タグ

ロシアと欧州に関するmk16のブックマーク (5)

  • アングル:欧州でロシア産石炭の需要増、制裁ならガス供給に懸念

    2月3日、欧州では、ロシアウクライナに侵攻すれば米欧の制裁でロシアからの天然ガス供給が滞るとの不安が高まり、石炭を買い込む動きが拡大している。写真はロシアのクラスノヤルスク地方にある、ロシア最大級の露天掘り炭鉱で、石炭を掘削しながら移動する石炭列車。2017年11月29日撮影(2022年 ロイター/Ilya Naymushin) [ロンドン 3日 ロイター] - 欧州では、ロシアウクライナに侵攻すれば米欧の制裁でロシアからの天然ガス供給が滞るとの不安が高まり、石炭を買い込む動きが拡大している。欧州向けの主要石炭供給国であるロシアは高笑いだ。 欧州連合(EU)は温室効果ガス排出量を2050年に実質ゼロにするとの目標を掲げ、化石燃料、特に石炭への依存からの脱却を目指している。しかし実際には昨年半ば以降、天然ガスから石炭への移行が進行している。 船舶仲介会社ブレ―マーACMが船舶運航追跡デー

    アングル:欧州でロシア産石炭の需要増、制裁ならガス供給に懸念
  • ロシア軍、トルコの救援車列を空爆か…7人死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ロシア軍、トルコの救援車列を空爆か…7人死亡 1 名前:いちごパンツちゃん ★:2015/11/26(木) 16:50:50.03 ID:CAP_USER*.net トルコのアナドル通信社はきょう26日、ロシア軍がシリアとトルコ国境地帯で走っていた救援物資を運ぶ車列を空爆したと報じた。また、現地の過激派やトルコの人道団体IHH(人道支援基金)からも同様なニュースが伝われた。 同通信社によると、今回の空襲で7人が死亡したほか、10人が怪我したという。トルコ政府は、この車列が難民向けの救援物資を運んでいたと説明。 ただ、現時点ではロシア軍が空襲した証拠をまだ掴んでいないという。 http://jp.reuters.com/article/2015/11/26/idJP00093300_20151126_00820151126 2: 名無しさん@1周年 2015/11/26(木) 16:51:1

    ロシア軍、トルコの救援車列を空爆か…7人死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 米政府、ウクライナへの武器供与を検討

    (CNN) 米政府はウクライナ問題に対するこれまでの政策を転換し、東部で親ロシア派との戦闘を続けるウクライナ政府に防衛のための武器を供与することを検討している。 供与を検討しているのは対戦車、対空、対迫撃システムなど、殺傷能力をもった防衛用の武器。米紙ニューヨーク・タイムズによると、北大西洋条約機構(NATO)軍のフィル・ブリードラブ司令官が供与を支持しているほか、ケリー米国務長官、デンプシー統合参謀部議長、ライス大統領補佐官(国家安全保障担当)も検討に前向きな姿勢を示しているという。 米政府高官がCNNに語ったところでは、米軍の指導部は武器供与に賛成しているが、米政権はまだ、供与した場合のロシア政府の反応を見極めようとしている段階だという。米政府はロシアウクライナ東部の親ロシア派を支援しているとの見方を変えていない。 米政府やNATOの元高官でつくるグループは2日に発表した報告書で、

    米政府、ウクライナへの武器供与を検討
    mk16
    mk16 2015/02/05
    第二次世界大戦は世界恐慌から10年目の1939年に勃発した。第三次世界大戦はリーマン・ショックから10年目の2018年に勃発するかも。
  • ロシアが感じる「恐怖感」 | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は朝から快晴です。これからどんどん気温が上がるようで、ようやく春が。 さて、ウクライナ情勢を考える上で参考になりそうな文章が、拙訳の『自滅する中国』の中にありましたので、その部分を抜書きしておきます。 ぜひ参考にしてください。 === 『自滅する中国』第三章より ●ロシアも他国の動機をロシア人にしかわからない考え方で常に理解しようとしている。 ●この典型的な例は、NATO(北太平洋条約機構)が冷戦後になってから、五つの元共産主義国家と旧ソ連のバルト三国の参加を認めることによって勢力を拡大した時のことだ。 ●アメリカにとってのNATO拡大は、これらの新しいが不安定な民主制国家を、最も迅速かつ安価に安定化するものであった。なぜならEUへの加盟手続きは、非常に時間のかかるものだったからだ。 ●このためアメリカは「ロシア自身もこのやり方に参加し、そこから利益を得ることができるはずだ」

    ロシアが感じる「恐怖感」 | 地政学を英国で学んだ
  • 海外スレ「生粋のロシア人だがロシアについて質問あるか?」 : MHK魔王放送協会

    2010年07月22日 海外スレ「生粋のロシア人だがロシアについて質問あるか?」 小山茉美さんの声で脳内再生しながらお楽しみください。 ソースはこちら ・どんなふざけた質問でも答えてやろう。まだソ連があった82年生まれでモスクワの近くに暮らしてる。 Q,あの国は誰が動かしてるの? A,権力を持ってるのは金持ち(=犯罪者)だ。90年代は誰も奴らを止められなかった。政治の話となればプーチンだが、正直、奴もこの国の腐敗は止められない。たいていのロシア人はプーチンを信じてる。メドベージェフにも敬意は払われるが、プーチンが指名したという理由で、誰も彼を重要視してない。(私がよく会話するのは中級市民のエンジニアだから他の層はどう思ってるか知らん) Q,空軍が北朝鮮の領空に入ったニュースはそっちで流れた? A,仮に流れてても大した事件じゃない。私の周りでは誰も話してない。 Q,一般のロシア人は西側の国々

    海外スレ「生粋のロシア人だがロシアについて質問あるか?」 : MHK魔王放送協会
  • 1