タグ

自然災害に関するmk16のブックマーク (31)

  • 「窓ガラスに養生テープ」の台風対策は効果ある? 正しい方法をYKK APに聞いた

    “今年最強”と言われる大型の台風19号が接近中 週末に日最接近 SNSでは台風対策として「窓ガラスにテープを貼って」という投稿が多数 実際に効果があるの? 窓ガラスを扱うメーカーの聞いた 「窓ガラスにテープ」は何の役に立つ? 週末にかけて日列島に最接近し、関東に上陸する予報となっている、台風19号。 “2019年最強クラス”とも言われる台風19号は11日9時現在、中心気圧925hPa、最大瞬間風速70m/sの大型で非常に強い台風となっている。 この記事の画像(7枚) その接近に伴い、JR東日は12日(土)から13日(日)にかけて首都圏エリアの在来線および新幹線で列車の運転を取りやめる運転計画を発表した。 そのような中、SNSを中心に注目されているのが窓ガラスへの備え。窓ガラスに×印、または「米」の字のように養生テープを貼ることで、台風対策になるというのだ。 イメージ 9月に台風15号

    「窓ガラスに養生テープ」の台風対策は効果ある? 正しい方法をYKK APに聞いた
  • 重さ1tの落下物に耐えられる机:動画

    mk16
    mk16 2016/05/24
    日本は地震が多いのにイスラエルに先越された/阪神淡路大震災で部屋の四隅にスチールラック置いてて助かった例があるらしい。
  • 「俵山トンネル崩落」、12km歩いて見た現場

    マグニチュード(M)7.3を記録した熊地震の震から1週間がたった4月23日、筆者は日経コンストラクションの取材班第2陣として、熊県西原村にいた。構造物被害の全貌が次第に明らかになるなか、一つだけ一般の報道では確認できない被害情報があった。俵山トンネルの「崩落」だ。 震後、阿蘇大橋の崩落と同じく、俵山トンネルの被害も何度か耳にしたが、現場の状況を映像や写真で見る機会はなかった。崩落と一口に言っても、被害状況は様々だ。覆工コンクリートの表面がはく落したのか、トンネルが圧壊したのか、現地入り当初は詳細が全く分からなかった。 自分の目で被害状況を確かめるために、23日は早朝から俵山トンネルのある県道28号へ向かった。トンネルのかなり手前で車は通行止めということは、事前の情報で明らかになっていた。 県道28号の車両通行止め付近に到着してからスマートフォンで調べると、俵山トンネルまでは6km以

    「俵山トンネル崩落」、12km歩いて見た現場
  • 鬼怒川水害「太陽光事業者の掘削が要因では」 住民指摘:朝日新聞デジタル

    北関東や東北を中心に降った記録的な豪雨により浸水被害を受けた茨城県常総市若宮戸地区で、民間の太陽光発電事業者が鬼怒川の土手付近の掘削工事をしたことが、水害の要因になったのではないかと住民らが指摘している。川があふれた現場は工事場所周辺とみられ、地元住民は昨年から、危険性を訴えていた。 この地区は、鬼怒川が決壊した三坂町地区の上流約5キロにあり、10日は決壊より前に越水被害を受けた。 常総市議会の昨年5月定例会の会議録によると、若宮戸地区の鬼怒川沿いには堤防のない区間が約1キロあり、自然の土手が堤防の役割を担ってきた。昨年3月、住民からの通報で、そのうち約150メートルにわたって高さが約2メートル削られていたことがわかった。この区間は民有地で、民間の太陽光発電事業者がソーラーパネルを設置するために掘削したという。 この地区で農業を営む小林康裕さん(66)は昨春、関東地方整備局の担当者に「何と

    鬼怒川水害「太陽光事業者の掘削が要因では」 住民指摘:朝日新聞デジタル
  • 越水「人災だ」住民反対押し切りソーラーパネル設置 - 社会 : 日刊スポーツ

    鬼怒川から大規模な水害が発生した茨城県常総市で11日、住民の逆井(さかさい)正夫さん(67)が「これは人災だ」と訴えた。同市若宮戸地区では、昨年3月ごろから大規模太陽光発電所(メガソーラー)が建設されたことがきっかけで自然堤防が削り取られた。豪雨による濁流はその場所から越水し、住宅地をのみ込んだとみられる。 近隣住民で最後までメガソーラーの建設に反対していたのは逆井さんだった。昨年3月ごろから常総市、国土交通省の担当者らに鬼怒川氾濫の恐れを訴えた。今回の水害では同市三坂地区の堤防が決壊し、若宮戸地区で越水が発生した。 建設場所は私有地だったが、「生命や財産を失う不安があった。それらを守る権利が国民にはある」と声を上げ続けた。しかし、同年5月には、同市石下庁舎の職員に「何かあれば自己責任で逃げてください」と切り捨てられた。「鼻つまみ者にされたんだ」。役所に味方にされず、逆井さんは地域で孤立し

    越水「人災だ」住民反対押し切りソーラーパネル設置 - 社会 : 日刊スポーツ
    mk16
    mk16 2015/09/12
    >削られた自然堤防の代わりには土のうが積み上げられただけだった。←暴れ川っぽい名称の河川なのに安価な蛇籠を併せて使わなかったのはダメすぎ。
  • ダウンバースト - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2012年10月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2015年8月) 出典検索?: "ダウンバースト" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL ダウンバーストで倒れた街路樹 ダウンバーストによって同じ方向に揃って倒れた木々 ダウンバースト(英語: downburst)とは、ある種の下降気流であり、これが地面に衝突した際に四方に広がる風が災害を起こすほど強いものをいう[1]。この突風は風速50mを超える場合がある[1]。 気象学者の藤田哲也はシカゴ大学在籍時、1975年6月24日に発生したイースタン航空66便着陸失敗事故

    ダウンバースト - Wikipedia
    mk16
    mk16 2015/04/15
    広島空港の事故の原因はコレかも。
  • 私立大入試「首都圏に行けない」  受験断念相次ぐ  - 山梨日日新聞 みるじゃん

    山梨県内の鉄道や道路の寸断が続く中、私立大入試の受験期を迎えた県内の受験生が首都圏の入試会場に行けず、受験を断念するケースが続出している。未曽有の雪害の影響だけに、県教委は17日、試験を受けられない県内の受験生に配慮を求める要望書を、私立大に提出した。  … 全文は山梨日日新聞紙面または山日携帯サイトでご覧ください。

  • セブン&アイ、山梨の店舗にパン空輸 大雪で道路寸断 - 日本経済新聞

    セブン&アイ・ホールディングスは17日、関東甲信と東北での記録的な大雪を受け、山梨県内の店舗向けにヘリコプターでパン5千個を緊急輸送することを決めた。中央自動車道や国道などの主要な交通網が寸断され、商品が店に届かない状態が続いているため。午後1時ごろ、東京都江東区のヘリポートから2機が離陸し、同2時に山梨県甲斐市にある日航空学園のヘリポートに到着予定だ。山梨県

    セブン&アイ、山梨の店舗にパン空輸 大雪で道路寸断 - 日本経済新聞
  • 大雪、群馬の死者7人に 車内で一酸化炭素中毒など:朝日新聞デジタル

    前橋市で15日に観測史上最高の73センチの積雪を記録した群馬県内では、14日からの大雪の影響とみられる死者が7人になった。 群馬県警によると、同県伊勢崎市東町の事業所では、長さ5メートル、幅2メートルの渡り廊下が雪の重みで落下、小型ショベルカーで除雪作業をしていた社長の井関克義さん(56)が下敷きになっているのが15日夜に見つかり、井関さんは病院で死亡が確認された。 ほかにも車庫の倒壊で富岡市の男性(79)と藤岡市の男性(53)が死亡、前橋市ではビニールハウスが倒壊して農業の男性(66)が死亡した。山間部の川場村、中之条町、長野原町では30~70代の男性3人が車の中で倒れているのが相次いで見つかり、死亡が確認された。一酸化炭素中毒などが原因とみて県警が調べている。

    mk16
    mk16 2014/02/16
    一酸化炭素警報機はAmazonだと1500円前後で買えるから、車内の天井に付けたほうがいいかも。
  • 大雪で鉄道 きょうも始発から運転見合わせ - 山梨日日新聞 みるじゃん

    記録的な大雪に見舞われた山梨県内は16日も鉄道が始発から運転を見合わせ、高速道路で通行止めが続くなど、交通機関がまひしている。  甲府地方気象台は山梨県内全域に強風注意報となだれ注意報(昭和町を除く)を継続して出している。16日は夜にかけて晴れる見込みで、予想最高気温は甲府8度、河口湖3度。同気象台は雪崩や落雪、路面凍結などに注意を呼び掛けている。 帰宅途中の女性が凍死か 富士河口湖  富士河口湖町大石の県道で15日午前7時40分ごろ、「女性が雪の中に倒れている」と通行人から119番があった。倒れていたのは笛吹市の店員女性(56)で、搬送先の病院で死亡が確認された。  現場は若彦トンネル近く。県警によると、死因は凍死とみられる。大雪で車が動かなくなったため、女性が勤務先の同町内のコンビニエンスストアから歩いて帰宅する途中で死亡したとみている。 北杜で立ち往生の車は27台 富士河口湖ではバス

    大雪で鉄道 きょうも始発から運転見合わせ - 山梨日日新聞 みるじゃん
  • 甲斐もん | | 甲斐もんネット山梨

    <重要> 2014年3月14日。大雪から1ヶ月経過し、当初の役割を果たしたことからページの更新を終了します。 今後も記録としてページは残します。ご協力ありがとうございました。 2014年2月14日~15日に、山梨県を中心に降った過去最大の大雪についての被害状況をまとめています 緊急のため、情報の信頼性より速度を重視します。一人で運営しています。間違った情報等ございましたらコメント欄にて教えてください。その他情報提供、ご協力よろしくお願いします。(都内企業様のご厚意により、ビジネスサーバーに移転しました。感謝!) 更新(20日):農業被災状況まとめを追加しました。情報収集次第随時更新していきます。 ハウスぶどう-倒壊前(数少ない無事だったハウス) ↓↓↓↓↓ ハウスぶどう-倒壊後(峡東地域の7~8割のハウス) 22日撮影 無事だったハウスおよび、路地のブドウにおいては、例年通り最高の商品を

    甲斐もん | | 甲斐もんネット山梨
  • 【また台風かよ】 台風28号さんの元が出現!! 台風ラッシュ止まらないwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃

    ■ツイッターより 熱帯低気圧bとして生まれてきました、台風28号です。 台風28号についての情報を、随時更新していきます。 pic.twitter.com/YPuqW2j3cB — 台風28号 (@TAIHU__28) October 19, 2013 台風27号は台風の進路だけ見ていると、これから来週にかけて起こり得るシビアな現象の可能性を見失うことになる。キーワードは「大陸からの寒冷渦」、「日海でできそうな温帯低気圧」、「これからできる?台風28号?」、「2つ玉?」‥非常に複雑。今の段階で言えるのは「水木金は気をつけろ!」 — 斎藤恭紀 気象予報士 (@saitoyasunori) October 19, 2013 台風27号。渦巻きがしっかりしてて中心の目もクッキリ。いかにも強そうだ。これが来るのか。もう10月下旬だ、勘弁してくれ〜! と思ったら27号の東には怪しい雲の塊。熱帯低気

    【また台風かよ】 台風28号さんの元が出現!! 台風ラッシュ止まらないwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃
  • 電車が湖の中走っててワロタwwwwwwww台風すげえwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > ネタ > 電車が湖の中走っててワロタwwwwwwww台風すげえwwwwwwwww Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年10月16日 8:55 ID:hamusoku 今起きて、お父さんからメールきてたから見たら衝撃的だったwwwww https://twitter.com/ayaka0603o/status/390243297697869825/photo/1 1 :ハムスター名無し2013年10月16日 08:56 ID:jR0eQ4Nn0 スプラッシュマウンテンwww 2 :ハムスター名無し2013年10月16日 08:56 ID:DeD1c1Or0 夢の国か 4 :ハムスター名無し2013年10月16日 08:56 ID:2OTCsvhp0 電車止まれよwwwww 6 :ハムスター名無し2013年10月16日 08:56 ID:KruMYC9

    電車が湖の中走っててワロタwwwwwwww台風すげえwwwwwwwww:ハムスター速報
    mk16
    mk16 2013/10/16
  • 伊勢湾台風を現在の台風情報で再現してみた

    台風としては戦後史上最悪の被害をもたらした、1959年15号・伊勢湾台風。どれほどの規模だったのか。当時の情報をなるべくそのまま使用してNHK風に再現してみた。曲は時間の兼ね合いとかで持ってるやつがこれぐらいしかなかったんですあまり合ってなくてごめんなさい。あと音量大きいので注意です大きさ比較 sm21939248/1979年20号 sm22075835りんご台風 sm25167444/第二室戸台風 sm31931541⬅︎新作BGM抜き&修正版 sm22218096

    伊勢湾台風を現在の台風情報で再現してみた
  • 神戸新聞NEXT|社会|野島断層延長線でひずみ? 専門家、南海トラフに警鐘

    13日発生した淡路島を震源とするマグニチュード(M)6・3の地震。近畿で震度6弱以上を観測したのは、1995年1月の阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)以来となった。専門家らは阪神・淡路のほか、近い将来の発生が懸念される南海トラフ地震との関連に注目。余震に加え、西日での新たな地震への警戒を呼び掛ける。 今回の地震は、六甲山から淡路島に延びる断層帯の南端付近で発生した。阪神・淡路大震災のときに動いた野島断層の延長線上にあたる。 神戸大学都市安全研究センターの吉岡祥一教授(地震学)は「阪神・淡路と同じ東西方向からの圧力で起きており、関連性が高い」と指摘。「その後のプレートの動きで、18年前には動かなかった断層にひずみがたまり、今回の地震につながったのだろう」と推測する。 川崎一朗京都大名誉教授(地震学)も「大きな揺れを起こした断層の延長線上にはひずみが集中し、破壊が起こりやすい」と述べる。「今

  • 【悲報】 今年の花粉がまじでヤバイ 今週だけで昨年一年分が飛ぶ : ゴールデンタイムズ

    1 : ハイイロネコ(兵庫県) :2013/03/06(水) 13:07:48.16 ID:Eh+oPsKw0● BE:1084962492-PLT(12000) ポイント特典 ◆週末にかけて、昨シーズン分の花粉量が一気に飛散する予想です。 今日(6日)も九州から関東は、非常に多く飛びますが、 明日から週末にかけては、ピークとなりそう。 東京を例にとると、昨シーズンの全花粉量と同じくらいの花粉が、 この週末にかけての4〜5日で、一気に飛ぶ見込み。 http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-5709.html 9 : ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) :2013/03/06(水) 13:50:20.61 ID:ITy0DTU10 (^ν^)ぎゃああああああああああああああああああああ 32 : パンパスネコ(京都府) :2013/03/06

    【悲報】 今年の花粉がまじでヤバイ 今週だけで昨年一年分が飛ぶ : ゴールデンタイムズ
    mk16
    mk16 2013/03/08
    京都マラソンの日の大気汚染規模が酷いんだが→http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_list.html
  • アメリカを襲ったハリケーン『サンディ』の被害状況がすごい事になっている:ハムスター速報

    TOP > 星5 > アメリカを襲ったハリケーン『サンディ』の被害状況がすごい事になっている Tweet カテゴリ星5 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年10月30日 11:45 ID:hamusoku 1 2 1 :ハムスター名無し2012年10月30日 11:45 ID:7C9gyKVD0 すげえ現実世界じゃないみたい 2 :ハムスター名無し2012年10月30日 11:46 ID:1CKgtQBZ0 Oh... 4 :ハムスター名無し2012年10月30日 11:46 ID:z4nBmF5b0 ちらほら楽しんじゃってるヤングアメリカンがいるんだがwww 10 :ハムスター名無し2012年10月30日 11:47 ID:dsKmB3Gt0 2とかCGにしか見えん 6 :ハムスター名無し2012年10月30日 11:46 ID:aGWYLXRv0 やっぱアメリカでも 「終わりの始ま

    アメリカを襲ったハリケーン『サンディ』の被害状況がすごい事になっている:ハムスター速報
  • 昭和南海地震の児童文集復刻、著作権が壁に : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東海、東南海、南海地震などが同時発生する「南海トラフ巨大地震」で最大23・9メートルの津波が想定される高知県須崎市が、1946年の昭和南海地震を体験した当時の子ども107人の文集を1000部復刻したところ、著作権法が禁じる無断複製にあたることがわかり、配布を取りやめた。市は、80歳前後になった筆者を捜して復刻の承諾を集め始めたが、まだ30人。「先人の教訓を今こそ伝えたい」と、市は配布をあきらめていない。 作文集は「南海大地震資料」と題された3分冊で、2年前に地元公民館で原が見つかった。地震3か月後の47年3月に旧須崎高等小学校の教諭が子どもらに書かせたとみられる。 市は1月、住民啓発用に、「海からの警告」(A4判257ページ)のタイトルで復刻印刷。配布直前に外部から「著作権侵害のおそれがある」との声が寄せられた。 著作権法では、個人名義の場合、死後50年間、団体名義で公表後50年間、著作

  • 館林で最高気温39.2℃キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!! : 暇人\(^o^)/速報

    館林で最高気温39.2℃キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!! Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/07/17(火) 14:54:57.20 ID:0 2012年07月17日 館林(タテバヤシ) 最高気温(℃) 39.2 http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-42366.html?areaCode=000&groupCode=28 5:名無し募集中。。。:2012/07/17(火) 14:56:56.68 ID:0 高温合戦じゃ 33:名無し募集中。。。:2012/07/17(火) 15:04:47.86 ID:0 グンマーの部族どもはどうやって夏を乗り切ってるんだろうな 36:名無し募集中。。。:2012/07/17(火) 15:06:21.21 ID:0 群馬って文字からして暑そう 1

    館林で最高気温39.2℃キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!! : 暇人\(^o^)/速報
  • 【画像】イタリアがたかがM6.0の地震で世界の終わりみたいになってる・・・・:キニ速