タグ

鳥とphotoに関するmk16のブックマーク (9)

  • いつもびっくりしている鳥、キンクロハジロ

    3年前まで住んでいた街には池があった。 冬になるとカモが渡ってくるのだが、そのなかにおかしなやつがいた。 いつもびっくりした顔をしていているのだ。でも、しょっちゅう見るたびに気になってきて、少しかわいいとも思えるようになってきた。 池のない街に引っ越した今ではあのへんな鳥を見たいなとまで思うようになった。 その得体のしれないかわいさを紹介したいと思う。

    いつもびっくりしている鳥、キンクロハジロ
  • 【鳥】「こんなにスゴイ写真初めて見た!」 スズメの『レアな姿』が話題に : 哲学ニュースnwk

    2018年01月05日12:00 【鳥】「こんなにスゴイ写真初めて見た!」 スズメの『レアな姿』が話題に Tweet 1: 自治郎 ★ 2018/01/03(水) 21:11:12.66 ID:CAP_USER9 スズメや野鳥の写真を撮影している、すずめ四季(@suzumeshiki)さんがとらえた、貴重な瞬間をご紹介します。 写真が撮影されたのは、気温が下がってきた11月の初旬。撮影者さんの目に入ってきたのは、スズメたちによる『素晴らしい整列』だったのです! 【ネットの反応】 ”「こんなにスゴイ写真、初めて見た!」 ”「モフモフした冬毛がたまらん…!」 ”「すごーい!まさに『整列』って感じ!」 ”「通勤ラッシュ時のホームっぽいと思ってしまった。」 冬毛で丸っこくなったスズメたちがキレイに整列しているだなんて、見ているだけで頬がゆるむような光景です! あまりの可愛らしさに、「自分もこの中に

    【鳥】「こんなにスゴイ写真初めて見た!」 スズメの『レアな姿』が話題に : 哲学ニュースnwk
  • 【画像あり】フクロウwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2015年09月30日08:00 【画像あり】フクロウwwwwwwww Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 12:39:32.418 ID:0BJybLQO0.net 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443411572/ 【人類滅亡】イルミナティ・フリーメイソン・ゾルタクスゼイアンについて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4943237.html かわいい 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 12:40:11.853 ID:ubHtLmSba.net こっちみんな 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 12:40:11.909 ID:UUqvb

    【画像あり】フクロウwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
  • 実家のまわりに“モズのはやにえ”がたくさん!

    別に、今日この日にわざわざ嫌がらせをするために「はやにえ」を選んだわけではない。はやにえの様子が七面鳥の丸焼きに似ているからでもない。先日、群馬の実家に帰省したときのことだ。 以前帰省した折に、夫が実家の近所でモズを見たらしく、次の帰省ではぜひ「はやにえ」を探してみようということになった。 ところで「はやにえ」を念のため説明すると、モズという鳥は捕まえた昆虫やミミズ、果ては小鳥やネズミなどを鋭利な枝に刺し、冬のえさの蓄えにするとかしないとか。実は何のためにやっているのか、いまいちはっきりとはわかってないらしい。 私は半信半疑であった。はやにえが、そんなに簡単に見つかるとは思わなかったからだ。 以前観た「探偵ナイトスクープ」で、ぜひ一度は はやにえを見てみたいという子供の願いを叶えるため、おおがかりな取材を試みていたくらいだし、だいいち実家にいたころには見たこともなかった。 しかし、実家に帰

  • オオカマキリに捕食されたキクイタダキ

    オオカマキリに捕されたキクイタダキ Goldcrest Regulus regulus 「キクイタダキ」は、頭頂が黄色いことからついた名前。体長約10cmの、日で最も小さな鳥の一つである。この小さな体で、春や秋には群れをなして海を渡る。2002年11月1日 石川輪島市 キクイタダキの群れを観察していたら、少し離れた場所がなんだか騒がしい。見ると1羽のキクイタダキがオオカマキリに捕まって、もがいていた。キクイタダキはオオカマキリの前肢に脚をかけて抵抗するが、オオカマキリはキクイタダキの頭をがっちりつかんで離さない。 2000年11月3日石川県輪島市 他の個体(左上)も集まってきた。中にはオオカマキリの足元をつつくものもいたが、それが「仲間を助けようとしている」行動なのか、単に「危険な外敵を排除しようとしている」行動なのか、それともほかの解釈をすべきなのか、よく分からない。 キクイタダキ

  • 掛川花鳥園で鳥たくさん見てきたから写真うpする:ハムスター速報

    掛川花鳥園で鳥たくさん見てきたから写真うpする Tweet カテゴリ動物 関連:掛川花鳥園に行ってきた http://hamusoku.com/archives/09409.html 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/09(火) 20:41:43.13 ID:pLnfiXuk0 掛川花鳥園行ってきたので 写真をひたすらうpしたい 初スレ立てなので不備があったらごめん 4 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/09(火) 20:43:17.29 ID:pLnfiXuk0 まずは受付嬢のリリちゃん 毛づくろいに余念のない受付嬢その2 ぶっちさん 12 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/09(火) 20:48:21.92 ID:kp6NlV/l0 和む 以下、名

  • 長い間道路に放置されていた三角コーンを持ち上げてみたら中には驚くべき物が

    by hynkle 工事現場や駐車場などで交通整理のためによく目にする三角コーンですが、中には同じ場所にずっと置かれたまま放置されているものもあるかも知れません。 イギリス南東部のノーフォークに住むChris Blakeさんは、草刈りをするために放置されていた三角コーンを動かそうとして持ち上げたところ、中に驚くべきものが出来上がっているのを発見したそうです。 三角コーンの中身については以下から。Family of great tits brought up yards from busy road in a traffic cone | Mail Online 問題の三角コーンはノーフォークにあるこの建物の近くの道路に置かれていました。 これがBlakeさんが持ち上げたコーン。 持ち上げてみたところ、ぎっしりと詰まっていたのはシジュウカラ。 先端部分に穴の開いたコーンであったため、穴からシ

    長い間道路に放置されていた三角コーンを持ち上げてみたら中には驚くべき物が
  • エロい鳥の画像を貼るスレ : 暇人\(^o^)/速報

  • 冬のモコモコってなってるスズメって何であんなに可愛いんだ?おバカさんなのか?ん? : 【2ch】コピペ情報局

    2010年10月10日10:00 動物・いきもの 画像スレ コメント( 1 ) 冬のモコモコってなってるスズメって何であんなに可愛いんだ?おバカさんなのか?ん? 1: カウンセラー(千葉県):2010/10/09(土) 22:45:05.00 ID:fHe2PNmF0● 樂家400年、歩み伝える 北区で千家十職展 千家十職の茶碗師樂家に焦点をあてた特別展が9日、京都市北区の表千家北山会館で始まった。 歴代が残した樂茶碗や香炉、古文書を表装した掛け物など約100点が並び、樂家400年の歩みを伝えている。 2001年から千家十職を順に紹介してきた特別展の十家目。 樂家は、ろくろを使わない「手捏(づく)ね」と呼ばれる独特の製法で代々の技を伝えてきた。 会場には、初代長次郎作の黒樂茶碗「禿(かむろ)」や三代道入作の赤樂茶碗「鵺(ぬえ)」、八代得入作の香合「ふくら雀」、当代の樂吉左衞門さん考案の釉(

  • 1