タグ

外交と行政に関するmoritataのブックマーク (2)

  • 外務省“原則西暦”からトーンダウン 与党から反発、国内文書は元号使用も   | 毎日新聞

    河野太郎外相は2日午後の記者会見で、外交文書の日付の西暦表記を徹底させる考えを示した。ただ「特に大きくルール変更をするわけではない」とも述べ、国内で使う行政文書は元号表記を維持する考えを示唆。西暦と元号(和暦)の換算の手間を考慮し、西暦を原則とする方向で検討していたが、元号を重視する与党から反発が出たこともあり、トーンダウンした形だ。 河野氏は外交文書について「西暦の後ろにカッコ(書きで)和暦をつけたり、縦書きの場合に和暦に変換したりする必要はない」と説明。一方、国内用の行政文書を念頭に「すべて西暦にするのではない」と述べた。

    外務省“原則西暦”からトーンダウン 与党から反発、国内文書は元号使用も   | 毎日新聞
    moritata
    moritata 2019/04/03
    こんな事で冷や水になると思ってるのか‥アホすぎる。改元で分かりにくくなるのは分かりきってる。元号を使う意味ってのを考えての発言とは思えず、ただ下らない面子の上での発言にしか思えない
  • 韓国レーダ照射への抗議は誤り

    文谷数重(軍事専門誌ライター) 【まとめ】 ・韓国レーダ照射への抗議は誤りである。 ・日韓国の言い訳に騙されるべきだ。 ・許される対抗策は「仕返し」。海自も韓国海軍を照射あるいはレーダ妨害すべきだった。 【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されないことがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttps://japan-indepth.jp/?p=43360でお読みください。】 ■ レーダ照射問題で日は騙されるべき 韓国軍艦によるレーダ照射がニュースになっている。20日、公海上で海自機にレーダを向けたといった内容だ。(*1) 写真)広開土大王 今回レーダを照射したと言われる韓国海軍「広開土大王」艦 出典)(撮影:Republic of Korea Armed Forces)CC BY-SA 2.0) 日政府の反応は強硬である。まず日

    韓国レーダ照射への抗議は誤り
    moritata
    moritata 2018/12/26
    筆者の「文谷数重」という名前をみてそっとページを閉じた…これはまともに取り合っちゃダメな奴
  • 1