タグ

stackに関するmoritataのブックマーク (2)

  • HaskellをインストールしてHello Worldする - abcdefg.....

    HaskellをインストールしてHello Worldしたメモです。 stack GHC IntelliJ plugin Hello World 以前、すごいhaskellたのしく学ぼうとふつうのHaskellプログラミングを写経して以来まったく触ってなかったので、 Windowsに新規にHaskell環境をインストールしてみます。 たしか以前はHaskell Platformを利用してまるっと一式インストールしたのですが、今はあまり推奨されていないようで stackを利用してGHCをインストールするのがよいようです。 下記のバージョンでインストールしてみます。 stack 2.7.3 GHC 8.0.2 stack 下記からstackの最新のインストーラを利用してインストールします。 https://www.haskell.org/downloads/ stack-2.7.3-windo

    HaskellをインストールしてHello Worldする - abcdefg.....
  • Haskellの環境構築2023

    この記事はHaskell Advent Calendar 2022の1日目の記事です。 この記事では、2022年12月時点のHaskellの環境構築手順を紹介します。2023年になっても通用するといいなあ。 対象とする環境 対象とする環境は以下の通りです: Unix系 macOS (Intel / Apple Silicon) Linux (x86_64 / aarch64) WSL2を含む(WSL1は不具合があった気がするので避けてください) Windows (x64) Arm系CPU搭載のコンピューターを使っている場合は、別途LLVMが必要になる場合があります。以下に当てはまる場合は、「補遺:LLVMバックエンドを使う」も読んでください: 64ビットArm(Apple Silicon Macや、Raspberry Pi OSの64ビット版など)で、GHC 9.0またはそれ以前のバージョ

    Haskellの環境構築2023
  • 1