スロバキアに関するmusicclosetのブックマーク (40)

  • 【Stará radnica】ブラチスラヴァ旧市庁舎・博物館内の様子 - トラリブ Travel Blog

    Stará radnica(June 2022) ブラチスラバ中央広場に面して建っている、 ブラチスラバ旧市庁舎。 その2階は現在、博物館として一般公開されています。 Stará radnica(June 2022) この記事では、旧市庁舎の 博物館内の様子を中心にご紹介いたします。 旧市庁舎についての情報や外観、時計塔からの景色については、 こちらの記事で詳しくご紹介しております☟ www.tra-live.com ブラチスラヴァ旧市庁舎 博物館内の様子 ブラチスラヴァ旧市庁舎 基情報 おわりに ブラチスラヴァ旧市庁舎 博物館内の様子 Stará radnica(June 2022) 旧市庁舎の1階はチケットカウンターや、 無料で荷物を預けられるロッカーがあります。 2階が市立博物館となっています。 Stará radnica(June 2022) 訪れたのが 1年以上前のため(202

    【Stará radnica】ブラチスラヴァ旧市庁舎・博物館内の様子 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/10/23
    私もスロバキアの「こじんまりとしたかわいらしさ」好きですよ~♡学校の廊下と見紛うような素朴さも、すごく伝わってきて微笑ましかったです。かと思うとド級の歴史建築が現れたり、とても魅力的な国ですよね😊
  • ブラチスラヴァ旧市庁舎【Stará radnica】から眺める中央広場 - トラリブ Travel Blog

    Stará radnica(June 2022) ブラチスラバ旧市街のシンボルのひとつとなっている、 旧市庁舎(Stará radnica) 時計塔からは中央広場(Hlavné námestie)を見下ろすことができ、 2階は博物館になっています。 Stará radnica から見た Hlavné námestie (June 2022) ブラチスラバ旧市庁舎の見どころ、撮影スポットをご紹介いたします。 ブラチスラヴァ旧市庁舎 について 旧市庁舎 時計塔からの景色 旧市庁舎の外観 旧市庁舎博物館内の様子 ブラチスラヴァ旧市庁舎 基情報 おわりに ブラチスラヴァ旧市庁舎 について Stará radnica(June 2022) 旧市街のシンボルのひとつである、ブラチスラバ旧市庁舎。 この建物内で行われた決定は、500年以上もの間、 市民の日常生活に大きな影響を与えてきました。 さまざま

    ブラチスラヴァ旧市庁舎【Stará radnica】から眺める中央広場 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/10/23
    意外に観光広場を上から気軽に見られる場所って少ないかも…?と思いました。なんとなくカフェとか一等地のホテルが近くにある印象でまぁまぁお金を出さないと入れないというか…。公的な建築があると有難いですね😊
  • 【Tyršák】対岸からブラチスラバ城を眺められるおすすめスポット - トラリブ Travel Blog

    Bratislava, Slovakia(August 2023) 高台にあるブラチスラバ城は、街の至るところから見ることができますが、 ブラチスラバ城全体を写真に収めるには、対岸から撮影するのが1番。 ブラチスラバのシンボルである、ブラチスラバ城を眺めらながら、 のんびりビールや事を楽しむことができる、 おすすめのスポット “Tyršák” をご紹介いたします。 Tyršák(September 2023) Tyršák について Tyršák 基情報 Tyršák へのアクセス Tyršák 周辺のスポット おわりに Tyršák について Tyršák(September 2023) Tyršák はドナウ川の目の前にある、再活性化されたエリア。 (もともとこの場所は遊園地・駐車場だったものの放置され、使われなくなっていたそうです。) ビーチコンセプトとして、ブラチスラバ人にとっ

    【Tyršák】対岸からブラチスラバ城を眺められるおすすめスポット - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/10/23
    ちょ…素敵すぎませんか!!?対岸から見る夜景ブラチスラバ城、めちゃくちゃ胸がキュンキュンしました❤再開発されたエリアも日常の憩いがしっかり伝わってきて、観光地とは違う心地よさを感じました。
  • 【スロバキア・ブラチスラバ】で本屋さん・古本屋さん巡り(7店) - トラリブ Travel Blog

    ADKA s.r.o.(August 2023) 言葉がわからなくても、初めて訪れる国や街で 屋さんを訪れると、いろんな発見があり楽しいですよね。 古紙・インクに包まれた、趣のある古屋さんも その空間に入るだけで幸せな気持ちにさせてくれます。 ADKA s.r.o.(August 2023) スロバキア語がわからなくても、ブラチスラバに観光で訪れる際には ぜひ訪れていただきたい屋さんがいくつかあります。 この記事では、その中から 7店をご紹介いたします。 ADKA s.r.o. ADKA s.r.o. 基情報 Artforum Artforum 基情報 Brot Books Deli Brot Books Deli 基情報 ART BOOKS COFFEE Antikvariát Steiner Antikvariát Steiner 基情報 Martinus Booksto

    【スロバキア・ブラチスラバ】で本屋さん・古本屋さん巡り(7店) - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/10/23
    ブラチスラバの本屋さん巡りを体験できる素敵な記事❤いつか数店舗でも実際に訪れてみたい。なかでもBrot Books Deliの“本は頭のおやつ”がいいフレーズすぎる。
  • ブラチスラバで最も古いお土産屋さん【Obchod v múzeu】 - トラリブ Travel Blog

    Obchod v múzeu - Oldest shop in town (September 2023) 博物館とセットになった、市内で最も古いお土産屋さん、 Obchod v múzeu(オブホド・ブ・ムゼウ) ユニークなお土産やポストカードがたくさんあり、 貿易博物館も無料で見学することができる、 おすすめの観光スポットです。 Obchod v múzeu(September 2023) 店内の様子や、博物館の様子を写真でお伝えいたします。 Obchod v múzeu エントランス Obchod v múzeu お土産屋さんの様子 Obchod v múzeu 貿易博物館の様子 Obchod v múzeu 基情報 おわりに Obchod v múzeu エントランス Obchod v múzeu - Oldest shop in town (September 2023) お店

    ブラチスラバで最も古いお土産屋さん【Obchod v múzeu】 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/10/23
    ポストカードほんとにどれもかわいいですね!レトロさや奥ゆかしさがちょうどいいというか…地味じゃないのに程よい温かみがあって私も夢中で画面を凝視してしまいました😊💛店主さんたちもいい笑顔です😊😊😊
  • ブラチスラバで最も古い教会・聖マルティン大聖堂【ブラチスラバ観光】 - トラリブ Travel Blog

    Dóm sv. Martina(June 2022) ブラチスラバにはたくさんの教会がありますが、 その中でも最も大きく、古い教会のひとつと言われているのが 聖マルティン大聖堂(Dóm sv. Martina)です。 St. Martin’s Cathedral(June 2022) この記事では 聖マルティン大聖堂の歴史、 教会内部・周辺の様子なども合わせてご紹介いたします。 聖マルティン大聖堂について 聖歌隊エリアと宝物庫 聖マルティン大聖堂 基情報 聖マルティン大聖堂周辺の様子 おわりに St. Martin’s Cathedral(June 2022) 聖マルティン大聖堂について Dóm sv. Martina(June 2022) 85m の高さがある、聖マルティン大聖堂の尖塔。 その頂上には、重さ 300 kg もあるハンガリー王冠の金色のレプリカが置かれています。 聖ステフ

    ブラチスラバで最も古い教会・聖マルティン大聖堂【ブラチスラバ観光】 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/09/15
    厳格なゴシック様式だからこそ戴冠式のオンパレードにも一役買ったのでしょうか(笑)為政者はそこらへんも気にしますもんね💦天井吊りの燭台も映える高さにも凄みがあります。はぁ~行ってみたい場所が増えていく~
  • ブラチスラバの教会・大聖堂巡り【青の教会・聖マルティン大聖堂】 - トラリブ Travel Blog

    Farský kostol sv. Alžbety (Modrý kostolík) 20個近くの教会・大聖堂があると言われている、 スロバキアの首都、ブラチスラバ。 どこも入場無料ですが、 お祈りの時間帯のみ開館している教会もあります。 Kostol zvestovania Pána (Františkáni) 有名なブルーチャーチや聖マルティン大聖堂だけでなく、 街中にある小さな教会も合わせて8ヶ所ご紹介いたします。 ※この記事に掲載されている写真は、2022年5月~2023年6月に撮影したものです。一部色味やサイズを加工しております。 Church of the Most Holy Savior (Jesuit Church) Church of the Annunciation トリニティ教会 Church of St. Stephan of Hungary 青の教会(ブルーチャー

    ブラチスラバの教会・大聖堂巡り【青の教会・聖マルティン大聖堂】 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/09/15
    マリア・テレジア母さんもここで!すげーです!!トラリブさんのブログで今まで知らなった、スロヴァキアが世界史にダイレクトに食い込んでいるのが学べて有難いです。街並みに溶け込んでいる教会は生き証人ですね。
  • 【スロバキア・ブラチスラバ】おすすめカフェ14店+ジェラート屋さん3店舗 - トラリブ Travel Blog

    Cukráreň Konditorei Kormuth (June 2022) スロバキアの首都、ブラチスラバの旧市街には 選びきれないほどたくさんのカフェがあります。 友達や家族とお喋りしたり、 ひとりでのんびりしたり、カフェで過ごす時間は特別ですよね。 スロバキア(東欧)の伝統的な事ができる場所や 雰囲気のよいおしゃれなお店など、実際に訪れた おすすめの カフェ 14店舗、ジェラート屋さん3店舗をまとめてご紹介いたします。 パラチンキ専門店 明るく居心地の良いお店【Pán Cakes】 カジュアルでおしゃれな内装【Funki Punki pancakes】 アンティーク品に囲まれたカフェ 美術館のような洗練された空間【Cukráreň Konditorei Kormuth】 レトロな落ち着きのあるカフェ【Café L'Aura & Antik art shop】 中央広場にある、眺め

    【スロバキア・ブラチスラバ】おすすめカフェ14店+ジェラート屋さん3店舗 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/09/15
    とってもボリューミィな内容ですごいです!目移りしちゃいます✨とくにカフェ兼パブのLa Putika 2が気になりました。私のお気に入りのカフェも昼の顔と夜の顔があって、そんな雰囲気の違いも気になる❤
  • ブラチスラバのはちみつ専門店【Medový obchod CERA MEL】ハニーショップ - トラリブ Travel Blog

    Medový obchod CERA MEL (July 2023) スロバキアの名産品のひとつである、はちみつ。 ブラチスラバ旧市街には、 はちみつを使用したさまざまな製品が販売されている、 はちみつ専門店【Medový obchod CERA MEL】があります。 Medový obchod CERA MEL (July 2023) 店内の様子やお土産に特におすすめのグッズを 写真(55枚)とともにご紹介いたします。 Medový obchod CERA MEL 店内の様子 ハニーワイン 蜜蝋キャンドル はちみつ化粧品 珍しいフレーバーのはちみつ その他のおすすめおみやげ Medový obchod CERA MEL 基情報 おわりに Medový obchod CERA MEL 店内の様子 Medový obchod CERA MEL(July 2023) 丸みを帯びた曲線がかわい

    ブラチスラバのはちみつ専門店【Medový obchod CERA MEL】ハニーショップ - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/08/04
    ひゃ~かわいい♡♡ボトル集めたくなっちゃいまいす!実はハチミツオンリーは甘すぎるかな…と思って生きてきたのですが、いろんなフレーバーがあると聞いてすごく興味が出ました!酸味+されたらすごく美味しそう!
  • 【スロバキアお土産】ブラチスラバ旧市街のかわいいお土産屋さん6選 - トラリブ Travel Blog

    Slovak gift and souvenirs(July 2023海外旅行の楽しみのひとつ、 友達や家族、会社の同僚の方へ渡すお土産探し♪ その国・街でしか見つけられないような、 旅の記念になるものに出会えると、嬉しくなりますよね。 Slovak gift and souvenirs(July 2023) この記事では、スロバキアの定番お土産(6個)について、 そして、ブラチスラバ旧市街にある、 かわいいお土産屋さん 6店をご紹介いたします。 Slovak gift and souvenirs Suveníry Obchod v múzeu Souvenirs Klarisky Medový obchod CERA MEL Inspire おまけ:お土産屋さんで驚いたこと おわりに Slovak gift and souvenirs Slovak gift and souvenir

    【スロバキアお土産】ブラチスラバ旧市街のかわいいお土産屋さん6選 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/07/22
    どれもかわいいお店で覗いてみたくなっちゃいます♡とくにSouvenirs Klariskyのような、一角に敷き詰められた中からお気に入りの一点を見つけるの、お土産を買うなかで贅沢な時間ですよね!モドラ焼もかわいいです😊
  • ブラチスラバのアンティークカフェ【Café L'Aura & Antik art shop】 - トラリブ Travel Blog

    Café L'Aura & Antik art shop(June 2023) 旧市街にたくさんあるカフェの中でも、 他とは違う特徴を持つ、【Café L'Aura & Antik art shop】 お店の名前の通り、店内にはアンティーク品が並び、 落ち着いた、趣のある雰囲気があります。 (すべて商品として販売されており、値札も付いています。) この記事では 【Café L'Aura & Antik art shop】 の魅力をお伝えいたします。 Café L'Aura(June 2023) ※この記事に掲載されている写真は、2023年1月と6月に訪れた際に撮影したものです。 これまでブログ用の写真は、Olympusのカメラで撮ることが多かったのですが、両日ともスマホのみで撮影しました。 Café L'Aura 外観・テラス席の様子 Café L'Aura 内装・アンティーク品 【Caf

    ブラチスラバのアンティークカフェ【Café L'Aura & Antik art shop】 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/07/21
    外観から見るに石造りの部分は城壁か倉庫かの名残なのでしょうか😊元ワインセラーにしては高さがあるような…?浪漫を感じられてすごく素敵です♡テイスト違いの色とりどりの置物にシンプルな食器が映えますね!
  • ブラチスラバ旧市街にある、かわいい雑貨屋さん巡り(3店舗) - トラリブ Travel Blog

    La Maison(June 2023) ブラチスラバ旧市街にはたくさんのカフェがありますが、 かわいい雑貨屋さんもいくつかあります。 空間に入るだけで癒される、 居心地の良いお店を3店舗ご紹介いたします。 slávica(June 2023) IN VIVO IN VIVO 基情報 La Maison - fracúzsky a provensálsky nábytok Bratislava La Maison 基情報 slávica design store Slávica 基情報 おわりに IN VIVO IN VIVO(June 2022) 個性的なアイテムが揃うお店、IN VIVO ブラチスラバのアーティストによる、 ハンドメイド雑貨も販売されています。 IN VIVO(June 2022) ★ このお店の詳しい情報は、こちらの記事にまとめています☟ www.tra-liv

    ブラチスラバ旧市街にある、かわいい雑貨屋さん巡り(3店舗) - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/07/03
    3件目もお店テンションあがります♡ちらっと映った服も素敵で着てみたいな~✨✨✨どのお店も空間を贅沢に使っていてリラックスできそう。うーん……早くスロバキアに行きたくなりました!!
  • 【スロバキアの魅力10選】ヨーロッパでおすすめのワーホリ先 - トラリブ Travel Blog

    Old Town Hall から見た Bratislava の街並み (June 2022) 年々増加しているワーキングホリデー協定国。 2023年6月現在は、27ヵ国あります。 参考:ワーキング・ホリデー制度|外務省 (mofa.go.jp) そのうちヨーロッパは 23ヵ国。 これだけたくさんの選択肢があると、どの国を選べばよいのか 正直考えるだけでも疲れてきますよね…。 いろんなまとめサイトがありますが、 ほとんどは定番のオーストラリアやカナダ、イギリスが多く、 英語圏ではない欧州ワーホリの経験者情報はなかなか見つけられない…😭 私もスロバキアワーホリ(2022年5月~)を始める前は、 最新の情報が少なく、現地の生活を想像するのも難しくて戸惑いました。 (コロナに加えてお隣がウクライナという土地柄的にも、周りの方々から心配していただくことが多々ありました…) Stará radnic

    【スロバキアの魅力10選】ヨーロッパでおすすめのワーホリ先 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/06/16
    日本ではあまり知られていないスロバキアの魅力。お酒の価格から国民性までワーホリ生活の視点から、実際に体験されたこの国の良さや知ってほしいポイントがぎゅっと凝縮された素敵な記事です😊
  • 【はてなブログ開設3周年】 この1年の振り返り・今後生活する拠点 - トラリブ Travel Blog

    Bratislava, Slovakia(May 2023はてなブログを開設して、ちょうど3年が経ちました。 日語でのコミュニケーションを渇望していたロックダウン真っ只中、 いろんな想いが溢れて、マンチェスターの自室でひっそりとはじめたこのブログ。 当時は「オンラインでもなんでもいいから、ただ誰かと繋がりたい」、 「今いる場所で生活する中で、感じた想いを形にして残しておきたい」という気持ちで 自分のためだけに作ったブログ。 いつからか「読んでくださる人のためになるものを」という想いが強くなり、 ブログの方向性も随分と変わりました。 Bratislava, Slovakia(May 2023) 最初はマンチェスターをはじめ、イギリスの観光都市情報や、 イギリス生活に関して。 日に帰国してからは、博物館のスタッフとして働いていたということもあり、 日の美術館・博物館情報を中心に、日

    【はてなブログ開設3周年】 この1年の振り返り・今後生活する拠点 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/05/19
    まさに旅人な一年!!その中での出会いや気づき、素晴らしい景色をシェアしてくださりありがとうございます。きっと困難も多いなか誰にでも出来ることではないですし、憧れ以上に尊敬しています~😊
  • 日本の調味料は高級品!?ブラチスラバの日本食材店 - トラリブ Travel Blog

    Asian Shop Nivy 海外での長期滞在中、やっぱり恋しくなるのは日。 スロバキアの首都、ブラチスラバでも 日の調味料やお菓子は手に入りますが とんでもなく高い!衝撃の価格です。 正直あまり利用しない方がよいお店と、 買うならここ、というおすすめのお店の両方をお伝えいたします。 Asian Shop FOODLAND ASIACENTERFOOD Seoul Palace おわりに Asian Shop チェーン店として、ショッピングモールに入っている Asian Shop バスターミナルのNivyや橋を渡ったところにあるAUPARK、 旧市街に最も近いショッピングセンター、Eurovea にも店舗があります。 正直あまりにも高くて、私には手が出せません。 2023年3月時点での、Nivyの店舗の価格を見てみましょう… (※他の3店舗もすべて同時期(2023年3月)に訪れたと

    日本の調味料は高級品!?ブラチスラバの日本食材店 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/05/12
    凄い!さすがの観察力と探求力です!!食品のことですからスルーできない問題ですよね…なるべくお手頃な値段で日本の味を楽しめるといいんですが💦でもスロバキアで日本食があるなんて思わなかったです✨
  • 【スロバキア料理】が食べられる、ブラチスラバのおすすめレストラン6選 - トラリブ Travel Blog

    Slovak Pub(June 2022) スロバキア観光中の限られらた時間、 できれば事も、現地でしか味わえないご当地料理を試したくなりますよね。 この記事では、スロバキア在住の筆者が実際に訪れたことのある、 ブラチスラバのおすすめレストランを6つ (+ベトナム料理 2店を)ご紹介いたします。 ※営業時間や価格などの最新情報は、リンク先のお店公式HPをご確認ください。 【Slovak Pub】 【Slovak Pub】 基情報 【Meštiansky pivovar】 【Meštiansky pivovar】 基情報 【Reštaurácia Divný Janko】 【Reštaurácia Divný Janko】 基情報 【Bratislava Flagship】 【Bratislava Flagship】基情報 【The Farmhouse Restaurant】 【T

    【スロバキア料理】が食べられる、ブラチスラバのおすすめレストラン6選 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/04/15
    どれもこれも食べてみたいものばっかり🥰口に合う合わないはあると思いますが、個人的には東欧の料理は唯一胃もたれしなかった味付けだったので、期待してしまいます✨レモネード衝撃的すぎ!!笑
  • 【Nivy centrum】スロバキア・ブラチスラバの玄関口【バスターミナル】 - トラリブ Travel Blog

    Nivy centrum(2023 March) スロバキアの首都・ブラチスラバには国際空港がありますが、 近隣諸国から訪れる人は、陸路で入国される方が多いと思います。 2021年9月に新しくオープンしたばかりの Nivy centrum(ニヴィー・セントラム) Nivy centrum ヨーロッパ各国を繋ぐ大きなバスターミナル、 ショッピングセンターについてご紹介いたします。 バス乗り場は地下1階 何でも揃っている便利なショッピングセンター 充電もできる最上階のフードコート 緑いっぱいの屋上で外の空気を吸ってリフレッシュ 深夜に訪れるときは出入口に注意! おわりに バス乗り場は地下1階 Nivy 地下1階 バスの発着場は地下1階になります。 とても大きなターミナルで、電光掲示板に それぞれのプラットフォームの行先が書かれています。 ショッピングセンターに入る手前に、 無料のコインロッカー

    【Nivy centrum】スロバキア・ブラチスラバの玄関口【バスターミナル】 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/04/15
    ハウスメイトさんと過ごす休日いいですね🥰バスターミナルなのにすごくスタイリッシュで利便性があって素敵!日本はバスの全盛期が80sっぽいところもあるので、なかなかインフラ整備難しいですかね😅行ってみたい✨
  • ブラチスラバの大型書店【Martinus Bookstore】本屋さん巡り - トラリブ Travel Blog

    Martinus Nivy ブラチスラバで最も知られている屋さんは Martinus Bookstore(マルティヌス)とPanta Rhei(パンタ・レイ) どちらも大型書店で、旧市街はもちろん、 ショッピングセンターの中にも入っています。 たいていの書籍はこの2店に行けば見つかるほど、 豊富なジャンルが取り揃えられており、店内のカフェも居心地抜群! Kníhkupectvo Martinus(March 2023) この記事では、マルティヌスの旧市街にある店舗と バスターミナルNivyの店内の様子を写真でお伝えいたします。 旧市街にあるマルティヌス Nivyにあるマルティヌス 古屋さんや個性的なブックショップも点在 おわりに ● 筆者の来歴 ● 大学を卒業後、約3年間勤めていた会社(営業事務・貿易事務)を辞めて1年間のアイルランドワーホリへ。帰国後は大阪の劇場で案内係として2年間勤

    ブラチスラバの大型書店【Martinus Bookstore】本屋さん巡り - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/04/15
    きゃわいいい~🥰🥰🥰なんで海外の本屋さんってこんなに惹かれるんでしょうか。必ず海外に行ったらその国や地域の昔話の絵本を買うのですが、久しぶりにそれらを読みたくなってきました🥰紹介ありがとうございます!
  • 【Čajovňa v podzemí】ブラチスラバの隠れ家カフェ・ティールーム - トラリブ Travel Blog

    Čajovňa v podzemí(December 2022) ロンドンのメトロのような標識 ブラチスラバ旧市街の地下にひっそりと佇むティールーム、 【Čajovňa v podzemí】 中に入ると、入口からは想像できないような 独特な雰囲気が漂っています。 Cajovna v podzemi の店内の様子やメニューをご紹介いたします。 Čajovňa v podzemí(December 2022) Čajovňa v podzemí メニュー Čajovňa v podzemí 店内の雰囲気 Čajovňa v podzemí 基情報 営業時間 おわりに Čajovňa v podzemí メニュー Čajovňa v podzemí(December 2022) 「お茶文化」と言えば、真っ先に思い浮かぶのはイギリスですが、 スロバキア人の方もお茶好きな人は多いようです。 選べな

    【Čajovňa v podzemí】ブラチスラバの隠れ家カフェ・ティールーム - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/04/15
    うわー、不思議な雰囲気のお店ですね!でも何となく落ち着けるのはアジアンテイストだからでしょうか♡お茶もお料理もとっても美味しそうでした~🥰スロバキア、ほんとに意外と日本語があってビックリです😲✨
  • スロバキアの薬局【Lekáreň】で手に入る「あかぎれ」を治す薬 - トラリブ Travel Blog

    「あかぎれ」になり、 ぱっくり割れて血が出ている皮膚 寒く乾燥しやすい、秋・冬。 日にいる頃から「ひびわれ」は度々経験していましたが、 より一層空気が乾燥しているスロバキアでレストランでのアルバイトを続けるうち、 「ひびわれ」が悪化し、ひびの部分が炎症を起こして 赤みを帯びる「あかぎれ」の状態になってしまいました。 関節の割れ目の至る所から血が出てボロボロに… 1週間ほど様子を見ていましたが、ここまで悪化すると、 通常のハンドクリームなどでは症状は一向に良くなりませんでした。 むしろ悪化する一方… そこでLekáreň(薬局)に行き、薬を処方してもらうことに。 困ったときはスロバキアの薬局、Lekáreň へ。 Lekáreň Schneider(October 2022) 街中にたくさんある“Lekáreň” Lekáreňで手に入る、あかぎれを治す薬 スロバキアで薬を購入できるところ

    スロバキアの薬局【Lekáreň】で手に入る「あかぎれ」を治す薬 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2023/01/29
    大変でしたね…🥺でも効き目がすごい!!実は図書館に復職し私も手がボロボロなので、この薬羨ましいです😅まだまだ寒く乾燥も激しいので、お互いに気をつけて冬を乗り換えたいですね✨