タグ

ブックマーク / mainichi.jp (267)

  • 杉田水脈政務官「命に関わる女性差別ない」 14年発言を説明 | 毎日新聞

    参院予算委員会で立憲民主党の塩村文夏氏の質問に答える杉田水脈総務政務官=国会内で2022年11月30日午前11時13分、竹内幹撮影 30日の参院予算委員会では杉田水脈総務政務官(自民党衆院議員)が、「日に女性差別というものは存在しない」とした2014年内閣委員会での自身の発言について、「命に関わるひどい女性差別は存在しないという趣旨だ」と説明した。立憲民主党の塩村文夏氏の質問に答えた。他の野党議員からは「命にかかわるDV(家庭内暴力)だってある」と、杉田氏の認識の甘さを批判する声が上がった。 杉田氏は16年の国連女性差別撤廃委員会出席時、「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。完全に品格に問題があります」と自身のブログに投稿していたことも塩村氏に問題視された。杉田氏は当時、「目の前に敵がいる!大量の左翼軍団」「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」「国連を出る頃

    杉田水脈政務官「命に関わる女性差別ない」 14年発言を説明 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/11/30
    選挙区で出馬せず与党の比例上位なので有権者の意思をほぼ反映せずに当選して役職まで与えられる、誹謗中傷で裁判で負けても首相が擁護、こんなバグ技駆使して議員バッジを保持してるやつに国民はどうすれば…。
  • 制服姿の警察官 勤務中に「コンビニで買い物OK」の狙い 大分 | 毎日新聞

    コンビニエンスストアで弁当とお茶を購入する制服姿の警察官(左)=大分市中央町のセブンイレブン中央町4丁目店で2022年11月29日午前10時5分、井土映美撮影 勤務中の警察官も制服を着たままコンビニエンスストアで買い物できるようになります――。大分県警が29日から、こんな「規制緩和」をすることになった。その背景には、やはり「あの問題」の多発があった。【井土映美】 県警が認めたのは、制服姿の警察官がコンビニなどでパトロールを兼ねて立ち寄り、飲物などを購入することだ。制服姿で利用することで犯罪被害を防ぎ、警察官の業務の効率化を狙うのだという。 29日、大分中央署の警察官が制服姿でコンビニを利用する様子が報道陣に公開された。店員に「ATM(現金自動受払機)の前で電話をしながら操作している人がいたら、声をかけて通報してください」などと伝えた後、弁当とペットボトルのお茶を購入した。

    制服姿の警察官 勤務中に「コンビニで買い物OK」の狙い 大分 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/11/30
    かつてアメリカでドーナツ屋が警官に無料で商品を提供して警官がよく立ち寄る店にして防犯効果をあげたという話がある。賄賂と見なされるから今はやってないみたい。
  • 日本、ドイツに逆転勝ち 優勝経験国から初白星 サッカーW杯 | 毎日新聞

    サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会1次リーグE組の日は23日、ドーハのハリファ国際競技場で行われた初戦でドイツに2―1で逆転勝利した。ドイツには初勝利で、通算成績は1勝1分け1敗。W杯優勝経験のある相手にW杯で勝つのは初めて。 日は勝ち点3を獲得し、目標とする初のベスト8以上に向けて好発進した。 日は0―1で迎えた後半30分過ぎに堂安律、浅野拓磨が立て続けにゴールを奪った。

    日本、ドイツに逆転勝ち 優勝経験国から初白星 サッカーW杯 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/11/24
    サイバーエージェントの赤字垂れ流し部門のABEMAがワールドカップ放送権買って全試合無料放送して、視聴数(同時ではなくのべ人数)が1000万超えという快挙でサイバーエージェントの株価が上がってる。
  • 藤井聡太5冠に羽生善治九段が挑戦へ 将棋・王将戦、歴史的対決に | 毎日新聞

    藤井聡太王将(20)への挑戦権を争う第72期ALSOK杯王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、ALSOK特別協賛)の最終局3局が22日、東京の将棋会館で一斉に指され、羽生善治九段(52)が豊島将之九段(32)を破り、6戦全勝で王将挑戦権を獲得した。今期七番勝負は、藤井王将と羽生九段という現在の将棋界を代表する棋士同士が激突する歴史的なタイトル戦となる。 羽生九段は現在、タイトル通算獲得数が99期で、今期七番勝負は「通算100期」達成に向け、5度目の挑戦となる。七番勝負第1局は2023年1月8、9の両日、静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で行われる。【丸山進】

    藤井聡太5冠に羽生善治九段が挑戦へ 将棋・王将戦、歴史的対決に | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/11/22
    今回の王将戦が羽生・藤井の初のタイトル戦なのもやばいけど、藤井王将のタイトル戦デビューから失敗なし獲得防衛記録の阻止と通算100期目獲得を同時に達成する可能性もある(藤井竜王が竜王戦を防衛することが前提)
  • ペロシ米下院議長の自宅襲撃され、夫搬送 襲撃者の身柄拘束 | 毎日新聞

    米西部サンフランシスコで28日、何者かがペロシ米下院議長(民主党)の自宅に侵入し、在宅していた夫のポール氏を襲った。ペロシ氏の事務所が発表した。ポール氏は病院に搬送され治療を受けているが、「完全に回復する見込み」という。 発表によると、襲撃者はすでに拘束されており、動機などの捜査が進められている。…

    ペロシ米下院議長の自宅襲撃され、夫搬送 襲撃者の身柄拘束 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/10/29
    頭がQの人がやったんか
  • 安倍氏AI音声を突如公開→削除 「東大AI研」倫理上の問題は | 毎日新聞

    天国から皆様の素晴らしい活躍と我が国の発展を見られることを楽しみにしております――。銃撃事件で亡くなったはずの安倍晋三元首相が、そう語っているような音声が突如、インターネット上にアップされた。肉声をAI人工知能)で再現したとするもので、公開は賛否両論が渦巻く国葬の2日前。制作したという「東京大学AI研究会」(東大AI研)と名乗る団体の実体ははっきりしない。誰が何のために。【金森崇之】 自民議員がシェアやツイート 9月25日、「AI安倍晋三元総理からのご挨拶」などと題した1~2分程度の音声数が動画投稿サイト「ユーチューブ」に公開された。いずれも、生前の写真とともに安倍元首相が有権者や若者に向けて語りかける構成だ。投稿者とする東大AI研は特設サイトで、安倍元首相の声を「優しくも、力強さを秘めた」と評し、AI技術で「よみがえらせた」と記した。 「東京大学人工知能研究会が総力を挙げて私の声を再

    安倍氏AI音声を突如公開→削除 「東大AI研」倫理上の問題は | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/10/24
    身元不明な謎組織なのに、まったく真偽確認していないのか、謎組織が隠している裏の背景を知った上でやってるのか不明だけど、手放しで絶賛する自民党議員たちの言葉を晒しててウケる
  • 伊藤詩織さん逆転勝訴、杉田水脈氏に賠償命令 中傷投稿に「いいね」 | 毎日新聞

    杉田水脈衆院議員への訴訟で逆転勝訴の判決言い渡し後、記者の囲み取材に心境を語る伊藤詩織さん(左から2人目)=東京都千代田区で2022年10月20日午後1時52分、幾島健太郎撮影 ツイッターで自身を中傷する投稿に「いいね」を押されて名誉感情を侵害されたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんが、自民党の杉田水脈(みお)衆院議員に220万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(石井浩裁判長)は20日、賠償責任を否定した1審・東京地裁判決(今年3月)を変更し、杉田議員に55万円の賠償を命じた。 1審判決によると、元TBS記者の男性から2015年4月に性暴力を受けたと訴える伊藤さんに対し、「枕営業の失敗」などとする複数の匿名の投稿がされた。杉田議員は18年6~7月、こうした投稿25件に「いいね」を押した。

    伊藤詩織さん逆転勝訴、杉田水脈氏に賠償命令 中傷投稿に「いいね」 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/10/20
    なんで中傷した本人を訴えないのという話があるけど、個人特定が面倒なアカウントより、以前からいいね以外の誹謗中傷も行っていて、フォロワーも多く議員という地位もある人間のほうが訴えやすいでしょ。
  • 臆測広がる「大陸8割」発言 識者「高市氏、事実関係の説明を」 | 毎日新聞

    国葬反対を巡る「大陸8割」発言はあったのか、なかったのか――。渦中にいる高市早苗・経済安全保障担当相が明言せず、SNSを中心に臆測が広がっている。こうした事態に、ごまかし答弁を指す新語「ご飯論法」を広めた上西充子・法政大教授は「政府の信頼を取り戻すためにも、きちんと説明してほしい」と指摘する。 騒動の発端は、三重県の小林貴虎県議(48)=自民=のツイッターだ。2日、次のように投稿した。 <国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという。今日の講演で伺った話。ソースは以前三重の政治大学院でもご講演頂いた事のある現職。>

    臆測広がる「大陸8割」発言 識者「高市氏、事実関係の説明を」 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/10/06
    上西先生、高市氏がてきとーなこと口走ったと十分承知した上で逃げ場を無くすコメントしてそうな雰囲気。
  • 高市氏が“政府調査”否定 「反対、大陸から」自身の発言か答えず | 毎日新聞

    安倍晋三元首相の国葬について「反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」などとした小林貴虎県議のツイート=人のツイッターから 三重県の小林貴虎県議(48)=自民=がツイッターで「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという」と投稿した問題を巡り、投稿の「根拠」とされた高市早苗・経済安全保障担当相は4日、毎日新聞の取材に「日政府が情報操作に関して調査した旨の発言は、私からはありません」と回答した。

    高市氏が“政府調査”否定 「反対、大陸から」自身の発言か答えず | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/10/05
    三択かな。「1.本当に言ってない」「2.他の人が言った」「3.日本政府の調査とは言わなかったが8割が大陸と根拠なしに言った」たぶん3だろうな。他にも発言聞いてる人いるし。 https://gyo.tc/1VZLc https://gyo.tc/ci/252/520/638/458/1VZLi
  • 「根拠は高市早苗氏」 国葬反対「8割が大陸から」と投稿の県議 | 毎日新聞

    安倍晋三元首相の国葬について「反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」などとした小林貴虎県議のツイート=人のツイッターから 安倍晋三元首相の国葬への是非を巡り、三重県の小林貴虎県議(48)=自民=がツイッターで「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという」と投稿した問題で、4日に小林氏が報道陣の取材に応じ、ツイートの根拠について「誰が話したかって話ですよね。高市早苗さんです」と述べた。 小林氏によると、2日に名古屋市内で日会議の会合が開かれ、高市早苗・経済安全保障担当相が安全保障問題について講演し…

    「根拠は高市早苗氏」 国葬反対「8割が大陸から」と投稿の県議 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/10/04
    悪ぶってる生徒同士で集まって、あることないこと先生の悪口言い合ってたら、参加者の1人がとびきりの馬鹿で「先生が泥棒してたと高市さんが言ってました!先生は辞職するべきです!」って外で叫んじゃった感じかな
  • 警察官4人で飲酒 それぞれの帰路で転落 1人は線路、1人は海に | 毎日新聞

    福岡県警折尾署の男性警部2人が同僚と北九州市内の飲店で飲酒後、相次いで線路や海に転落していたことが県警への取材で判明した。 県警によると警部2人は22日夜、勤務後に同署の警視2人を含む4人で飲酒。その後、4人は帰路についたが、50代の男性警部は同日午後9時半過ぎ、JR赤間駅(同県宗像市)のホーム…

    警察官4人で飲酒 それぞれの帰路で転落 1人は線路、1人は海に | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/09/27
    笑い話じゃないし、上の世代はともかく、若い世代では「歩行もろくにできないくらいアルコールが脳に影響を及ぼした状態で外を歩く行為は、法的に問題なくても絶対にやってはいけない」が常識になって欲しいな。
  • 自民・山際氏 旧統一教会行事出席初めて認める 「率直に反省」 | 毎日新聞

    山際大志郎経済再生担当相は20日、2018年に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)体が主催するイベントに出席したことを初めて認めた。同日の記者会見で記者に問われて明らかにした。自民党に提出した報告については「速やかに訂正する」とした。 山際氏が出席したと認めたのは、18年に東京都新宿区のホテルで開かれた「神日家庭連合 希望前進決意2…

    自民・山際氏 旧統一教会行事出席初めて認める 「率直に反省」 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/09/20
    ごめんね 率直に反省 指摘されたから 言える 思考回路は ショート寸前 今すぐ逃げたいよ 月の母(マザームーン)に 導かれ 何度も行事 出席(で)た
  • 自民「あいまいな記述多く」 調査結果公表を延期 旧統一教会問題 | 毎日新聞

    旧統一教会と自民党の「関係」 30年の放置、繰り返すな ジャーナリスト・有田芳生さん×与良正男・専門編集委員

    自民「あいまいな記述多く」 調査結果公表を延期 旧統一教会問題 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/09/03
    不祥事の度に党の上層部が国民に向けて曖昧な説明を繰り返して責任逃れしてたのを、一番間近で見てた人たちが説明求められたら、そりゃ上の人たちのやり方を真似るに決まってるだろ。
  • トヨタ、香川照之さんのCM放送見合わせ わいせつ報道受け | 毎日新聞

    トヨタ自動車は1日、CMなどに起用している俳優の香川照之さんについて、年内の契約満了をもって更新しない方針を決めたことを明らかにした。出演するCMの放送も見合わせるという。 香川さんを巡っては、東京・銀座のクラブでホステスの胸を触るなどしたと週刊誌で報じられ、出演番組で謝罪するなどしていた。トヨタ

    トヨタ、香川照之さんのCM放送見合わせ わいせつ報道受け | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/09/01
    CMはイメージが大事だし、今回はキャンセルカルチャーじゃなく、宣伝効果としてマイナスだから企業側に何らメリットがないだけの話なのでは。 / そもそも過去の不祥事ではなく、トヨタと契約期間中にやらかしてる。
  • ラッシュガード着用、なぜこんなに困難? 学校がかたくなな理由 | 毎日新聞

    水着の上に着ることで日焼けを防いだり、肌の露出を控えたりできるラッシュガード。最近は学校のプールの授業でも愛用者が増えているが、着用を巡って校長の面談が必要だったり、医師の診断書を基に許可したりする学校もある。ラッシュガードを着ることが、なぜこんなにも困難なのか。紙の情報提供窓口「つながる毎日新聞」に現場の実情を寄せた教師らの音や識者の見解から、そのわけを探った。【中嶋真希】 今年は「ダメ」 突然のルール変更 「今年初めての水泳の授業で、ラッシュガードを着ていた女子生徒たちが男性教諭から脱ぐように指示されました」 東京都杉並区の40代女性は、中学2年の娘が通う学校で起きた出来事を嘆いた。「先生は『皮膚疾患がある生徒以外は着用できない。タイムが出ないし、子供は肌が黒いほうがいい』と言ったそうです」。50代の父親も「脱ぐように指示したのは男性。男性が、男子の前で女子のラッシュガードを脱がす

    ラッシュガード着用、なぜこんなに困難? 学校がかたくなな理由 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/08/31
    生徒の前で唐突に褐色肌フェチをアピールする男性教師気持ち悪すぎて無理。
  • 京都・ウトロ放火 地裁、被告に懲役4年判決 「在日に偏見」 | 毎日新聞

    在日コリアンが集住する京都府宇治市のウトロ地区や、名古屋市の韓国関連施設に火を付けたとして、非現住建造物等放火などの罪に問われた奈良県桜井市の無職、有匠吾被告(23)に対し、京都地裁(増田啓祐裁判長)は30日、求刑通り懲役4年を言い渡した。増田裁判長は「在日韓国・朝鮮人という特定の出自を持つ人々に対する偏見や嫌悪感に基づく独善的かつ身勝手な犯行」と述べた。 判決によると、有被告は2021年7月24日、名古屋市中村区にある在日大韓民国民団の系列施設と韓国学校に火を付け、壁などを損傷させた。さらに8月30日、ウトロ地区の空き家にオイルをまいて火を付け、周辺の住宅を含めて計7棟を全半焼させた。いずれもけが人はなかった。

    京都・ウトロ放火 地裁、被告に懲役4年判決 「在日に偏見」 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/08/30
    放火ってもっと罪重くなかったっけ?と思ったら、現住建造物等放火罪が5年以上で、今回は施設や空き家だから"非"現住建造物等放火罪で2年以上か。
  • 自民・萩生田政調会長 旧統一教会関連団体と「付き合いあった」 | 毎日新聞

    旧統一教会の関連施設を訪問したことについて記者団の質問に答える自民党の萩生田光一政調会長=東京都千代田区の同党部で2022年8月18日午後3時4分、竹内幹撮影 自民党の萩生田光一政調会長は18日、生稲晃子参院議員とともに、6月に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連施設を訪問したことについて、党部で記者団の取材に応じた。萩生田氏は地元・東京都八王子市の旧統一教会の関連団体「世界平和女性連合」関係者と付き合いがあったとした上で、「正直、旧統一教会の名称に似ているが、あえて触れなかった。…

    自民・萩生田政調会長 旧統一教会関連団体と「付き合いあった」 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/08/18
    総理も遅かれ早かれこうなることがわかってて、安倍派にポストを与えつつ自滅させて「任命責任を感じる(責任を取るとは言わない)」とコメントして有耶無耶にしつつ安倍派の力を削ぐ流れを狙ってたりして。
  • 中傷ビラ、なりすまし投票…旧統一教会信者が明かす選挙支援の実態 | 毎日新聞

    7月の参院選で旧統一教会の信者が地区教会幹部から受け取った井上義行氏への投票を呼びかけるメッセージの抜粋(画像の一部を加工しています) 対立候補に中傷ビラ、他人になりすまして投票――。安倍晋三元首相の銃撃事件をきっかけに自民党と宗教団体「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)の関係に厳しい視線が注がれる中、複数の信者や元信者が毎日新聞の取材に、選挙運動への関与を証言した。時には法律に抵触しかねない行為にも及んだというが、「信仰のためなら怖くなかった」と明かす。その実態とは。 演説会でサクラ、突き上げた拳 「先生は、最後まで死力をふりしぼって歩んでおられます」「天が立ててくださった人物」「知人友人に勧める行動を」 7月の参院選期間中。東日に住む現役信者は所属する地域教会の幹部から、SNS(ネット交流サービス)でそんなメッセージを受け取った。 幹部が投票を呼びかける「先生」とは前回参院選で落選

    中傷ビラ、なりすまし投票…旧統一教会信者が明かす選挙支援の実態 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/08/13
    広島で買収して捕まった河合夫妻が選挙応援で沖縄入りした翌朝に地域住民が見つける前に自陣候補の中傷ポスターを発見して披露してたな。https://ameblo.jp/katsuyuki-kawai/entry-12454643785.html
  • 旧統一教会との関連「知らなかった」 イベント出席の猪口邦子氏 | 毎日新聞

    左腕に喪章を巻き、今後の抱負と支援者への感謝の言葉を述べる猪口邦子氏=千葉市中央区で2022年7月10日午後8時33分、石川勝義撮影 自民党の猪口邦子元少子化担当相は3日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体「世界平和女性連合」主催のイベントに出席し、同団体の関連月刊誌で対談したことについて「私は(旧統一教会の関連団体だと)知らなかった」と説明した。国会内で毎日新聞の取材に答えた。 猪口氏は自身のフェイスブックで2017年のイベント出席のほ…

    旧統一教会との関連「知らなかった」 イベント出席の猪口邦子氏 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/08/03
    「統一協会系とは知らなかった」は他の自民党議員と同じだけど、今後の関係を断つと宣言してるし本当に知らなかったんだろうなと感じる。山田太郎議員もそうだけど、こういう人たちが内部から圧力をかけてほしい。
  • ファクトチェック:「トヨタ社長が『ワクチンは毒』と発言」のデマ拡散 ブログが掲載し削除 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、トヨタ自動車の豊田章男社長が2日の記者会見で「私は、ワクチンを打っていない。ワクチンはDS(ディープステート、影の国家)が人口削減のために用意した遅効性の毒。打つと2年以内に死ぬ」などと呼びかけたとする事実ではない情報がネット上に掲載され、拡散した。毎日新聞の調べでは、同日はトヨタは記者会見を開いておらず、完全に虚偽情報だった。 この虚偽情報は、報道機関の記事を装っており、「トヨタ社長豊田章男氏、ワクチン打たず『DSが人口削減のために用意した遅効性の毒』 株価は3%下落」との見出しで、2日午後に流されていた。豊田社長が2日に名古屋市で会見を開いて「(ワクチンを)大切な人に打たせないでください」「私の影響力を使い、少しでも死ぬ人を減らしたい」などと発言したとする虚偽の内容も書かれていた。また、この会見の直後に「トヨタ自動車…

    ファクトチェック:「トヨタ社長が『ワクチンは毒』と発言」のデマ拡散 ブログが掲載し削除 | 毎日新聞
    n-styles
    n-styles 2022/08/03
    流石にひどすぎたので修正された。■修正前:【「トヨタ社長『ワクチンは毒』」とデマ拡散 ブログが掲載し削除】 ■修正後:【「トヨタ社長が『ワクチンは毒』と発言」のデマ拡散 ブログが掲載し削除】