タグ

社会と運輸に関するmk16のブックマーク (3)

  • 「ラウンドアバウト」2年 導入効果と見えてきた課題 | 乗りものニュース

    信号のない円形の交差点「ラウンドアバウト」が、2014年9月の導入以来、全国に増加しています。いくつものメリットがある一方で、課題も見えてきています。 信号なし 直進でも「回って」 信号のない円形の交差点「ラウンドアバウト」は、ヨーロッパを発祥とする交差点形式のひとつで、信号で制御される通常の交差点とは違った通行ルールが存在します。 長野県飯田市内の「東和町ラウンドアバウト」。交差点の中央に「島」があり、その外周の「環道」を通行する(2016年11月、恵 知仁撮影)。 ラウンドアバウトは、交差点の中心に「中央島」と呼ばれるスペース(基的に乗り入れ不可)、その外周を取り囲むドーナツ型の通行路「環道」があり、そこから放射状に道路が伸びる構造です。その通行ルールをかんたんにまとめると、以下のとおりです。 ・環道へは左折で進入、環道からは左折で流出 ・環道内は時計回り(右回り)で進む ・環道内を

    「ラウンドアバウト」2年 導入効果と見えてきた課題 | 乗りものニュース
    mk16
    mk16 2017/02/12
    信号レス交差点各種のさばける台数…4way-stop(停車順進入式):385台、ラウンドアバウト:460台、交通整理:289台(各15分平均)。ソースは『怪しい伝説』→http://www.wimp.com/mythbusters-test-a-four-way-stop-vs-a-roundabout/
  • 船員さんが足りなすぎてたぶん日本は死にます。

    船員さんの高齢化がマジでヤバイ。 どんぐらい足りないかって言うと年金生活したい船員さんを土下座して引き止めるくらい。 会社はいえないけど80歳の船長さんがいるくらいだし噂じゃ90代もいるらしい。 統計で見ると50歳以上が全体の56%で60歳以上も25.2%って状態。 内航海運は日の物流の半分を担ってるのに若い人が全然来てくんない。 いや来るけどすぐやめちゃう。なんでかというと ・激務(航行と荷役ができるギリギリの最少人員で常に回しているので一人あたりの負担がでかい)※ ・3ヶ月乗船1ヶ月休暇という勤務形態が不人気 ・の割に給料あんまり良くない(上の要因の割に合わない、金額だけで見たらそこそこ良い) ・上述のように狭い船内でお爺ちゃんとおっさんと同世代がいない中で3ヶ月間顔つき合わせて働く が理由。 まあカネさえあれば、乗員の数も増やせるし、給料もよく出来るんだけど 荷主がマジで鬼のように

    船員さんが足りなすぎてたぶん日本は死にます。
  • 誤って積んだ宅配便など125件、海に捨てる ヤマト運輸協力ドライバー - MSN産経ニュース

    ヤマト運輸(東京)の愛知主管支店(愛知県長久手市)が契約している協力会社のドライバーが客から預かった宅配便75個とメール便約50通を、富山から新潟に向かう業務中に海に捨てていたことが2日、同社への取材で分かった。 ヤマト運輸によると、このドライバーは富山方面の配達を担当していた40代の男性。投棄したのは、富山方面の業務に向かった際、誤ってトラックに積んだ大阪方面行きの荷物という。愛知県内で集荷した。 ドライバーは8月15日深夜に富山方面行きの荷物と、誤って積んだ担当外の大阪方面行きの荷物を載せて、富山に向けて出発した。16日に誤って積んだことに気付き、同日深夜から17日未明にかけ、6カ所で日海に捨てたという。 同社は荷主に謝罪しているが、一部のメール便の荷主が特定できておらず、ホームページ上で「心当たりがあればサービスセンターに連絡してほしい」と呼び掛けている。「他の局員に迷惑かけるのが

  • 1