タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (54)

  • 【今日は何の日?】北アルプスの活火山を貫く道路トンネルが開通 残る難工事の跡 | 乗りものニュース

    12月6日、北アルプスを貫く国道158号の「安房峠道路」が開通しました。 1997(平成9)年12月6日、岐阜県の飛騨地方と、オリンピックの開催を控えた長野県を東西に結ぶ国道158号の「安房峠道路」が開通しました。 安房峠道路の大半を占める安房トンネルは、安房峠の直下を通る延長4370mの道路トンネルです。それまでは大型車のすれ違いが困難な山道を走るしかなく、冬季は通行止めにもなっていましたが、トンネルの開通により峠越えがわずか5分に短縮されました。 安房トンネル(画像:写真AC)。 安房トンネルは、北アルプスの活火山であるアカンダナ山をよけるようにカーブしていますが、それでも高温帯を通過することから工事中には水蒸気爆発事故が発生。殉職者が出たほか、長野県側のトンネル坑口を移すことになり、建設中だった構造物はそのまま破棄されました。使われていない橋脚などが、トンネルの手前から現在も確認でき

    【今日は何の日?】北アルプスの活火山を貫く道路トンネルが開通 残る難工事の跡 | 乗りものニュース
    mk16
    mk16 2024/04/06
    まだプロジェクトXでやってない。
  • 120年の歴史に幕 「横須賀」の新造船ヤード撤退の“意味” 「石油タンカーに特化」もうそんな時代じゃない? | 乗りものニュース

    浦賀と追浜、2つの造船所の「その後」 住友重機械工業は浦賀だけでなく、1959(昭和34)年に旧横須賀海軍工廠の第2船台などを取得して設置した横須賀工場や1971年に船舶の大型化に伴って開設した追浜造船所(現・横須賀造船所)が稼働しており、東京湾内における大型商船ヤードの一翼を担っていました。 しかしオイルショック後の造船不況に突入すると、主力製品である大型タンカーを中心に新造船需要が激減し、大量キャンセルが続出。生産設備の整理が求められるようになります。手狭となっていた横須賀工場は閉鎖売却され、浦賀造船所は規模を縮小し艦艇・官公庁船にシフト。商船の建造は追浜造船所が中心となります。 ただ日経済そのものが低迷する時代を迎え、造船業も生産設備の増強とコスト競争力で優位に立つ中国韓国に抜かれていきました。2000年代に起きた造船所再編の流れの中で、住友重機械工業は浦賀艦船工場を艦艇部門と共

    120年の歴史に幕 「横須賀」の新造船ヤード撤退の“意味” 「石油タンカーに特化」もうそんな時代じゃない? | 乗りものニュース
    mk16
    mk16 2024/02/28
  • “使えるぞ”を見せつけた!自衛隊「ホーバークラフト」のメリットとは 能登半島地震で活躍も運用は岐路に | 乗りものニュース

    海上自衛隊のエアクッション揚陸艇が能登半島地震で孤立地域への重機や救援物資の輸送で活躍しています。この揚陸艇は一般的な船とは異なる構造ですが、それゆえのメリットがあるとか。ただ運用の岐路に立っている模様です。 石川県の輪島に海路救援の手が 2024年元日に発生した「令和6年能登半島地震」に対し、防衛省・自衛隊は約1万人態勢で人命救助活動などにあたっていますが、半島北部に通じる道路が混雑し、緊急車両などの通行に支障をきたしていることが石川県などから発信されています。 そうしたなか海上自衛隊は、輸送艦「おおすみ」が搭載するエアクッション艇、通称「LCAC(エルキャック)」を使って、被災地域である石川県輪島市の大川浜へ、重機や救援物資などを輸送しました。 拡大画像 能登半島地震で石川県輪島市の大川浜に各種機材を揚陸する海上自衛隊のLCAC(画像:海上自衛隊)。 LCACはアメリカで開発されたホバ

    “使えるぞ”を見せつけた!自衛隊「ホーバークラフト」のメリットとは 能登半島地震で活躍も運用は岐路に | 乗りものニュース
  • 日本生まれなのに「世界最大級のコンテナ船」が日本に帰れないワケ 物流の世界サイズ“受入れムリ”な現状 | 乗りものニュース

    で建造された「世界最大級のコンテナ船」が続々と竣工。世界物流の幹線航路へ投入されますが、あまりに大きいため、造船所を離れると日へ戻ってくることができません。これは、物流の世界における日の立ち位置を象徴しています。 ほぼ「動く団地」なサイズを何人で運航? ジャパンマリンユナイテッド(JMU)呉事業所で2023年12月6日に竣工した2万4000TEU型コンテナ船「ONE INSPIRATION」は、世界最大級のコンテナ船であるというだけでなく、日でこれまで建造されたコンテナ船の中で一番の大きさを誇ります。 拡大画像 竣工したONE INSPIRATION(深水千翔撮影)。 JMUと今治造船は2万4000TEU型を両社で合わせて計6隻建造しており、「ONE INSPIRATION」はその5番船。運航を担うのは海運大手の日郵船、商船三井、川崎汽船のコンテナ事業を統合したオーシャンネット

    日本生まれなのに「世界最大級のコンテナ船」が日本に帰れないワケ 物流の世界サイズ“受入れムリ”な現状 | 乗りものニュース
    mk16
    mk16 2023/12/23
    鳥取県の境港あたりに下剋上のチャンスがありそう。
  • デカっ!世界初の“帆”搭載船が完成 風力活用の新機軸 商船三井 | 乗りものニュース

    “ホーム”は秋田県です! その名は「松風丸」 世界初のウインドチャレンジャー搭載船 商船三井と東北電力は2022年10月7日(金)、長崎県西海市の大島造船所で建造を進めていた「ウインドチャレンジャー」搭載の石炭輸送船「松風丸」が竣工し、運航を開始したと発表しました。 ウインドチャレンジャー搭載船・松風丸(商船三井の動画より)。 船の全長は約235m。船首に塔のような構造物が立っているのが特徴です。これがウインドチャレンジャーで「硬翼帆式風力推進装置」と説明されています。繊維強化プラスチックでできており、4段に伸縮可能で、最大高さは約53mにもなります。ウインドチャレンジャー搭載船の竣工は世界初です。 風を活用する帆船の技術を現代に応用したウインドチャレンジャーにより、推進力を補うことで燃費の削減につなげます。従来船と比べて温室効果ガス削減効果は日~オーストラリア航路で約5%、北米西岸航路

    デカっ!世界初の“帆”搭載船が完成 風力活用の新機軸 商船三井 | 乗りものニュース
  • 「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円ネコババ問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画” | 乗りものニュース

    かつて国交省が財務省に貸し付けた自賠責保険料の運用益の残債約5900億円が未返済となっている問題で、2023年度からは保険料の値上げ(賦課金の徴収)など国民負担が増えました。来年度、財務省はどう返済するのでしょうか。 海保予算より大きなネコババ額 2024年度の予算編成が進められる中で、国土交通省が財務省への「貸付金」の残債約5900億円について、来年度の取り扱いを具体化させようとしています。この財源は税金でなく、自動車ユーザーが支払った保険料運用益。30年前に始まった貸付1兆1200億円の残りです。5年前から返済(繰戻し)が再開されましたが、完済の時期は不透明のままです。 拡大画像 鈴木俊一財務相(中島みなみ撮影)。 ビッグモーター事件で、保険会社の営業ツールとして使われた自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)は、2002年3月まで法律で、国土交通省が再保険を行っていました。簡単に言うと、

    「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円ネコババ問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画” | 乗りものニュース
  • どんだけ変わった!? 日立が誇る手先が器用な「2本腕建機ファミリー」ロボ感バリバリ “4本足タイプ”も | 乗りものニュース

    茨城県にある日立建機の土浦工場で4年ぶりに「建機フェスティバル」が行われました。ここでデモンストレーション展示を行って注目を集めていたのが、双腕仕様機「アスタコ」。発展型は4脚で立つこともできるそうです。 2の腕で繊細な作業もOK! 茨城県土浦市にある日立建機の土浦工場において2023年11月19日(日)、「第16回日立建機フェスティバル」が開催されました。新型コロナウイルスの影響で、4年ぶりの開催となったイベントですが、当日は晴天に恵まれ、多くの来場者でにぎわっていました。 拡大画像 「第16回日立建機フェスティバル」でデモンストレーション展示をしていた「アスタコ」(乗りものニュース編集部撮影)。 土浦工場は、日立建機の中核工場に位置付けられている生産拠点で、1966(昭和41)年の操業開始以来、徐々に規模を拡充、2023年現在、敷地面積は48万9000平方メートル、従業員数約350

    どんだけ変わった!? 日立が誇る手先が器用な「2本腕建機ファミリー」ロボ感バリバリ “4本足タイプ”も | 乗りものニュース
  • 「おまねこ」ついに自衛隊オフィシャル雑誌の表紙飾る「イスから転げ落ちた」との意見も | 乗りものニュース

    ついに公式の顔に…! まさかの展開にネットも驚愕 航空自衛隊・御前崎分屯基地の公式マスコットキャラの1匹である「おまねこ」が2023年10月20日に発売される自衛隊オフィシャルマガジン『MAMOR』(扶桑社)で表紙を飾ります。 拡大画像 「おまねこ」が表紙の『MAMOR』ちなみに「おまねこ」はオスという設定(画像:扶桑社)。 今回表紙となる、おまねこは敬礼姿で描かれています。これまでグラビアアイドルやタレントが表紙を飾るケースはあったものの、航空自衛隊の分屯基地マスコットが飾ることは異例中の異例です。 X(旧:Twitter)でも「MAMORってアイドルか声優を表紙にしてるイメージあったがおまねこが表紙になるとは…」「表紙がおまねこ君でイスから転げ落ちた」といった驚きの投稿が確認できます。 おねこは元々、御前崎分屯基地の公式キャラを決めるべく、2023年2~3月上旬にかけて部隊内で募集した

    「おまねこ」ついに自衛隊オフィシャル雑誌の表紙飾る「イスから転げ落ちた」との意見も | 乗りものニュース
  • 「日本一都会のラウンドアバウト」効果アリ 車ゆっくりに 歩行者へゆずってくれる! 3年経て本運用開始 | 乗りものニュース

    都会に向かないとされていましたが! 人の多い名古屋の官庁街に導入 全国で導入が進む信号のない円形の交差点「ラウンドアバウト」、そのなかでも、最も都会に位置するであろうものが、施行運用を経て2023年9月から運用に移行しました。 名古屋の官庁街に設置されたラウンドアバウト。2020年運用開始時(画像:名古屋市)。 場所は名古屋市中区の三の丸交差点。愛知県庁と名古屋市役所、そして名古屋城の目と鼻の先ともいうべき官庁街にあります。2020年9月に既存の十字交差点を改築してラウンドアバウトが仮設されましたが、「一定の有効性(安全性・円滑性)」を確認できたことから、2022年度より整備工事を実施し、このたび運用を開始したそうです。 ラウンドアバウトは交通量の比較的少ない場所(国の指針では1日あたり総流入交通量が1万台以下)で有効とされており、少なくとも東京23区や名古屋市、大阪市といった大都市で

    「日本一都会のラウンドアバウト」効果アリ 車ゆっくりに 歩行者へゆずってくれる! 3年経て本運用開始 | 乗りものニュース
  • 家から道路に出やすく…「段差スロープ」置くのは違法! 過去に死亡事故も "合法的に"段差無くす方法は? | 乗りものニュース

    家のカーポートなどと道路の段差をなくすため、「段差解消ブロック」を置いている風景をよく見かけます。しかしこれ、実は危険な違法行為なのです。 よく見かける光景だが 自宅のカーポートと道路との出入りをしやすくするため、傾斜のついた「段差解消ブロック」を置いている風景をよく見かけます。しかしこれ、実は危険な違法行為なのです。 拡大画像 段差解消ブロック(画像:写真AC)。 東京都葛飾区は7月27日に「道路上に段差解消のブロックを置かないでください(お願い)」と呼びかけ。同様の呼びかけはこれまでも何度か行われています。 具体的にどういった違法行為になるのでしょうか。これは「道路上にみだりに物を置く」ことが問題になってきます。道路法第43条では以下の行為を禁止しています。 ●みだりに道路を損傷し、又は汚損すること。 ●みだりに道路に土石、竹木等の物件をたい積し、その他道路の構造又は交通に支障を及ぼす

    家から道路に出やすく…「段差スロープ」置くのは違法! 過去に死亡事故も "合法的に"段差無くす方法は? | 乗りものニュース
  • 世界初の原子力空母「エンタープライズ」未だ解体方法決まらず とんでもないコスト しかも後が続々!? | 乗りものニュース

    アメリカ海軍でビッグEの愛称でも親しまれた、旧原子力空母「エンタープライズ」の解体をどのように進めるべきかの論議がここ数年アメリカ国内で続いていましたが、ようやくまとまる気配をみせつつあります。 停泊しているだけで数百万ドルを費やす船に アメリカ海軍で「ビッグE」の愛称でも親しまれた、旧原子力空母エンタープライズの解体をどのように進めるべきかの論議が、ここ数年アメリカ国内で続いています。 拡大画像 50周年イベント時の「エンタープライズ」(画像:アメリカ海軍)。 同空母は世界初の原子力空母として、2012年12月に退役するまで55年以上に渡りアメリカ海軍の象徴ともいうべき存在でした。 退役後も除籍はされていませんでしたが、ついに2017年2月正式にアメリカ海軍から除籍され、式典がバージニア州ノーフォークで行われました。その後、同艦はバージニア州のニューポートニュース造船所に置かれており、一

    世界初の原子力空母「エンタープライズ」未だ解体方法決まらず とんでもないコスト しかも後が続々!? | 乗りものニュース
    mk16
    mk16 2023/07/15
    非常用電源船として使うほうがまだマシ。
  • 新宿駅に「ラウンドアバウト」出現!? 駅構内に“歩行者用” 「世界的にも珍しい試み」 | 乗りものニュース

    反時計回りですよ! 渋滞学の研究者と「群集マネジメント」 JR東日2023年7月6日、新宿駅南口にて「ラウンドアバウト実証実験」を行うと発表しました。 新宿駅南口(画像:photolibrary)。 ラウンドアバウトは信号のない円形の交差点で、近年、日でも導入が増加中。“環道”と呼ばれるドーナツ型の一方通行路を介して、交差点の行きたい方向へ進んでいきます……というのが一般的なラウンドアバウトですが、今回は駅構内に、歩行者用のラウンドアバウトを作成し、混雑リスク低減に向けた実証実験を行うというのです。 新宿駅南口コンコースの13・14番(中央総武線東行き、山手線内回り)階段前のエレベーターを中心として、反時計回り一方通行の経路を指定。これにより、13・14番から各方面へ乗り換える人と、小田急線乗換口からの人の流れが交錯しないようにします。効果検証のため、近くにLiDARセンサーを設置し

    新宿駅に「ラウンドアバウト」出現!? 駅構内に“歩行者用” 「世界的にも珍しい試み」 | 乗りものニュース
  • ついに貫通「青崩峠トンネル」 三遠南信道で最大の難所 日本のトンネル技術が克服 | 乗りものニュース

    また一つ“伝説”が生まれました。 「あまりの崩落の激しさに……」のトンネルついに貫通 国土交通省 飯田国道事務所は2023年5月30日、長野と静岡を結ぶ三遠南信道の青崩峠トンネル(仮称)4998mが、26日に貫通したと発表しました。 拡大画像 青崩峠トンネル静岡側(画像:飯田国道事務所)。 長野・静岡県境に位置する青崩峠は、現道の国道152号も「車両通行不能区間」、つまり地図上で途切れた状態となっている箇所です。1980年代よりトンネルを通すことが計画されたものの、地形の厳しさや中央構造帯が通ることによる地盤の脆弱さから断念され、昭文社の地図の注釈では「あまりの崩落の激しさに日のトンネル技術が敗退」と書かれてきました。 そこで、青崩峠の東側をバイパスする「草木トンネル」を建設し1994(平成6)年に開通しましたが、そこから北も断層帯などに阻まれ、ついに整備を断念。国道152号の一部となっ

    ついに貫通「青崩峠トンネル」 三遠南信道で最大の難所 日本のトンネル技術が克服 | 乗りものニュース
  • 「あきらかに有識者がいる」空自基地の公式キャラ話題→クセ強14体ぜんぶ“公式”に | 乗りものニュース

    2023年3月28日、航空自衛隊・御前崎分屯基地が全14体の公式マスコットキャラクターをネットで発表しました。その中で、「おまねこ」というキャラクターが、一部愛好家の間で話題となっています。 ケモナーも反応するキャッチーな見た目 2023年3月28日、航空自衛隊・御前崎分屯基地が全14体の公式マスコットキャラクターを発表しました。その中の「おまねこ」というキャラクターが一部界隈で大きな話題を呼んでいます。 拡大画像 おまねこ、ちなみにオスである!(画像:航空自衛隊 御前崎分屯基地)。 公式キャラは基地の特色を反映させる目的として、2023年2~3月上旬にかけて部隊内で募集したそうです。その後、隊員内の投票で公式のメインキャラクターは「カメロン」というキャラクターになりましたが、ほかのキャラたちもSNSでの反響が良かったため、そのまま公式キャラとして使うことに決定します。 その中でも、基地の

    「あきらかに有識者がいる」空自基地の公式キャラ話題→クセ強14体ぜんぶ“公式”に | 乗りものニュース
  • 「俺の飛行機 エンジンは“スズキ”」 日本車エンジンの転用が米で大人気になったワケ “参入ぜひ!” | 乗りものニュース

    では馴染みない自作飛行機。アメリカではそれらも自家用機として登録できますが、その分野で人気のエンジンとなっているのが日車のものだとか。自動車用エンジンを基にした航空エンジンの現状を取材してきました。 年代物エンジンにとって代わるか、日製エンジン 航空大国アメリカでは、自作機やキットを組み立てた飛行機など型式認定のない航空機を自家用機として使用することが認められています。これらは、法律上では「実験機」を意味する「エクスペリメンタル」というカテゴリーに分類されるものの、一定の条件を満たせば耐空証明が給付され、航空機として登録できます。 これら「エクスペリメンタル・カテゴリー」の機体は、型式認定のないエンジンでも用いることが可能なことから、愛好家のあいだでは昨今、日製の自動車エンジンが人気だそう。その状況を、現地で見てきました 拡大画像 スズキ製エンジンをベースにしたアエロモーメンタム

    「俺の飛行機 エンジンは“スズキ”」 日本車エンジンの転用が米で大人気になったワケ “参入ぜひ!” | 乗りものニュース
  • ロシア専門家 小泉 悠が説く ウクライナ紛争「落としどころ」は? プーチンは拳を下ろすか | 乗りものニュース

    ロシアウクライナ侵攻が始まってから2023年2月24日で1年を迎えました。泥沼の様相を呈し、いまだ終わりの見えないウクライナ紛争、戦火が止むことはあるのでしょうか。新進気鋭のロシア専門家が情勢をひも解きます。 ウクライナ侵略におよんだロシアの思惑 ロシア軍がウクライナへの全面侵攻を開始してからついに1年が経過しました。ウクライナは1年にわたってロシアの侵略に抵抗し続けているとも言い換えることができますが、これ自体が、ロシアにとっては大きな誤算であったと考えられます。 拡大画像 ウクライナ国旗を掲げながら走るウクライナ陸軍の戦車(画像:ウクライナ国防省)。 昨年(2022年)2月の開戦当初、ロシア軍は、主攻方向を東部のドンバス地方と見せかける陽動作戦を展開してウクライナ軍主力を誘引し、手薄になった首都キーウを空挺部隊のヘリボーン作戦で急襲するという戦略を取りました。これと合わせてロシアの諜

    ロシア専門家 小泉 悠が説く ウクライナ紛争「落としどころ」は? プーチンは拳を下ろすか | 乗りものニュース
  • 「赤灯」は緊急車両、「紫灯」は…? クルマの回転灯全5色、その色ごとの用途とは | 乗りものニュース

    緊急車両の「赤灯」をはじめ、クルマに取り付けられる回転灯にはさまざまな色と用途があります。なかには「緑灯」や「紫灯」も。それぞれ、どのような意味があるのでしょうか。 パトカーに似たクルマに「青灯」も パトカーや救急車は、緊急時に赤色の回転灯を点灯させて走行します。この回転灯、赤だけではないようで、高速道路では道路管理のクルマが黄色い回転灯をつけて走っているようすもよく見られます。 パトカーに取り付けられた赤色の回転灯(画像:photolibrary)。 ほかに、どのようなものがあるのでしょうか。回転灯メーカーのパトライト(大阪市中央区)に聞きました。 ――回転灯は何種類あり、どのような決まりがあるのでしょうか? 車両につける回転灯には、赤、黄、青、緑、紫の5種類があり、いずれも用途が決まっています。「赤」はご存じの通り、緊急車両のものです。 青い回転灯がついたクルマ。パトロールカーではある

    「赤灯」は緊急車両、「紫灯」は…? クルマの回転灯全5色、その色ごとの用途とは | 乗りものニュース
  • 再三の警告も「ノーマルタイヤのトラック」相次ぎ立ち往生「行政処分の対象」国が通達 | 乗りものニュース

    「事前に警告しておいたのに…」トラックがやらかしてしまいました。 3日連続の「注意喚起」 17日夜からつづく急な降雪は、北陸・東北地方だけでなく、中国地方にも影響を及ぼしています。 それに関連して国土交通省 中国地方整備局は20日(火)、「冬用タイヤ装着について(注意喚起)」という文書を発表しました。同局からの注意喚起の記者発表は、これで3日連続となります。 拡大画像 雪道で除雪作業を行う車両(画像:写真AC)。 今回の内容は「関係団体に『降積雪期における輸送の安全確保の徹底について』の依頼文書を発出しておりますが、改めて文書の内容についてお願いしたところです」というもの。 文中の依頼文書とは、11月30日付で国交省自動車局からトラック・バス・タクシー・レンタカーなどに関わる運輸関係の各団体へ発出された通達「降積雪期における輸送の安全確保の徹底について」です。 この通達では降積雪期の安全確

    再三の警告も「ノーマルタイヤのトラック」相次ぎ立ち往生「行政処分の対象」国が通達 | 乗りものニュース
  • 「125ccバイクを50ccとして供給可能に」業界訴え 終焉近い日本独自の50cc 残す方法を模索 | 乗りものニュース

    来るべき排ガス規制により、50ccバイクが生産困難に――危機感を抱えるバイクの業界団体が、その解決策として「排気量と定格出力」による車両区分の見直しを提案しています。これにより、125ccバイクを50ccとして供給できる可能性があります。 2025年の排ガス規制強化で、50ccバイクの新車供給が止まる可能性が… 日自動車工業会二輪車委員会(JAMA)と全国オートバイ協同組合連合会(AJ)は2022年11月9日、バイク車両区分を現行の「排気量と定格出力」から「最高出力」に改めることを、自民党オートバイ議員連盟に要望しました。まずは排気量50ccクラスで、2023年末をめどに具体化を目指します。 拡大画像 ホンダ「ダックス125」。かつて人気の小型レジャーバイクが、125ccで復活するケースが相次いでいる(画像:ホンダ)。 背景には、国内排出ガス4次規制が2025年に50ccクラスへ適用され

    「125ccバイクを50ccとして供給可能に」業界訴え 終焉近い日本独自の50cc 残す方法を模索 | 乗りものニュース
  • 「お尻の痛みと戦う自転車サドル」登場 常識を覆す画期的な形&仕組みとは | 乗りものニュース

    どこに座るのこれ!? 「サドルは動かないもの」の常識を覆す 自転車に長く乗っているとお尻が痛くなる問題、それを解決するという画期的な形のサドルが登場しました。 自転車サドル「Freedom PRO」(画像:合同会社エスプリエール)。 インターネット通販事業などを展開する合同会社エスプリエール(東京都千代田区)が2021年11月現在、自転車サドル「Freedom PRO」2021年度リニューアル版の日総代理店として、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて同製品を販売しています。 目につくのはまずその形状です。座面が1つではなく、まるで“トンボのメガネ”のようにドーナツ型のパッドが独立して2つ配置されています。 ここにお尻を載せることで、左右の坐骨がドーナツの中心部にはまり、ペダルをこぐ動きに合わせてパッドが上下に動きます。痛みの原因となる固定式サドルと坐骨との継続的な摩擦や、デ

    「お尻の痛みと戦う自転車サドル」登場 常識を覆す画期的な形&仕組みとは | 乗りものニュース
    mk16
    mk16 2022/11/05
    道祖神型