の素材のメンテナンスにかかる費用や制震装置などを考えると、多少割高でも、この新しいコンクリー

  • 1