タグ

ブックマーク / goth-wrist-cut.hatenadiary.org (1)

  • 直前のコマンドの終了ステータスでプロンプトを変更する。 - ここにタイトルを入力|

    またもbashのPS1ネタです。 前に.bashrcの設定でPS1に終了ステータスを使ってたけど使えなくなった!などと書いたのですが、原因がわかりました。 そんなわけで、(個人的には)なかなか便利な(と思う)PS1の設定。 具体的には直前のコマンドの終了ステータスが非0の時は、プロンプト末尾の"$"を赤くします。 まぁ、単純に export PS1="...(ry)... \$(if [ $? -ne 0 ]; then echo -n "\[${COLOUR_RED}\]"; fi)\$\[${COLOUR_DEFAULT\] "みたいに書けばokなんですが、ひとつ落とし穴がありまして...。 どうやらPS1の中で他にコマンドを実行しているとそいつの終了ステータスを拾ってしまうらしいのです。 うちの場合では"\$(cat ~/.atode | ... )"のようにatodeコマンドのスタ

    直前のコマンドの終了ステータスでプロンプトを変更する。 - ここにタイトルを入力|
  • 1