タグ

心理と動画に関するmk16のブックマーク (4)

  • How to start a movement

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    How to start a movement
  • ネットに巣くう戦争ポルノの闇

    米軍の誤射でカメラマンが死ぬ映像が4月に公開されて衝撃を与えたが、この手の「衝撃映像」はいくらでも見られる。供給源は米軍そのものだ あまり鮮明な動画ではない。写っているのは3人のイラク人男性。米軍の攻撃ヘリに遠くから監視されていることに気付かないまま、そのうち2人は武器のようなものをいじっている。ヘリのパイロットに指令が下る。「奴らを撃て」 30ミリ機関砲の音が響く。「(1人)仕留めた」。パイロットが言う。「もう1人も撃て」と、無線の声が言う。ダ、ダ、ダ、ダ、ダ。2人目の男が倒れる。 3人目が隠れたトラックに砲弾が浴びせられ、はうようにして人影が現れる。「(もう一度)撃て」。無線の声がパイロットに命じる。砲撃が巻き起こした砂ぼこりが収まった後、地面には男の死体が転がっている──。 イラクから約1万キロ離れたアメリカで、ネイト・Jはパソコン画面に映し出された映像に心を奪われた。06年のその日

    ネットに巣くう戦争ポルノの闇
  • 静止画が動く?まっすぐの字が歪む?いろんな「錯視」を体験しよう - はてなニュース

    目の錯覚によって、実際とは違った形や色、動きなどに見える「錯視」。その仕組みを利用した不思議な画像や動画を見ていると、「なんで?」「どういう仕組みになってるの?」とつい気になってしまいますよね。今回は、はてなブックマークでも度々人気を集めている「錯視」についてのエントリーを集めてみました。 ■どこに置いても同じ色になる!? まずご紹介するのは、「クレイジーダイヤモンド」と呼ばれる不思議な菱形を使った錯視です。 ▽http://www.youtube.com/watch?v=xl1lLze5ZpM&feature=player_embedded 四角い紙の中に描かれているのは、規則正しく並んだ複数の菱形。上から下にかけて、だんだんと色が薄くなっているように見えますよね。そして隣に用意されているのは、一番上の“最も濃い色”の段にあるのと同じ菱形のようです。しかしこの濃い色の菱形を四角い紙の上で

    静止画が動く?まっすぐの字が歪む?いろんな「錯視」を体験しよう - はてなニュース
    mk16
    mk16 2010/07/02
    私のTwitterアカウントも、背景が錯視です。
  • PopSciの「不気味の谷ツアー」動画:日本の技術も多数登場 | WIRED VISION

    PopSciの「不気味の谷ツアー」動画:日技術も多数登場 2008年9月30日 サイエンス・テクノロジーカルチャー コメント: トラックバック (0) 『Popular Science』誌のオンライン版、『PopSci.com』が制作したビデオ『The Uncanny Valley』(不気味の谷)。 ビデオの冒頭で、人間に近い外見のアンドロイドが不気味に感じられ、人間に似ていないロボットに親しみを覚えるという例を示してから、ロボット工学者の森政弘氏が提唱した不気味の谷現象を紹介。そのあとで、ロボットやアンドロイド、映画のキャラクターなどの実例を見せながら、「不気味の谷のグラフ」上でどの辺の位置にいるかを赤い矢印で示します。つまり、不気味の谷を下り、谷底を過ぎてまた登るコースを案内するという、ガイドツアー仕立ての動画。 日製のアンドロイド(音声も日語)や有名な映画からのカットも多く、

  • 1