タグ

バングラデシュに関するmk16のブックマーク (13)

  • 日本国籍のテロ首謀者を拘束 日本が「イスラム国」組織拡大の温床になったワケ 前例のない深刻な事態と受け止めよ|FNNプライムオンライン

    シリアで拘束された初の日人イスラム国戦闘員 身柄拘束されたモハメド・サイフラ・オザキ容疑者(右)【写真:立命館アジア太平洋大学HPより】 この記事の画像(7枚) 5月20日、モハメド・サイフラ・オザキという日国籍を持つバングラデシュ出身のイスラム国戦闘員がシリアからイラク北部の都市スレイマニーヤにある刑務所に移送された、とメディアが報じた。バングラデシュ当局によると、オザキはシリアにおけるイスラム国最後の拠点バーグーズで拘束されたバングラデシュ人戦闘員9人のうちの1人であり、彼自身は3月15日に投降したとのこと。 日国籍保持者ということは、オザキは日人である。ゆえに彼は、「シリアで拘束された初の日人イスラム国戦闘員」だと言える。 当局筋によると、オザキは2015年に日人のと子供達とともに日からブルガリア経由でシリア入りしてイスラム国に合流、子供のうち2人は空爆で死亡、7歳、

    日本国籍のテロ首謀者を拘束 日本が「イスラム国」組織拡大の温床になったワケ 前例のない深刻な事態と受け止めよ|FNNプライムオンライン
  • バングラで新島が続々出現、海面上昇による土地水没はこれで解決?

    イスラム系少数民族ロヒンギャの難民たちを移住させる候補地となっているバングラデシュのブハシャンチャ―ル(テンガルチャール)島(2015年1月撮影、資料写真)。(c)AFP 【11月20日 AFP】バングラデシュの周辺海域に、過去10年で新たに出現した約30の島々が、海面上昇によって海抜の低い同国にもたらされる危機の解決策を提供することになるかもしれない。 世界銀行(World Bank)による最近の研究では、同国南部の肥沃(ひよく)な土地の40%が、海面上昇により2080年までに水没すると予測されている。 だがバングラデシュ政府によるとベンガル湾(Bay of Bengal)には2007年以降、合計507平方キロに相当する29の島が新たに出現している。ヒマラヤ山系の河川によって流れ込む年間推定10億トンの泥が堆積し、同湾の浅瀬に島を形成するためだ。これらの島々にはすでに人が住んでおり、専門

    バングラで新島が続々出現、海面上昇による土地水没はこれで解決?
  • バングラデシュ外相、ミャンマーで「大量虐殺」との見方

    バングラデシュ・ウキアの難民キャンプに身を寄せるロヒンギャの少年(2017年9月9日撮影)。(c)AFP/Munir UZ ZAMAN 【9月11日 AFP】武力衝突が続くミャンマーからイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)が隣国バングラデシュに一斉に避難し、その数が30万人近くに上っている問題で、バングラデシュ外相は10日、ミャンマー西部ラカイン(Rakhine)州でジェノサイド(大量虐殺)が行われているという見方を示した。 アブル・ハサン・マハムード・アリ(Abul Hassan Mahmood Ali)外相は、バングラデシュ首都ダッカ(Dhaka)で外交官らに対する状況説明後の記者会見で、「国際社会はジェノサイドだと言っている。われわれもジェノサイドだとみている」と語った。 アリ外相は、バングラデシュに駐在する欧米やアラブ諸国の外交官らや、国連(UN)諸機関の代表らと会談し

    バングラデシュ外相、ミャンマーで「大量虐殺」との見方
  • 死者600人近くに 南アジア大雨 食糧不足や感染症流行 懸念 | NHKニュース

    雨季に入っている南アジアでは、洪水や土砂崩れなど大雨による影響でこれまでに600人近くが死亡し1600万人以上が影響を受けていて、糧不足や感染症の流行が懸念されています。 このうち、153人が死亡したインド東部のビハール州で今月17日に撮影された映像では、救助隊が被災地に入って薬を配ったり住民を避難させたりする様子が伝えられていますが、水が引かず、いまだに孤立している集落があり、救助は難航しているということです。 今回の大雨で住む家を失ったり避難生活を余儀なくされたりするなどの影響を受けている人は1600万人以上にのぼっているということで、今後、糧不足や感染症の流行が懸念されています。 支援活動を続けている国際赤十字・赤新月社連盟は「今回の災害は、この地域がこれまで経験してきた災害に比べてももっとも深刻な人道危機で、早期の対応が必要だ」と国際社会の支援の必要性を訴えています。

    死者600人近くに 南アジア大雨 食糧不足や感染症流行 懸念 | NHKニュース
    mk16
    mk16 2017/08/21
    >住む家を失ったり避難生活を余儀なくされたりするなどの影響を受けている人は1600万人以上にのぼっているということで、今後、食糧不足や感染症の流行が懸念されています。
  • 立命大の元准教授、ISに関与か バングラ警察が手配:朝日新聞デジタル

    バングラデシュ警察当局がイスラム過激派の容疑者として指名手配した10人のうちの1人に、バングラデシュ東部出身の立命館大学元准教授とみられる人物が含まれていることが21日、分かった。反テロ法違反の容疑で手配されている。 警察当局や同国東部の自治体幹部によると、この人物はモハメド・サイフラ・オザキ容疑者。過激派に加入した可能性が高いとして、当局が19日に公開した行方不明者約260人のリストにも入っている。1日に起きたダッカ襲撃テロへの関与は不明だ。 米ニューヨーク・タイムズ(電子版)は当局者の話として「過激派組織『イスラム国』(IS)とバングラデシュ国内の過激派の連絡役をしていた可能性がある」と伝えた。 同容疑者はヒンドゥー教徒の家… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会

    立命大の元准教授、ISに関与か バングラ警察が手配:朝日新聞デジタル
    mk16
    mk16 2017/07/01
    >この人物はモハメド・サイフラ・オザキ容疑者。←去年7月下旬には記事になってたのか。
  • <ダッカ事件1年>元准教授 日本経由でISへ人材 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇バングラ出身で日人女性との結婚後に日国籍取得 【ダッカで金子淳】バングラデシュの首都ダッカで昨年7月、日人ら20人が殺害された人質テロ事件に関与した地元過激派組織「ネオJMB」のメンバーの男に対し、元立命館大准教授がシリア内戦に参加するよう勧誘し、日経由で過激派組織「イスラム国」(IS)に送り込んでいたことが捜査資料などから分かった。1日で事件から1年。地元警察は日を舞台にしたバングラ人のシリア渡航ルートを捜査中だ。 【写真で振り返る】ダッカ人質テロ事件  元准教授は、バングラ出身で日人女性との結婚後に日国籍を取得したサジト・チャンドラ・デブナット(イスラム名モハンマド・サイフラ・オザキ)容疑者(34)。別のネオJMBメンバーのシリア入りを支援したテロ防止法違反の疑いもあるが、2015年末にブルガリアへ出国後の足取りは不明だ。シリアに送り込んだのはダッカの元電力会社社員、

    <ダッカ事件1年>元准教授 日本経由でISへ人材 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mk16
    mk16 2017/07/01
    関連(今夜放送):NHKスペシャル | 謎の“日本人テロリスト”を追え ~ダッカ・テロ事件から1年~http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170701
  • 南アジアで巨大地震の可能性、最大でM9.0

    インド亜大陸の北東部とユーラシア大陸との衝突は現在も続いており、それによってバングラデシュを中心とする南アジアの人口密集地帯で巨大地震が起きる危険があることが、新たな研究によって明らかになった。 研究ではバングラデシュに多数設置しているGPS追跡装置のデータを初めて活用し、時間をかけて分析を進めてきた。その結果、一帯の地震活動がどれほど活発か、またその理由についての議論が一気に前進した。 今回の研究成果が正しいとすれば、1億4000万人以上が住むこの地域の真下に巨大活断層があることになる。地質学的に見れば、2011年に日でマグニチュード9.0の壊滅的な地震を起こしたものと同じ種類の活断層だ。(参考記事:「3.11津波、巨大化の原因は滑りやすい粘土層であることを解明」) さらに、この活断層は動きが止まっていて、1600年代初期にムガール帝国がバングラデシュのダッカを州都とした頃から400年

    南アジアで巨大地震の可能性、最大でM9.0
  • バングラデシュは「安全ではない国」になった ダッカカフェ襲撃事件 - ジセダイ総研 | ジセダイ

    バングラデシュの首都・ダッカで2016年7月1日に起きたカフェ襲撃事件は、長く語り継がれるであろう凄惨な事件となってしまった。 午後8時半過ぎ、ダッカ市内でもっとも多く富裕層が居住し、大使館が数多く所在するグルシャン地区で事件は起こった。7人(一説には6人)の武装した若者が、ホーリー・アーティサン・ベーカリーというカフェを襲撃、軍による強行突入も行われたが、結果的に日人7人を含む20名が亡くなった。 この事件により、我々日人が、ISの明確なターゲットとなっていることが決定的となった。そして、バングラデシュおよび日両国にとって、バングラデシュの発展に貢献してきたJICA関係者が犠牲になってしまったことは大きな痛手である。 事件の背景や、なぜ日人やイタリア人が多く犠牲になったのか、こういった点について、元JICA専門家であり、バングラデシュ在住者という視点から考えてみたい。 バスルーム

    バングラデシュは「安全ではない国」になった ダッカカフェ襲撃事件 - ジセダイ総研 | ジセダイ
  • バングラデシュにサイクロン上陸 21人死亡 | NHKニュース

    バングラデシュ南部に猛烈な風を伴ったサイクロンが上陸し、地滑りが相次ぐなどして、これまでに少なくとも21人が死亡しました。沿岸部の広い範囲で建物が水につかり、およそ50万人が避難しています。 地元の災害当局によりますと、地滑りが相次ぐなどして、これまでに少なくとも21人が死亡したということです。また、沿岸部の広い範囲で建物が水につかり、およそ50万人が避難しているということです。 ベンガル湾沿いのデルタ地帯にあるバングラデシュは、国土の大部分が海抜10メートル以下で、毎年のようにサイクロンなどがもたらす洪水や高潮の被害を受けています。 2007年にも大型のサイクロンが直撃し、3000人を超える死者が出たことなどから、バングラデシュ政府は避難所や堤防の整備を進めてきました。しかし、今回、避難所に身を寄せようとして貴重な財産である家畜を伴うことが許可されず、避難を諦めたケースや、建設された堤防

    バングラデシュにサイクロン上陸 21人死亡 | NHKニュース
  • バングラデシュの「樹木男」、イボの除去手術成功

    バングラデシュのダッカ医科大学病院でイボの除去手術を受けた翌日、ベッドで休む「樹木男」ことアブル・バジャンダルさん(2016年2月21日撮影)。(c)AFP/Munir uz ZAMAN 【2月21日 AFP】(写真追加)手足に木の皮のようなイボができたことで「ツリーマン(樹木男)」の異名を取っているバングラデシュ人アブル・バジャンダル(Abul Bajandar)さん(26)が20日、ダッカ医科大学病院(DMCH)で手術を受け、一部のイボを無事に除去した。関係者がAFPに語った。 バジャンダルさんのイボは10年前からでき始めて大きくなり、少なくとも5キロの重さがある。バジャンダルさんは除去手術を受けるため、先月DMCHに入院した。 DMCH関係者によると、手術は9人の医師団が担当し、3時間半かけてバジャンダルさんの右手にできていた巨大なイボを取り除いた。関係者は「手術は成功し、右手の5

    バングラデシュの「樹木男」、イボの除去手術成功
  • バングラデシュの女性は民族衣装しか着ないことを開店前にリサーチしなかったユニクロについてバングラデシュに詳しい田中秀喜さんの見解 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    バングラデシュの女性は民族衣装しか着ないことを開店前にリサーチしなかったユニクロについてバングラデシュに詳しい田中秀喜さんの見解 : 市況かぶ全力2階建
    mk16
    mk16 2013/11/18
    ユニクロなのにドンキホーテとはこれいかに。
  • 死者600人超す 発電機と千台以上のミシン振動が原因か バングラのビル崩壊 - MSN産経ニュース

    バングラデシュのビル崩壊事故で同国当局者は5日、死者が610人に達したと明らかにした。事故現場では傷みの激しい遺体も見つかっており、身元確認が難航するケースもあるという。これまでに2400人以上が救助されたが、大半が負傷している。 死者数が441人に達していた2日の時点で軍当局者は、さらに約150人が行方不明との見方を示したが、事故発生当時、縫製工場などが入ったビル内に何人がいたか明確でないため、正確な不明者数は分かっていない。 政府の調査委員会は、ビル上層階の自家発電機4台と、ビル内の縫製工場従業員が使っていた千台以上のミシンが、停電後に一斉に作動して振動を起こしたことが事故原因となった可能性があるとの見方を示している。 捜査当局はこれまでに、ビル所有者や縫製工場の経営者らを過失致死容疑などで逮捕している。(共同)

  • 激安ファッションの犠牲者 バングラデシュの悲劇とユニクロ「年収100万円」(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    150円の激安Tシャツ1ポンド(150円)の激安Tシャツをつくるためバングラデシュの縫製工場崩落事故で400人以上が亡くなった。イギリスではこの工場に製品を発注していた激安ブランド「プライマーク(Primark)」に批判が集まっている。 プライマークがどれだけ安いかというと、ジーンズ5ポンド(750円)、スーツ25ポンド(3750円)、ハンドバッグ8ポンド(1200円)。ちなみに、ユニクロはドライカラーTシャツ390円、ステテコ・リラコ690円、コットンブランタンクトップが1290円。 プライマークとユニクロの2社を比較しただけでも衣料ブランドの激安競争がうかがえる。欧米衣料ブランドの主な縫製発注先が中国と、今回、工場崩落事故があったバングラデシュなのだ。ユニクロを展開するファーストリテイリングも同国に進出している。 崩落現場で出産現地からの報道によると、バングラデシュの首都ダッカ近郊で先

  • 1