タグ

ネタとブログといい話に関するmk16のブックマーク (7)

  • 雪かきしてたら鹿賀丈史みたいな顔したババアにキレられた - kansou

    数年前、雪かきしてたら近所に住んでる俳優の鹿賀丈史みたいな顔したババアが血相変えて、 「ちょっと!そこに雪投げたらダメでしょ!」 とか怒鳴り散らしてきて、道の邪魔にならないように電柱の陰んとこに投げてた雪指して「そこはウチの敷地だから!もっと右側に投げなさい!」つっていきなりまくし立てられ、別件ですでにイライラしていた俺は怒りのあまり、 「は?いきなりなんだババア?投げなさいだ?言い方があるだろうがボケ。こんな大雪でどこが道かもわかんねぇのに敷地もクソもあるかよ、つーかお前らの家の奴ら誰も雪かきやらねぇじゃねぇか。やらねぇくせに文句言ってんなネット民かお前?同じ土俵上がってから言えや。そもそもこっちはむしろお前の家の前とかも雪かきしてんだからなそれわかってんのか?通り道じゃなかったら死んでもやってねぇからな。いい加減にしねぇとやったんぞババア?」 の憎悪を込めて、めちゃくちゃ煽り顔で一言「

    雪かきしてたら鹿賀丈史みたいな顔したババアにキレられた - kansou
  • 矢沢永吉にブログを読まれた話 - ナナオクプリーズ

    先日「もしも矢沢永吉が桃太郎を朗読したら」という記事を書いたところ、現時点で20万近いアクセスがきています。 すると、矢沢永吉氏の実娘であり、歌手である矢沢洋子さんのFacebookにこんな投稿が……。 永ちゃんが笑った!! 広い! 心が広い! スケールがでかいぜYAZAWA!! なんというか、色々すみませんでした!! んんん? CDラックの中で一際輝くあのCDはなんだ? ああー!! これは今年の五月に発売されて大ヒットを記録した、矢沢永吉氏のベストアルバム「矢沢永吉 ALL TIME BEST ALBUM」じゃないか!! スターとして駆け抜け、今もなお加速し続ける40年間のキャリアの集大成! YAZAWAの全てがわかる全曲リマスタリング仕様で3枚組全41曲の神盤保証なオススメのアルバムだぞおおお!! 矢沢永吉 ALL TIME BEST ALBUM(初回限定盤)(DVD付) アーティスト

    矢沢永吉にブログを読まれた話 - ナナオクプリーズ
  • 家出した息子が漫画家になり少年サンデーに載るようになりました\( 驚 )/ - きまぐれ通信

    息子が家出して早5年がたとうとしています\( おぃ~ )/ あの真面目だった息子が何故家出したのか\( 謎 )/ 私なりに考えてみた\( 明白 )/ 考えつくのが、 ①親父の鼻毛が飛び出している \( 恥 )/ ②親父の屁が臭い \(我慢できない)/ ③漫画家になりたかった\( 正解 )/ と3つ考えられますが、私が思うには②の屁が臭いだろう\( 自覚症状 )/ 冗談はさておき、息子が漫画家を目指して単身東京へ行き不眠不休で頑張ってきたことはまったく知りません\( 親権放棄 )/ 親は無くとも子は育つとは良く言ったもので、子供は無事生還しました\( ハヤブサ )/ テープカット、花束はありませんが、お疲れ様の言葉もありませんでした\( 経費節減 )/ 話しは長くなりましたが息子の漫画が週間少年ジャンプではなく少年マガジンでもなく少年サンデーに載ります\(ワザトラシイ)/ この5年間、小学館

    家出した息子が漫画家になり少年サンデーに載るようになりました\( 驚 )/ - きまぐれ通信
    mk16
    mk16 2011/01/15
    \( ショウヘイヘーイ )/
  • ダイノジ大谷の「不良芸人日記」: 不良芸人日記

    私はブログを書く。 ブログなんぞいろんなやり方があっていいと思う。 芸人の交遊録もいいし、日々ったもんでもいい。 小粋なジョークや当たり障りのない時事ネタもいい。 別に他人が何を書こうがいい。 私には書く理由がある。 先日、私の息子が私立の幼稚園の受験に失敗した。 はひどく落ち込み、不貞寝し、周囲に当たり散らした。 それだけ一生懸命だったのだろう。 息子は屈託のない顔で 「がんばったよ」と言う。 私の息子は多分勉強もそんなに出来ないような気もする。 いやできるような気もする。 運動もできないような気がする。 いや出来るような気もする。 どっちでもいいと真剣に思う。 私はと口論になった。 まぁそりゃ不愉快だろうな。 の気持ちも分かる。 息子は毎日、これでもかってくらい「アンパンマン」を観る。 観まくる。 後輩の岩瀬という男がくれたアンパンマンの図鑑を大事しそうに抱えて、 沢山のキャラ

  • 生きていさえ、すればいいのよ。 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】

    あなたは、何かを書いたことがありますか。 そして、ネタ切れになったことは、ありますか。 今夜は「ネタ切れ」について話します。 こんばんは。ゆうきゆうです。 今夜もセクシー心理学から、こんな話をお届けします。 ◆ ヴィヨンのの言葉。 あなたは、「ヴィヨンの」という小説をご存じでしょうか。 かの太宰治が書いた話で、つい最近、映画化もされたんですが。 ひと言で言うと、「とっても苦労した奥さんの話」です。 当にひと言ですみません。 で、彼女がものすごく大変な目(映画ではちょっとソフト描写にはなっているんですが)にあって、そのラストで、夫にたいして、こう言うのです。 「私たちは、生きていさえすればいいのよ。」 色々と苦労したが言うからこそ伝わる、重みがあるセリフです。 ………。 まぁ、このを書いた一年後に、太宰治は自殺しちゃうんですけども。 生きていさえしないんですけども。 とはいえ、だか

    生きていさえ、すればいいのよ。 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】
    mk16
    mk16 2009/11/02
    ネタ切れのヒント:古典≒周期表なら、現代文学≒化合
  • ノンスタイル石田がオードリー若林の誕生日に送ったメール:ハム速

    ノンスタイル石田がオードリー若林の誕生日に送ったメール カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 10:38:30.05 ID:JSFhvCPH0 http://nonstyleshiro.laff.jp/blog/2009/09/post-00cc.html 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 10:39:57.15 ID:GLuJOYra0 ワロタwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 10:40:43.70 ID:cbh/pXj+0 ノンスタイルってつまんないと思ってたけど こういうセンスも持ってるんだな 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 10:42:06.65 ID:LH

  • | Riku Shobuya

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | Riku Shobuya
  • 1