タグ

artとgizmodoに関するmk16のブックマーク (9)

  • 【本気で観覧注意】優勝まちがいなし、最恐怖のハロウィン仮装

    無理! むりむりむりむり。怖いこわいこいわこわい。むりむり。 ネタ元のRedditユーザーSpecialxkさんが共有したこの恐ろし仮装。メイクのみでここまで恐ろしいとはアイディアが素晴らしいです。素晴らしいけど、当に怖い。ちょっとシャレにならない怖さ。鼻の下から胸の上まで、ぱっくりいった口。あー、無理。 (この次に同じメイクのGIFアニメがあります。無理な方はブラウザの「戻る」ボタンを!) トップ画像とGif画像は同一人物ではないそうですが、そんなことどうでもいいです。ただ怖い。恐怖。悪夢。もう絶対優勝の恐ろしさです。 あー、見なきゃ良かったな。怖い...。 [Reddit via BoingBoing] そうこ(Brian Barrett 米版)

    【本気で観覧注意】優勝まちがいなし、最恐怖のハロウィン仮装
  • Google新本社ビルはこうなる! インゲンホーフェンの建築5例

    Google社ビルはこうなる! インゲンホーフェンの建築5例2011.05.13 11:307,155 satomi Google社がいよいよ手狭になって、隣にものすごいビルを建てるようです! 新ビルの設計を任されたのは、ドイツ最大手の建築事務所のひとつ「インゲンホーフェン(Ingenhoven)」。 完成イメージはわかりませんが、Googleでは既にマウンテンビュー市に3000万ドル払って10エーカーの隣接地を借り、長期リース契約済み。早ければ月内には設計プランが提出され、来年には建設開始となる見込みだと、サンノゼマーキュリー紙は伝えています。 インゲンホーフェンと言えばデザインとテクノロジーの融合、グリーンのドイツのサスティナブル建築、モダニズムの飽くなき追求で知られる会社。現在進めているシュツットガルト駅再開発事業では地下駅化がちょっとした物議をかもしていますよね。 社名の

    Google新本社ビルはこうなる! インゲンホーフェンの建築5例
  • 東大五月祭:折紙部 Oristがすっごいの!

    うそだーーー? って言いたくなるあたしの気持ちもわかってください! だって、粘土で作っても難しいと思えるような細かいものを紙1枚から作ってるんですよ。 しかもほとんどの作品は切り込みもいれずに、正方形のただの1枚の紙から。 阿修羅像とか、たんぽぽとか、竜とか、タージマハールとか、ギターを演奏するロックンローラーとか。 あ、そうそうナウシカの王蟲もいました。 まさか折紙で作れるとは思えない様なものがぎっしり並んでおりました。 ジャンプ後で続きとそんなすっごい折紙の写真ギャラリーをどうぞ。 タンポポやロックンローラーは、紙の表と裏の色を考えて、花びらと葉っぱ、ギターとロッカーというように、裏表の色が出るべきところに出るように折られています。 タージマハールのような大掛かりなものは、1つのパーツを大量につくりそれを組み合わせて作ります。組み合わせ方を微妙に変えて円形をつくったりしています。 折紙

    東大五月祭:折紙部 Oristがすっごいの!
  • 超絶美麗映像! 全画面で銀河の終焉を感じよう

    とにかく夜空が綺麗。 大画面+ヘッドフォンをして視聴することをオススメ。この映像は Mike Floresさんがたくさんのタイムラプス動画を寄せ集めて作ったもの。そこに厳かな Inceptionのサウンドトラック、Hans Zimmerの「Dream is collapsing」をのせて、まるでこの世の終わりのような雰囲気を醸し出しています。 映像美も素晴らしいですが、それにマッチする音楽をセレクトするセンスがよいですね。 [Vimeo via Likecool] Jesus Diaz(原文/野間恒毅)

    超絶美麗映像! 全画面で銀河の終焉を感じよう
  • USB接続のスゴいヤツ! 次世代ペット「USB Pet Rock」(動画あり)

    USB接続のスゴいヤツ! 次世代ペット「USB Pet Rock」(動画あり)2009.11.27 14:00 見た目が完全に石! 中身も完全に石! USB Pet RockはUSB駆動のペットです。とっても静かなのでオフィスにもピッタリ。書類が飛ばないようにおもしに使ったり、ただぼーっと眺めてるのも精神の保養になりますね。 かわいいかわいいUSB Pet Rockの動画は以下に続きます。 もうみなさんお分かりだと思いますが、USBはついてはいますが、USBを刺しても石です。 USB Pet Rockは10ドル(約870円)で、Think Geekからお買い求め頂けます。 [ThinkGeek via OhGizmo!] Rosa Golijan(遠藤充)

    USB接続のスゴいヤツ! 次世代ペット「USB Pet Rock」(動画あり)
  • 回路基盤で作られたドラゴンのお話

    ――むかーしむかし、不思議がいっぱいの国「中国」で、電化製品が山のように捨てられて地球が汚れていました。そのうち回路基板のカップルが出会い、ドラゴンが生まれました。そしてみーんな幸せに暮らしましたとさ。 このドラゴンも素晴らしい作品ですが、以下のリンクに掲載されている他の手作り作品も目をみはる出来です。興味がある方はみてみてくださいね。 [Sparkfun via MAKE] Mark Wilson(MAKI) 【関連記事】 ・回路基盤ドレス…下着は? ・全体が回路基盤で覆われた車 ・マザーボードの究極の再利用とは? 壁一面を基盤が覆う、ギークに最高のインテリア ・「Electronic Turkey」:LEDつき七面鳥型基盤 ・電子回路とLEDを埋め込んだコンタクトレンズ、開発中

  • こんなところまで浸水しちゃうの? 体感型エコ・プロジェクト

    現在、イギリスのブリストルではThe Watermarks Projectが進行中のようです。これは、ちょっと少し変わった方法で人々に「地球温暖化を止めなきゃ!」と実感してもらおうという試み。 流氷が溶けてしまって白熊が困ってる事、平均降水量の変動幅が増大するため、豪雨や旱魃が増加ししてしまうなど、地球温暖化が進んでいるし、このままではダメ! という認識はあるけれど、自分達の普段の生活に影響がないと、ついついそんなにエコじゃない生活を送ってしまう人も多いはず。 ということで、もしグリーンランドの氷床が溶けてしまったら、ここまで水位が来ちゃうんだよ。と、アーティスト達がブリストルの街の建築物を使って表現することにしたのです。 他にも、イギリスのエーボン川で洪水が発生したらこのぐらい浸水とか、状況別に、こんなかんじで教えてくれます。 多分、この写真は全てテスト用にフォトショップで制作したものだ

  • 病的で不吉なマシン・スカルプチャーの魔力

    暗いのに、目が吸い寄せられます。 Kris Kuksi氏のメカニカルなアートです。小さなころ何か辛いことでもあったんでしょうか…(あるいは墓場に酸を垂らして遊んだとか…)。仮にそうでも、この作品の素晴らしさは微塵も損なわれないと思いますね。 Kuksiさんが手掛けるスカルプチャーとジオラマ(バスレリーフ)には、古の世界と現代世界の間に横たわる張り詰めた緊張感を見つめる、という傾向が見られます。テーマの重点は宗教・侵略・死。それ全てを達成しながらも尚、テクノロジーのセンシティビティを維持している、その作品世界は僕を「ナードガズム」の頂点へと導いてしまいます。 戦車は政治色が濃過ぎるし、他にも宗教色の強い作品もありますが、僕が気に入ったのは上にあるツェッペリンのモチーフですね。あとは村を抱いてあやす骸骨―どこか映画『マトリックス』の地下都市ザイオンと日の古代神話の掛け合わせを思わせます。 『

  • ディズニーのアニメーター、iPhoneでお絵かきを試みる(動画あり)

    ディズニーアニメーターiPhoneでお絵かきを試みる(動画あり)2009.01.08 15:00 まさに「弘法筆を選ばず」です。 上のイラストiPhoneで描かれたもの。ディズニーのアーティスト、Stef Kardosさんの作品です。 使ったアプリは「Bruches」だそうですが、もちろん僕がこのアプリを使っても、こんな風に描くことはできません。ただただセンスと訓練の賜物でございます。 あと、以下のビデオでは、David Onzeさんによる、やはりBruchesを使ったiPhone上でのスケッチの様子を見ることができます。こちらも素晴らしいです。

  • 1